メダカのいる風景

2012/7/1よりメダカを飼い始めました。カントリーとガンダムをこよなく愛すOTTOと一緒にメダカを育ててみませんか?

今日までの睡蓮

2017-07-05 23:17:53 | メダカのいる風景
今季 閣下の入院・手術等で ドタバタしていたので

睡蓮や蓮の植え替えが 半月~1カ月遅くなって 心配していましたが、

水生植物の成長の早さって やっぱ凄いね。

ちゃんと 今季も その綺麗な姿を魅せてくれて ホッとしているOTTOです。

はい、皆様 こんばんは。おはようございます。そして こんにちは。

お世話した甲斐が あったってもんですよね。

蓮は、これまでに ちょこちょこって言うか 毎回(笑)紹介してきたので

今回は、これまでに 咲いてくれた睡蓮の写真(iPhone撮影)をアップします。




どど~と どうぞ。




『サイアムニンフ』(姫様撮影)








『白不明種』









とても眩しいくらいに 白い花です。

















今日も咲いてました。






『スノープリンセス』



こちらも白い可愛い花です。



花上りもいいし 良く増えてくれます。





水面に移った姿も 綺麗ですね。






『セレブレーション』











赤くて とても美しい花です。





今日も咲いてくれました。






『ピンクドーン』



ワンビサと同じように キメラ咲きする種です。



まだキメラ咲きを見たことがありません。



こんな風に ピンクと白の霜降りの花弁を 魅せてくれました。








『ヘルボラ』(姫睡蓮)



ヒツジグサの血を受け継いでいるため 開花は昼前と 少し遅く咲きます。





もう何輪目だろ?

それくらい 次から次に花を魅せてくれる種です。







こちらもよく増えてくれまして 

20個近く 株分けをした年もありました。

毎年 皆さんに配っております。(笑)





『マリアセアクロマティラ』



黄色いカップ状の花が 特徴です。



あまり葉っぱを展開しない種類です。



葉っぱもよく茂って 生長点が 葉っぱに隠れて見えなくなりますが



それでも よく咲いてくれる睡蓮です。



これも 良く増えます。






『ブラックプリンセス』(通称 黒姫様)



大雨の中 咲いてくれました。



雨上がりに再度 撮影



花は、赤黒色で 非常にインパクトのある花です。











焦げやすいので 炎天下に注意。



この撮影後 見事に 焦げました。

ちーーーーーーーん!




他にも 数種類花芽が 上がってきてくれていますので 咲いたら またお披露目したいと思っております。




とまぁ 蓮に睡蓮に水生植物にと 庭に出ると 毎日のように花が見れる幸せ。

つい暑さを忘れて 撮影に夢中になり 軽い熱中症に・・・・。

皆様も これからの時期は 要注意ですよ。





では、また 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ、今回もポチっと ↓ お願いします。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきみ)
2017-07-06 19:46:54
はじめまして

蓮・睡蓮の花、凄く綺麗に咲かされてますね
毎年、ブログの写真楽しみにしてたのですが、今年は大変そうなので見れないかと思っていた所、今日沢山の綺麗な花を見れて嬉しかったです
返信する
マスター、 (さい)
2017-07-07 23:16:55
蓮・睡蓮展できそうですな(´・ω・`)
入場料金200円とかで(笑)
返信する
ゆきみさんへ (OTTO)
2017-07-08 22:00:54
1番コメならびに、初コメ WGETだぜ!
お声出し、ありがとうございます。
嬉しいですよ。

そう言って貰えると 凄く励みになります。
サボってばかりいられませんね。(笑)

睡蓮や蓮は、これからです。
また 同じような写真になるかも知れませんが、いっぱい撮って載せますね。

良かったら 次回も お声出しくだされば、嬉しく思います。
返信する
さいさんへ (OTTO)
2017-07-08 22:03:07
コメントありがとうございます。

蓮・睡蓮展できそうですな(´・ω・`)←いやいや、恥ずかしい位しか花が咲かないから ダメでしょ。(笑)

入場料金200円とかで(笑)←入場しなくても 写真が取り放題な距離です。(笑)
返信する

コメントを投稿