◎2/10木曜日 晴れ曇り
ねむねむモードで先生をお迎え。ストレッチをしてもらいました。
鼻詰まりで約2時間ごとに起きてしまうゆみ。睡眠が浅いから体調がちょっと心配です。
またヘムが作品を造ってました

うーん・・・よく分からないけど、父母はヘムの作品が大好きです

◎2/11金曜日 晴れ曇り
ゆみ早くも気疲れ。
ヘムと1日一緒に居ると心底イヤなようで、ニコリともしません。
そしてこのところのヘムの『言葉』の成長が著しい。
語学と言うのはヘムを見てると語尾や普段使う単語から覚えていくのかなぁと思います。
歌を歌うのも最初は「うにゃうにゃ~♪」から、「~~た♪」「~~でぇ♪」と語尾を追いかけて歌い、そのうち「イヤだ」や「行け」とかの普段の会話で聞き覚えのある言葉もハッキリ歌うように。
英語の歌も『うにゃうにゃ』からちょっと英単語っぽいものに変化していってます。
ま、楽しいから覚えるんですよね、無理やりならこんなにゴクゴクと入り込むことはないはず。
これからも色んなものを楽しんでもらいたいなぁと感じる父母です。
◎2/12土曜日 晴れ曇り
ヘムが保育所に出かけた途端にニッコリと笑うゆみ。まぁったく、、、
そうそう先日、携帯を充電しようとゆみの部屋に行くと・・・

ヘムの携帯(もちろんオモチャ)が設置されてました
はい、思わず吹き出してしまいましたよ。もちろんそれはそのままに。
そして夜、ヘムがゆみ父と寝室に行く時に、思い出したかのようにバァっと駆け出してゆみの部屋へ。帰って来た手には充電済み?のヘム携帯が
ゆみ父の手にも携帯があり、、、満足そうにヘムは微笑みました。真似っこしたかったんですね。大事そうに持って「バイバイ」と寝室の戸を閉めました。
よく見てますよね~、子どもって。
◎2/13日曜日 曇り
ゆみ、憂鬱の1日・・・それはヘムが居る祝祭日と日曜日。
だからか?今日も昼夜逆転を敢行し、ヘムとの絡みを極力少なくしています。
多忙のゆみ父に代わって、ゆみが眠っている時に30分だけ外に出てヘムとビーチボールでサッカーをしました。
風があったので軽いボールは蹴らなくてもコロコロと転がり、意外に運動量大。
ヘムは奇声をあげながら、大喜びで走り回ります。
ちょっと前までは『ボールを蹴る』ことが出来なかった(理解出来なかったのかな?)のに、今はとても上手に蹴ります。
走るのも速くなったしね
成長してるね。
そしてこれを切り上げ家に帰るのが・・・大変でした
。お菓子とアンパンマンの組み合わせでもなかなか「うん」と言わない。
よほど楽しかったみたいで
もっと居てあげたいのは山々だけど、ゆみ1人でお留守番だからなぁ・・・
ゆみちゃんが、しんどいって泣いてるかも知れないしね、と話し、もう一度お菓子を強調して半ば無理やり連れ帰りました。
ほんとはゆみも一緒に外に出られたらいいんだけどね・・・ままならないもんだな・・・

「また行こうね」
うん、行こうね
ねむねむモードで先生をお迎え。ストレッチをしてもらいました。
鼻詰まりで約2時間ごとに起きてしまうゆみ。睡眠が浅いから体調がちょっと心配です。
またヘムが作品を造ってました

うーん・・・よく分からないけど、父母はヘムの作品が大好きです


◎2/11金曜日 晴れ曇り
ゆみ早くも気疲れ。
ヘムと1日一緒に居ると心底イヤなようで、ニコリともしません。
そしてこのところのヘムの『言葉』の成長が著しい。

語学と言うのはヘムを見てると語尾や普段使う単語から覚えていくのかなぁと思います。
歌を歌うのも最初は「うにゃうにゃ~♪」から、「~~た♪」「~~でぇ♪」と語尾を追いかけて歌い、そのうち「イヤだ」や「行け」とかの普段の会話で聞き覚えのある言葉もハッキリ歌うように。
英語の歌も『うにゃうにゃ』からちょっと英単語っぽいものに変化していってます。
ま、楽しいから覚えるんですよね、無理やりならこんなにゴクゴクと入り込むことはないはず。
これからも色んなものを楽しんでもらいたいなぁと感じる父母です。
◎2/12土曜日 晴れ曇り
ヘムが保育所に出かけた途端にニッコリと笑うゆみ。まぁったく、、、
そうそう先日、携帯を充電しようとゆみの部屋に行くと・・・

ヘムの携帯(もちろんオモチャ)が設置されてました

はい、思わず吹き出してしまいましたよ。もちろんそれはそのままに。
そして夜、ヘムがゆみ父と寝室に行く時に、思い出したかのようにバァっと駆け出してゆみの部屋へ。帰って来た手には充電済み?のヘム携帯が

ゆみ父の手にも携帯があり、、、満足そうにヘムは微笑みました。真似っこしたかったんですね。大事そうに持って「バイバイ」と寝室の戸を閉めました。
よく見てますよね~、子どもって。
◎2/13日曜日 曇り
ゆみ、憂鬱の1日・・・それはヘムが居る祝祭日と日曜日。
だからか?今日も昼夜逆転を敢行し、ヘムとの絡みを極力少なくしています。
多忙のゆみ父に代わって、ゆみが眠っている時に30分だけ外に出てヘムとビーチボールでサッカーをしました。
風があったので軽いボールは蹴らなくてもコロコロと転がり、意外に運動量大。
ヘムは奇声をあげながら、大喜びで走り回ります。
ちょっと前までは『ボールを蹴る』ことが出来なかった(理解出来なかったのかな?)のに、今はとても上手に蹴ります。
走るのも速くなったしね

そしてこれを切り上げ家に帰るのが・・・大変でした

よほど楽しかったみたいで

ゆみちゃんが、しんどいって泣いてるかも知れないしね、と話し、もう一度お菓子を強調して半ば無理やり連れ帰りました。
ほんとはゆみも一緒に外に出られたらいいんだけどね・・・ままならないもんだな・・・

「また行こうね」
うん、行こうね
