goo blog サービス終了のお知らせ 

タチコマAI

旅行・アニメ・ドラマ・ディズニーシー・お花・美味しいもの大好き

もやしもん

2007年11月10日 | アニメ・マンガ・本


今クールのアニメで面白いのが「しおんの王」「みなみけ」そしてこの「もやしもん」だ
友人に言うと「どこが?」と言われたが菌のキャラクターが可愛くて好きだ
(キャラクター系に弱い?)

「もやしもん」ってもやしを作っているのかと思っていたら
「種麹屋」のことを「もやしや」というらしい

このマンガは最初「農大物語」というタイトルだったが
2回目にしてタイトルを「もやしもん」に変更されてた



ふと本屋で見かけたぬいぐるみ「A・オリゼー」(コウジカビ菌)
      
来年発売される6巻についてくる予約生産品だ
かわいいけど全長40センチはかなりでかい・・

もやしもんの「デスクトップトイ」が無料でダウンロードできるが
自分のOSはMeなので作動しない・・・ (T_T)
哀しい・・ 自分も一緒にかもしたい~~
仕方がないのでガチャガチャだけで我慢する


もやしもんは他のマンガとコラボしているらしく
「のだめカンタービレ」「喰いタン」「銀座の番ネコ」「警視正 椎名啓介」にでているそうな
のだめは持っているけど出てるところがちょうど行方不明の15巻とか・・!!(-_-;)
出てきて~15巻




   少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  












彩雲国物語 白虹は天をめざす

2007年10月21日 | アニメ・マンガ・本

9月に発売したというのに品切れで予約して買った彩雲国
旅行から帰ってきてから色々読んでたので先日やっと読み終わった
         

今回も楽しませてくれました紅 秀麗!(+タンタン)
監察御史としても上司としても一皮むけて成長したが代償も大きい

藍将軍もやっと本気になったか というか表紙に出てきた通り
彼の話なのであまり秀麗の活躍はなかったのが残念
でも出生の秘密が明らかになりつつあるのでどうなるのか興味津々だ
てっきり縹家(ひょうけ)の血筋だと思ってたが・・(近いのかな?)

今回のタイトル「白虹(はっこう)は天をめざす」だが
藍将軍関係なので「青」のタイトルが付くかと思った


劉輝も王としての自覚に目覚めたがこれからの王政は困難を極めている
側近の確保は如何に・・? 嫁問題も進展したがそれでいいのか
早く続きが読みたい!!

しおりに由羅カイリの4コママンガ(第3弾)が載っているがこれがまた最高!
そういうオチかいっっ と突っ込みたくなる事請け合い
本編にも似たシチュエーションが出てきて笑える
どっちが先だったのか・・?


来月も発刊だが番外編らしい 本編書いてくれ~




   少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  






チェーザレ

2007年09月05日 | アニメ・マンガ・本
惣領冬実原作 「チェーザレ」
       
少し前に話題になったマンガだ
友人が買ったので借りて読んでいる
とても丁寧な描写で世界情勢が良く分かる

でもチェーザレ・ボルジアを良く描きすぎているかも
もっと冷酷無比でやりたい放題っていうイメージがある
マンガはとっても魅力的だ♪

土曜日からイタリアへ旅行に行く
ピサも行くので当時のチェーザレを思い描いて立ち寄りたい




    少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  





精霊の守り人

2007年06月30日 | アニメ・マンガ・本

BSで放送されている「精霊の守り人
家では見れないのでDVDが出るのを待った
22日に発売とあったので割引レンタルの27日に借りに行った

でも初回限定版の特典映像はなく普通の本編のみ
う~ん つまらない・・ と思い
結局DVDは「私の名前はキムサムスン」に変更・・・
(どういう繋がりが?)


精霊の守り人は借りずにネットで見ることに・・(せこい)


しかしこれが面白い!! ラルクの歌もいいしっ
一緒に歌いたいのに歌詞が出てない~


【抜粋】
この世と平行して存在する目に見えない世界<ナユグ>の「水の精霊」の卵を産みつけられてしまったため、父帝から命をねらわれることになった新ヨゴ皇国第二皇子チャグム。
彼は刺客の罠にかかったところをバルサという短槍使いの用心棒の女性に救われる。養父の罪をあがなうため人助けの旅を続けていたバルサは、チャグムの護衛を引き受ける。
バルサの仲間たちとの交流の中で、皇子という生い立ちとは関係なく一人の少年としてたくましく成長していくチャグム。
バルサは刺客を防ぎながら、「水の精霊」の卵を孵しチャグムの身を守りきれるのか…。


                


ちょっと「十二国記」っぽい所も好きだ 

児童文学となっているがその枠に囚われず大人も充分楽しめる
アニメを見終わった後に是非読んでみたい1冊だ

『攻殻機動隊』シリーズのファンという所も興味をそそる
なるほどバルサのイメージは少佐に通じる所があるのはそのせいか?
声優が田中敦子だったらそのままやん
(安藤 麻吹って声が似てると思う しゃべり方?)

今の所8話までしか見ていない 
早く更新してくれないかなぁ 

彩雲国物語のように地上波での再放送も期待している







    少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  





みにくいタチコマな子

2007年06月09日 | アニメ・マンガ・本

今回はYouTube特集

みにくいタチコマな子」=「ウチコマな日々」笑える

これはどれに収録されているのか?
子供がちゃんと9匹いるのも流石だ



MAD 攻殻機動隊 タチコマ ステイシーオリコ

タチコマが踊ってる~
こんなのもあったとは知らなかった 楽しい~      
       
 

攻殻機動隊 SAC 2nd GIG CS OP Rise

これは頑張って歌えるようになったけど2番のロシア語は舌が回らず
適当な発音になってしまう
しかもカラオケ屋によってフリガナが違うので違和感がある
管野よう子の曲って難しい でも大好きだ 


攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX OP「GET9

これは 「ゲッナイン」 しか歌えない・・・


管野よう子といえばやっぱり 「カウボーイビバップ」だ
オープニングが大好き
The Seatbelts - Tank! Live(フルコーラス)



YouTubeを見てると際限がなくなって困る・・
いろいろ載せたいのはあるがどこにたどり着くかわからないのでこの辺で・・




    少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手