メダカのいる風景

2012/7/1よりメダカを飼い始めました。カントリーとガンダムをこよなく愛すOTTOと一緒にメダカを育ててみませんか?

お蔵入り写真と睡蓮の花芽祭りじゃ!

2014-06-29 21:40:18 | メダカのいる風景
『アガパンサス』の名前を 忘れてしまっていたので お蔵入りとなってしまっていた写真から始めますWWW 最近 偵察にコイツが やってくるようになりました。 今季は、対策をとってませんので 産み放題かも(汗) その先には、 こんな花が咲きます。 でね、この茎に異変が・・・・。 解ります? 傷ついてるところから 新たに何やら出てきてます。 ほら! 花が咲くのか . . . 本文を読む

水生植物は、これからが本番です。

2014-06-28 20:00:25 | メダカのいる風景
昨日、朝 メダカに餌をやってたら 足を滑らせそうになった時に 「腰」を やってしまったOTTOです。 仕事していても 辛い! 寝ていても 辛い! 座っていても 辛いよ~! でも ブログ更新は、頑張ります。 さて 今日も植物の話で 恐縮です! メダカも写ってるので ご勘弁下さい。 まずは、今日も咲いてる『マリアセアクロマティラ』 3つ目の花は、朽ちましたが 4つ目の花は、ま . . . 本文を読む

WDに魅せられて

2014-06-27 22:14:32 | メダカのいる風景
『ウォーターダイヤ(以降WD)』が、ホムセンに登場するのは もっと前で 購入後 急に寒くなる時期があって その時 油断すると そのまま逝っちゃいます。 今季は、成功して 良い写真も撮れて満足しています。 皆さん、何度も言いますが、『WD』は 「浮草」として販売されていますが 決して 浮かべておかないで下さい。 買ってきたら 鉢植えして 管理してね。 で先週にホムセンに立ち寄った . . . 本文を読む

コウホネ開花とメダカ写真

2014-06-25 23:22:30 | メダカのいる風景
いきなりですが なんと  ご近所さんところの株分けした睡蓮が、開花していました! もう3日目の花みたいですが、まだまだ綺麗に咲いてます。 え~と、何の花ですかね??(笑) でも 咲いてくれて 良かった。 あと 話によると 里子株のコロラドも 既に2つ目が、咲き終わったということです。 日当たりの一番良い場所に この2種は、陣取ってます。 あと3種は、まだ 花芽も . . . 本文を読む

蓮の『喜上眉梢』3つ目の開花と追肥

2014-06-24 23:00:34 | 日記
今日は、仕事帰り閣下の里に上がり そこで閣下達と合流し 『ホタル観賞』 をしてきました。 時期は、1週間ほど遅くなっちゃったので 数は、減ってましたが 山(林)から 川に向かって飛んでくるホタルの群れを 見ることが出来ました。 十数年前は、ほんと 銀河系(ちょっとオーバー)みたく群れて飛んでたのになぁ~。 ということで(どういうこと?) 今回の記事は、事前に書いてあったものを . . . 本文を読む