Wonder ブログ

朝礼担当の一言をつづる・・・最近の話題、Wonderなこと

JMSDFって頭柔らかいよね!

2011年05月30日 21時17分23秒 | Weblog

半年程前になりますが、感動したiPhoneアプリを紹介します!

そのアプリは、なな何と!海上自衛隊が提供しているのです!
内容はというと...........

“美しい敬礼”の練習ができるiPhoneアプリ
「SALUTE TRAINER ~敬礼訓練プログラム~」

このアプリは、実際の海上自衛官が行う敬礼の

(1)角度 (2)軌跡 (3)速度 (4)加速度 などを

精密に計測してプログラム化したもので、
iPhoneを握って敬礼の動作をすると
iPhoneのセンサー(加速度センサー)を駆使して
ユーザーの敬礼の美しさを次の5つの項目で評価し、

(1)反射神経、(2)静止度、(3)敏捷性、(4)軌跡、(5)最終形態

合計点数を画面に表示する。

アプリの機能としては、

「階級昇格システム」「ランキング」「Twitter連動」などの機能を搭載し
ポイントの累積に応じて階級が上がって行きます!
 ※ちなみにわたくし現在「海士長」


実はこのアプリの目的はなんとリクルーティング活動だそうです!
敬礼訓練の成績優秀者には、
海上自衛隊からのリクルーティングメッセージが届くそうです。。。。


【詳しいアプリの説明はこちら】


またYoutubeでのアプリ紹介動画が、秀逸です!
本当にこんなのアリ?


【海自You Tube】



【→→→海自のYou Tubeチャンネルです!】

↑こちらでは他の動画も見れますよ!

やりますね!海上自衛隊!センスいい

海上自衛隊(JMSDF)って
こんなに頭柔らかいのですね?

見習わないと.....入隊しますか?!

IT A.K


“児玉清”様、ご冥福をお祈りいたします。

2011年05月25日 11時44分55秒 | Weblog
児玉清さんと言えば、
テレビ番組「パネルクイズ アタック25」が有名ですが、
私の頭の中では、NHKの書評番組「週刊ブックレビュー」と
読売新聞社提供のミニ番組「ワーズハウスへようこそ」が
印象に残っています。

どちらも、「本」、「文章」、「間違った日本語」・・・
といったキーワードで繋がります。

特に「ワーズハウス・・・」という番組は、設定上、
孫娘が間違った日本語の使い方をすると
アレルギー反応的にくしゃみが出てきて、
『ここが間違いだよ・・・』と教えてくれるという内容構成です。

参考までに、番組のアドレスを下記に表示しておきますので、
過去のバックナンバーを見るだけでも、ちょっとした日本語の
勉強になると思います。

http://www.ntv.co.jp/wordshouse/introduction/index.html

「BOOK」で話をつなげると、
今、第1事業部・営業グループで、制作部分をお手伝い
してもらっている派遣社員の村田女史のご主人さまは、
“ミステリー作家”なのです。

2006年に、『ヴェサリウスの棺』で第16回鮎川哲也賞を受賞し、
その後『』真夜中のタランテラ」を出し、今回この5月、
3作目となる『石の繭 (警視庁捜査一課十一係)』を
講談社ノベルスから出されました。

ミステリーファンを自称する私は、早速、書店の“平積み”から
手に取って読み始め、ミステリーの持つ謎解きの楽しみと、
ラストのどんでん返しに見事にはめられてしまいました。

本は“売れてなんぼ”の世界。
応援で出来ることはと言えば、書店で購入することと、
周囲の人たちに告知してあげることだと思います。
タレントのように、広域媒体で宣伝できる人は良いでしょうが、
一般ピープルはやはり周囲の温かい応援が必要だと思います。
この場を借りて、皆様ご協力のほど宜しくお願いいたします。

江戸川散歩




世界卓球2011

2011年05月13日 10時30分10秒 | Weblog
「孤高の天才」水谷隼が卓球帝国中国を倒す!?


5月8日~15日に渡ってオランダはロッテルダムで開催中の世界卓球2011。

日本の選手で唯一、万人にその名を知られている福原愛をはじめ、

男女合わせて14名が、シングル、ダブルス、複合ダブルスに参加しています。

今回は各選手の世界ランクも高めで調子よく迎えられたせいか、

ファンの期待はかなりのもの。

その期待に先ず応えたのが複合ダブルスの福原愛・岸川聖也組。

昨日、34年振りにメダル獲得の快挙を成し遂げ、見事銅メダルをゲット!

ただし、シングルはというと。。。。14名中、13名が4回戦以前で敗戦;;


【日本上位世界ランキング選手】
●男子:
水谷隼 ランク7位

●女子:
福原愛 ランク7位
石川佳純 ランク10位
平野早矢香 ランク11位

特に女子選手は、

愛ちゃん=着実にランクを上げてきている。
石川選手=世界Jrランキング1位で、2011年日本選手権で優勝。
平野選手=本大会直前のスペインオープンで優勝。

という具合で「メダルは先ず取れる!」と思われていましたが、

蓋をあけるとそこには恐ろしい現実が待っていたわけです。

個人的に石川選手と平野選手はもっと奮闘するかと思ったのですが、

中国人選手の前に成すすべ無しです。

恐るべし卓球帝国。やはり中国の壁はとてつもなく高い!



が、しか~しっ!!!

唯一勝ち残った日本男子卓球会のエース、水谷隼選手を忘れてはなりません!

水谷選手は、現在21歳の明治大学の学生。

今年1月の日本卓球選手権2011年では、日本卓球史上初のシングルス5連覇を

成し遂げた日本卓球会最強の選手です。

昨年夏のモスクワ大会では、世界ランク2位のティモ・ボル(ドイツ)選手に勝利し、

今春のUAEオープンでは北京オリンピック優勝者の馬淋(マリン・中国)選手に激闘の末、

フルセットで勝利していることなどからもレベルアップが伺えるだけに、期待強大、絶大!

本日準決勝で対するのは、絶対王者の王珀(ワンハオ・中国)選手。

今までの対戦成績は。。。多分公式戦で勝ったことはないかと;;

そんな水谷選手が試合に臨む時の5か条があるそうです。


「水谷隼の世界卓球5箇条」
・相手に同情しない
・寝癖で試合しない
・神頼みはしない
・全試合ノーパン
・デビルマンになる!?

ノーパンは出身校の青森山田高校では当たり前だとか。

「デビルマンになる!?」は言及されていませんが、悪魔のように勝利に徹する、

人間離れした力を引き出す、どんな弾でも返す等、いろいろな憶測がありますが、

私が思うに試合中、ポイントを取った時のガッツポーズがデビルマンの変身時のソレに

似ていることから、なるべくデビルマンになれる(ポイントを取れる)ようにという

ことだと思います。

お暇な方、お暇じゃない方も是非、水谷選手を熱く応援しましょう!!


P.S. 妻いわく「波田陽区に似てるね」。

デ~ビ~ル!!!!





元気をくれたファイト新聞

2011年05月12日 09時34分24秒 | Weblog
震災後4日目から創刊された「ファイト新聞」
2ヶ月経った今も、毎日発行されているそうです。

初代編集長は当時小学1年生。
気仙沼小学校に避難している大人たちを元気付けようと手書き新聞を発行
し始め、毎日カラフルな絵や字で書かれた新聞が小学校の掲示板に張り出され、
人々に元気を与えています。

今「ファイト新聞社」は、社長はいないものの、
2代目編集長、副編集長、社員6名、アルバイトの構成で成り立っており、
年功序列ではなく役割によって決められています。
もちろん無給です。
初代編集長は親戚の家で暮らすことになったので、今ではアルバイトとして
時々編集作業を手伝っているそうです。

子供たちだけでも、このように組織が成り立っている現状に感動します。
これからも「ファイト新聞」を見守っていきたいと思っています。



新卒採用が始まりました。

2011年04月07日 12時30分55秒 | Weblog
 2012年度新卒採用活動が3月末から始まりました。
新卒採用は初めてなので、今回の新入社員が第一期生となります。

震災の影響で、各社採用スケジュールを延期しているようですね。
当社も会社説明会を6月に延期させていただきました。

例年通りの採用スケジュールではないので、学生さんたちは
戸惑っているのでしょうか。
それとも、十分に企業研究ができるいい機会なのでしょうか。

私たちも2ヶ月を無駄にしないように、いろいろな準備に取り掛かり
たいと思います。

一期一会。
いい出会いができますように。 


よね

感動するために必要なこと

2011年03月10日 18時43分26秒 | Weblog

先日の東京マラソン2011完走してきました。

フルマラソンは4回目。

最初は、完走を目標設定し、ゴール前で涙が溢れ。。。。
2回目は、4時間切リの目標達成で充実感に浸り。。。。
3回目は、初の東京マラソンで沿道の人々のホスピタリティに感動し。。。

そして、今回は、「楽しもうFun Run!」を目標に、
iPhone片手に写真を撮りつつ、
twitterでつぶやきつつ、
有名人を追っかけ、
沿道の応援する人とハイタッチし、
食べ物・Airサロンパスを馳走になり、
家族の応援をうけ、
20km過ぎからは足が悲鳴を上げつつ。。。。
途中でマッサージサービスを受けたりしながらゴールしたのに。。。

さほど、楽しくもなく、感動もなく、充足感を得ることが出来なかった。。。

思えば、過去の3回はいずれも、目標を設定し、事前練習を着々とこなし、
当日は苦しくとも精一杯力を出し切ったから心が震えたのだと思う。

次回は、やはり限界に挑戦しよう!


☆スタート地点☆



☆家族の応援(泣)☆



☆ゴール直後☆





IT A.K

≪アール・デコ≫と≪タイポグラフィー≫

2011年03月09日 13時08分31秒 | Weblog
最近、地上波のテレビ番組を見ていると、
制作費の都合なのか、
やたら吉本タレントを使った
“低能番組”が多く嫌気がさしていたところ、
昨晩、BS日テレで面白い番組を見つけました。

毎週火曜日20:00~20:54の
『ぶらぶら美術博物館』です。
山田五郎とおぎやはぎ、相沢沙世の4名が
東京近郊の美術館をぶらぶら散歩しながら
紹介していく流れです。

これはNHKで放送している『ブラタモリ』の
延長線上の番組と言えます。

昨晩は、目黒にある『東京都庭園美術館』を
をブラ散歩するのですが、
“アール・デコ”が凝縮している旧、朝香宮邸の
内部を美術館として使っているもので、館内の
期間イベントが広告に関係するものだったせいか、
画面にくぎ付けとなってしまいました。

イベントタイトルは:

20世紀のポスター「タイポグラフィー」
-デザインのちから、文字のちから-

1月29日~今月の27日まで開催
されていますので
広告、特にデザインに興味ある方は必見です。
入園料200円で、月の第2と第4水曜日が
休館日なのでそれを外して是非お立ち寄りを・・・・

今後、アナログ放送が無くなり、
“地デジ”が主流となり、
各家庭の視聴機材の変化も相まって、
BS番組を見る機会が増え、
NHKでもBS1・2・3を2局に統合して、
全てフルハイビジョン画像放送に
移行させるようです。
「美」、「知識」、「文化」といったテーマが
広く世間に浸透していくのではないでしょうか。

このままでは“一億総白痴化”を推進する
地上波民放は衰退するのではと思っています。

江戸川散歩

せいかつ図鑑

2011年02月21日 10時46分22秒 | Weblog
みなさま、「せいかつ図鑑」という図鑑をご存知ですか?

この図鑑は、現在全国で約18万部を売り上げていて、
これは、動物図鑑や昆虫図鑑等の一般的な図鑑のおよそ5~6倍とのこと。

内容は、せいかつに関すること(雑巾の絞り方だったり、和式トイレの使い方だったり・・・)を
イラストを使って、小さい子供でもよく分かるように説明するというもの。

今は、掃除機やウォシュレットが一般的で、
小学校に入学するまで雑巾を絞ったことがない子や、和式トイレを使ったことがない子が大勢いるらしく
小学校に入学すると、まずは和式トイレの使い方の授業が行われる学校も多いとか。。。

そのため、小学校に入学する前に、この図鑑を使って生活の知識を学んでおこうということで、
図鑑にしてはめずらしく、「せいかつ図鑑」の売上げが延びてきているようです。

生活の知識まで図鑑に頼るのも。。。と、マイナスな声もありますが、
こどもと一緒に図鑑を読むことによって、こどもが自発的に色々なことに挑戦するようになり、
ただ教わるよりもしっかりと身に付けることができたり、
忙しいお母さんの、うっかりした教え忘れを防ぐこともできたり。。。と
プラスの声もたくさんあります。

今まさに子育て真っ最中の方、単純に興味のある方、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか?(*^^*)


ふかさわ

ストリートビューで美術鑑賞

2011年02月04日 11時00分12秒 | Weblog
朝礼で引越の話をしましたが、
新しく新居を構える土地が、縁もゆかりもないエリアだったので、
googleマップやストリートビューには大変お世話になりました。
上空から見て緑や公園が多いことも決め手の1つになったぐらいです。

そんな矢先、Googleの新プロジェクト「Art Project, powered by Google」が公開されました。
ストリートビューで世界17の美術館の中を散策しながら作品が見られるそうです。
美術館の中をストリートビューで・・・というのは作品の見方としてはどうかと思いますが、
なかなか行けない遠くの美術館を気軽に覗けるというのは興味深いです。

(IT・え)

バレンタインでチョコと一緒にほしいもの

2011年02月03日 12時22分41秒 | Weblog
昨年の口蹄疫がやっと落ち着いたと思いきや、
鳥インフルエンザに、新燃岳の噴火など、宮崎には苦難が続きすぎですね。。。
今日の節分を機に、よい方向へ終息して欲しいと願っています。

ところで、来週はバレンタインですね。

バレンタインでチョコと一緒にほしいものランキング - gooランキング


焼酎が苦手なら、都農ワインはいかがですか?

[世界の最もエキサイティングなワイン100]選出!
[アジアで最もエキサイティングなワイン]堂々第1位!

http://www.tsunowine.com/

IT・宮下