goo blog サービス終了のお知らせ 

 き ち

娘 ゆみの成長記録です

みんなの春

2013-04-15 16:10:09 | 想い


2013年の春は、
入学式に出席するつもりだった

昨年秋に地元の小学校から入学前の案内が来て
教育委員会に連絡し
小学校へ入学辞退の断りの電話、

教育委員会の支援学校担当の人に
訪問教育を受けたいと申し込み、
10月中旬、通っていたデイに
ゆみの状態を見に来てくれる予定だった


ゆみを見たらなんて言うだろう
あ、目が合いますね
笑いますね
手足がちゃんと動きますね
「はい!!」って
想像してドキドキしてた

だけどー・・・行ってしまった


小学校入学前の児童は
幼稚園や保育所などに入っていないと
情報は戸籍上のものしかないそうだ
(幼稚園や保育所から児童の情報の報告をしている)

ゆみは児童デイにしか行っていない
その児童デイは報告書を出す義務はない
だからゆみには普通小学校の案内しかなかった

なんだかその手続きをしていると
小学校入学は
ゆみが社会的に認められる為のもののように感じた
言ってみれば『デビュー』
私にはそれがとても嬉しかった


誰にも知られず、認められず、抱っこされず、
退院出来ずに死んでもそれは仕方ないって、
そんな風に思われる状態で生まれてきたゆみだったから
生きてるぞ
ここにいるぞって言える
手帳の発行や
バギーの申込み
オムツ申請なんかも
私はとても嬉しかった


そして
そのとびきりが、小学校入学だった


複雑な想いはよぎる
昨年の夏、小さな体にランドセル背負った一年生の群れを見て
「来年はこの仲間になれるんだ」と
目を細めて見てたのに
反面、
ゆみが居なくなることを強く感じるようにもなり
ゆみに気づかれないよう泣くことも多くなってた


桜が咲いて
卒業式のニュースと
桜が散る頃
入学式の映像が流れ
夢見てた自分が溢れてきて
涙ばかり


でも嬉しい事もあったんだ
同級生のRちゃんが小学校に入学したこと
やったね
とうとうやったね

あとゆみのお姉さん
Yちゃんが中学校に入学も


それぞれの春が始まってます



Kくんママからもらったランドセル
メッセージも、ありがとう


ヘムからはこれ

「はい、おねーちゃん、ランドセル!!」
私がランドセル欲しいなー、欲しいなーと言ってたら
Yちゃんママから貰ったモチーフ使って作ってくれました
ヘム、ありがとー



「おかーさん、残念がってるけど
私は別に行かんでもかまんかったけどなー」


たぶん、ゆみはこう言うと思う
でもね、
やっぱりお父さんとお母さんは
ゆみと一緒に初めての春を感じたかったよ
小学生のゆみを見たかったよ
きれいな格好して写真撮りたかったよ
そして、迷惑そうなゆみの顔も見たかったよ






























































さくら、さくら

2013-04-02 09:59:59 | 想い


さくら

ゆみが生まれてからは特別な花となった

不安な体調を抱えながらの冬を越え
迎える桜は
私たち家族を
晴れやかな気持ちにさせてくれたね


さくら、さくら

ここは今年も美しく
変わらぬ景色が広がるのだけど


私の手は左右に揺れて
ゆみを抱いて歩いた並木道
涙が頬を伝わる


ゆみはいない
ゆみはいない
さくらが咲いても
ゆみはもういないんだ


淋しさ抱えて見上げた空は
今年もやっぱり
ゆみ日和









似てるけど…

2013-03-30 00:36:48 | 想い




似てるなーと思う事が増えてきた今日この頃

布団から大きく外れて眠るヘムを
元の位置に戻そうと
よいしょっと抱っこ

ふふふ
すぅすぅとよく寝てる
ああ、いつもこうやって
ゆみを抱っこしてたなぁ

って、
あ、
けど、、、

ははは、

違うねー

ゆみじゃない
ゆみじゃない
抱っこは全く似てないね
ヘムはヘム
ゆみはゆみ
久しぶりに実感出来た
ゆみの名残り

…ゆみちゃん、違ったよ
ゆみの写真に向かいそう言った
ゆみが喜んでるように思った




タイムマシーン

2013-03-18 15:59:31 | 想い
 
 部屋に散りばめた笑顔のゆみ
 自然と私も頬がゆるむ

 けど
 その隣の木箱にハッとする
 写真じゃないよ
 ここだよと
 ゆみに水を向けられるようだ
 
 いないよ、 
 私はもういない
 笑顔じゃなくてここを見て。

 わたしはもう、骨でしかない。
 
 お母さん
 わたしはもういないよ

 そんな風にゆみが言ってるようで
 
 
 ゆみに触れたい
 触れたいよ
 こんなカケラじゃなくて
 拗ねて背中を向けた、ゆみに触れたい
 
 あの日に戻って
 「ごめーん」と抱き上げ
 頬を寄せたい
 
 タイムマシーンはどこですか
 未来を変える
 タイムマシーン
 それに乗ってゆみを助けに行く
 ないのかなー
 
 どこでもドアでもいい
 ないですか

あの日の私に言うんや
 「ばか、抱っこするんよ。
  咳き込んでもいい、咳き込んだ方がいいんよ。
  最後の1日になるかも知れない
  とにかくゆみを離さないで」って

 夢でもいい
 毎日また抱っこさせて
 夢の中でいい
 ゆみといさせて
 ゆみとの時間を私に下さい
 
 

 ホトケノザ

2013-03-16 20:33:41 | 想い


ある日ヘムが「おみやげー」と握りしめ持ち帰った
雑草一輪
それはあまりにくしゃくしゃで
復活はしなかった


先日の菜の花の日
ヘムが「あったー!これよこれ!」と摘んだ花
今ゆみのそばにある


仏の座  

右はユーカリ 水をかけるといい香りがします♪


ゆみの名前は『名付け』の人に頼んだ
そして
初めてゆみの名前を見た時
びっくりしたのと
ああ長くは手元に居ない子なんだと思った
『修行僧なのか・・』とも
それは直感


病室でひとり泣いた
そんな風に感じた自分が怖かった

びっくりした理由は

生まれてすぐのゆみを見た時に
「この子はゆみだ」と浮かび届いた名前もゆみだったから

仏の座
なんて名前なんだろう
生まれる前、
ゆみはそこに座ってたんじゃないか
そんな風に思える花です


ヘム、ありがとう