年をとるにつれ、流行ものについて行けなくなってきた。。。
特にIT関連の次々に生み出されるサービスやメディア。
(IT業界に身を置くものとしてはあるまじき発言ですが)
そうそう、「セカンドライフ」って覚えていますか?
2007年初頭にメディア露出し、
こぞって企業が土地や店舗をオープンさせたことが記憶に新しいですが、
2008年以降は参入企業が相次ぎ撤退していきました。
流行らそうと目論んでいた電通自体も2009年2月に土地を売引き払う始末。
理由はマーケティングの効果が得られなくなったから。
この新しいものに意義を感じた日本人ユーザは僅かで、
旺盛な報道とのギャップが違和感をもたらし利用者は伸びなかったとのこと。
そして、昨年頃から話題にあがっているTwitter。
これは「What's Happening?(今どうしてる?)」という問いに対して、
140字以内の短い文章(つぶやき)を投稿し、みんなで共有するサービス。
その良さは、知らない人とでも気軽につながれるところ
手軽さがうけ、日本でも大ブレーク。
すでに国内ユニークユーザー数は400万人超ともいわれている。
とりあえずやってみた。。。何がおもしろいのかわからない。。。
知らない人とでも気軽につながれることがそんなに楽しいのか?
コレは暇な人しかやらないのでは。。。
(巷では、有名人・IT業界人・暇な人しかやっていないとの話も)
しかし、面白いと思う人がこんなにもいると
自分の感性がメジャーではないのか?
いやはや、携帯やPCをコミュニケーションツールとして
積極的に利用する世代、いや人種ではないのか?などと、
不安になったりします。。。
この業界に身を置くものとしては、常にアンテナを張って
流行ものの情報くらいは、仕入れておかないと思いつつも
興味の無いもの(商品・サービス)、腑に落ちないもの(商品・サービス)を
クライアントにプレゼンする機会が
多々有るのですが、こんなとき困ります。。。
迫力いや説得力のある言葉が出てこないのです。
とは言うものの、数字やデータを並べて根拠にし、
喜ばれそうな言葉を駆使し、納得してもらうのが
仕事なんですけれどもね。
現在41歳。
サザエさんのマスオさんが28歳らしいので一回りも違うし、
ちびまる子ちゃんのお父さんは40歳で一つ違いだし、
バカボンのパパと同じ年齢になってしまったという事実を知りましたが
好奇心や行動力はまるちゃんに負けたくないものです
ITバガボンド
特にIT関連の次々に生み出されるサービスやメディア。
(IT業界に身を置くものとしてはあるまじき発言ですが)
そうそう、「セカンドライフ」って覚えていますか?
2007年初頭にメディア露出し、
こぞって企業が土地や店舗をオープンさせたことが記憶に新しいですが、
2008年以降は参入企業が相次ぎ撤退していきました。
流行らそうと目論んでいた電通自体も2009年2月に土地を売引き払う始末。
理由はマーケティングの効果が得られなくなったから。
この新しいものに意義を感じた日本人ユーザは僅かで、
旺盛な報道とのギャップが違和感をもたらし利用者は伸びなかったとのこと。
そして、昨年頃から話題にあがっているTwitter。
これは「What's Happening?(今どうしてる?)」という問いに対して、
140字以内の短い文章(つぶやき)を投稿し、みんなで共有するサービス。
その良さは、知らない人とでも気軽につながれるところ
手軽さがうけ、日本でも大ブレーク。
すでに国内ユニークユーザー数は400万人超ともいわれている。
とりあえずやってみた。。。何がおもしろいのかわからない。。。
知らない人とでも気軽につながれることがそんなに楽しいのか?
コレは暇な人しかやらないのでは。。。
(巷では、有名人・IT業界人・暇な人しかやっていないとの話も)
しかし、面白いと思う人がこんなにもいると
自分の感性がメジャーではないのか?
いやはや、携帯やPCをコミュニケーションツールとして
積極的に利用する世代、いや人種ではないのか?などと、
不安になったりします。。。
この業界に身を置くものとしては、常にアンテナを張って
流行ものの情報くらいは、仕入れておかないと思いつつも
興味の無いもの(商品・サービス)、腑に落ちないもの(商品・サービス)を
クライアントにプレゼンする機会が
多々有るのですが、こんなとき困ります。。。
迫力いや説得力のある言葉が出てこないのです。
とは言うものの、数字やデータを並べて根拠にし、
喜ばれそうな言葉を駆使し、納得してもらうのが
仕事なんですけれどもね。
現在41歳。
サザエさんのマスオさんが28歳らしいので一回りも違うし、
ちびまる子ちゃんのお父さんは40歳で一つ違いだし、
バカボンのパパと同じ年齢になってしまったという事実を知りましたが
好奇心や行動力はまるちゃんに負けたくないものです
ITバガボンド