★ Ring ★

Webで繋がる『輪』を楽しみたい

そして毎日がキラキラ光る
そんな日々でありますように。。。

パッチワークキルト材料

2006-01-05 | ハンドメイド

 
        

去年実家に里帰りした時に持って帰ってきたパッチワークキルト。
これは母が昔作ったもので、パッチワークだけしてそのままの状態になっていました。
まだキルトが貼られていません。
全体的にピンク・赤系で、ハートの形になってます。

        

母はとても手先の器用な人です。
小さい頃のお洋服は全て母の手作りでした。
そんな母を見て育った私はあまり器用ではないのですが(;^_^A 
これが何になるのかは・・・聞いてこなかったんだけど、私なりに何かを完成させようかと思っています。

        
キルトの材料も貰ってきました~
ハワイアンキルトしかやったことはないんだけど、今年はパッチワークキルトにも挑戦してみようと思います。
でっきるかなぁ?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいだな~ (ぱたぽん)
2006-01-06 10:20:39
まるでお花畑みたい!!出番を待つ布の数々も圧巻です~

作品が仕上がったら、また拝見させて下さいね。

私の亡くなった母もとても器用で、子供のころは、服はもちろん帽子まで手作りでした。コート・帽子・バッグ・ワンピすべてお揃いのときは、歩いていたら「ちょっとおじょうちゃん、これどこで買ったの~?」(思いっきり名古屋弁で読んでね)と声をかけられ恥ずかしかった記憶があります。手作りの服がイヤでよく「スーパーに売ってるマンガのついたシャツ買ってよ」とバチあたりなことを言って母を悲しませておりましたよ

私は母に似ないで、不器用な父に似たらしく、針仕事は大の苦手です。今になって、もっと母が元気なうちに、いろいろ教わっておけばよかったなあと後悔しています。

みーにいさんは、こんなに手先が器用で親孝行ですね。これからも楽しみにしてま~す
ぽたぽんさんへ (みーにい)
2006-01-06 15:07:11
まだ何に変身させるかを考えていなくって…

でも出来上がったら必ずUPしますね。



ハンドメイドってこの世に一つしかないところが魅力なんですよね。

私は子供の頃から少し擦れていたのでしょう、人が持っていないってことをなんだか自慢に思っていましたよ。

ただ、母も私も編み物だけは苦手です(笑)

パッチワークキルトは今年がんばろうってもののひとつなので