goo blog サービス終了のお知らせ 

タチコマAI

旅行・アニメ・ドラマ・ディズニーシー・お花・美味しいもの大好き

夏目友人帳原画展

2013年08月21日 | アニメ・マンガ・本






池袋でやっていた「夏目友人帳原画展」
  

お盆の時期に行こうかとおもったが
どうせならサイン会がある日曜に行こうと
18日に行ってきた

開店1時間前じゃ遅いかな とは思ったが
とりあえず行くだけ行ってみる

しかしやはり甘かった・・・ (-_-;)
            
並ぶ場所に行くまでもなく貼られていた「配布終了」の文字

それでも一応現場へ
        
自分と同じような人達がわらわら・・・
念のため何時に配布終了したのか聞いてみた
すると返ってきた返事が

 「昨夜の9時ですね」

・・・は?

昨夜・・??

それは大変失礼しました m(__)m

HPに昨夜の9時以前は並んではダメらしいとあったが
9時と同時に無くなるとは・・・っっ!!

そんなに人気なのかっっ緑川ゆき!!
恐るべしっっ!!

とりあえず開店まで時間を潰して会場へ  

すると地下通路に張り紙が・・
              
マジっっ??
当日券を買うのにこんな所まで並ぶのっっ??
たぶん自分と同じようにサイン会にきて券が取れなかった人達が
開店と同時に並んだのかも・・・  
        
        
            
初めての原画展なので人が多い
マンガの表紙絵の絵などは全体を見るとかなり切られているので
全部見れて嬉しかった♪

お土産はパンフレットやクリアファイル
        
並んだかいがあった原画展だった♪

シーズン5やってくれないかなぁ





        少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです  


               Web拍手  







しろくまカフェ

2012年04月06日 | アニメ・マンガ・本

おまけで書いていたら長くなったので立ちあげる事に

またしても子供時間に始まったアニメ「しろくまカフェ

これがウケル!!

第1話はなまけものパンダがバイトを探す話

家でごろごろしていると母親に掃除機で吸われるので
外をぐるぐる歩き回って辿り着いた「しろくまカフェ」で面接するが断られ
家に帰ってその話をすると実はお隣だったというオチ・・・

次の日しろくまカフェに行くとしろくまに
「バイト探してるんだよね」
と情報誌を見せられる
しろくまはマグロ漁船をすすめるが常連のペンギンが動物園をすすめる

面接に行くとパンダかツキノワグマかゴリラのどれかだと言われる
じゃあパンダ というがお前もともとパンダだろっっ
何故考える!! と突っ込みたい

次の週からバイトする事になったパンダ
幼稚園児が来た時はサービスの為笹を食べたり
滑り台をしたりとちゃんと仕事をするが
その後爆睡して閉園・・

帰りに寄ったしろくまカフェで動物園の仲間と一緒にお茶をするが
新メニューに笹と竹が追加されていた

しろくまさんいい人(動物)だ
へんなダジャレを連発するがちょっと難しい

大人ウケするアニメだと思うが時間が17時30分~と勿体ない感じ

しかもキャスティングが豪華!!

しろくま  櫻井孝宏
パンダ   福山潤
ペンギン  神谷浩史
ラマ    小野大輔
常勤パンダ 小西克幸
笹子さん  遠藤綾

パンダママを何故か 森川智之 という異色さ

1話では出てこなかったが
グリズリーを中村悠一 がやるのだ!!

GONに続き次回が楽しみなアニメ♪


乞うご期待!





        少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  









彩雲国物語

2011年08月08日 | アニメ・マンガ・本


自分が唯一買って読んでいるライトノベルズ「彩雲国物語」が
とうとう最終巻を迎えてしまった

紫闇の玉座(上・下)
       
流石最終巻 絵が繋がってるね

主人公の紅 秀麗(こう しゅうれい)は名家の直系だが
貧乏貴族で8年前に見舞われた戦と
大飢饉を2度と起こさないために女性初の官吏として
邁進していく姿が清々しい

作者が若いので文章も今時の表現が多い
しかも所々に散りばめられたギャグが笑える

ラストに向けての様々は「そんなのアリ?」とちょっとこじつけがあるが
まぁやっぱり良いように終わって欲しいから何でもアリと言う事で・・

デビュー作がこんなに長く続くとは思ってなかったらしく
最後のあとがきにも「始まりがあって終わりがあるのが物語」と語っていて
完結してしまうのがとても残念だが確かにその通りなので
雪野紗衣の次回作に期待したい

終わってしまったのでまた最初の方を読み直してみたが今読んでも面白い

最新巻からみると少し拙い感じもあるがデビューだし・・
どんどん彩雲国の世界に引き込まれていくのが楽しかった

いろんな伏線があるので外伝を出してくれると嬉しいな



同じ角川で最近読んでる「万能鑑定士Qの事件簿」の中で
エヴァのアスカの名前が違っていた

何故「式波」?と調べてみたら映画「破」の時にかわったらしい
知らなかった・・もう2年くらい経つのに観てないし・・

名前が変わったので性格も変わったらしいが
やっぱり前の「惣流」のアスカのほうが親しみが持てる
どうせ変えるんだったら全く違うキャラにすればいいのに・・


バレエ友達のMさんに彩雲国おススメだよと貸す事に
Mさんはかなりの読書家で色んな本を勧めてくれた

彩雲国と同じくNHKでやってたアニメ「十二国記」も知ってるし
デルフィニア戦記も読んでるしとすごく話が合う

久しぶりに行ったカラオケで「はじまりの風」を歌ったが
サビしか分からず途中で演奏中止へ (;一_一)

精霊の守り人も歌ったがすっかり忘れて分からず・・
ごめんよ~ラルク!
家に帰る頃にやっと思い出し苦笑・・
もうダメダメじゃん (;一_一)

せっかくなので十二国記も歌う事に
するとアニメが流れ自分の好きな「風の万里 黎明の空」の
ラストの部分が抜粋して流れてきた!!
思わず「うぉぉおお~~!!」と大興奮
いや~久々に盛り上がった(自分が)

すっかり水戸黄門のごとき名台詞を忘れてしまっているので
久しぶりに録っておいたCDを見返す事に

景王 陽子と先の公主 祥瓊(しょうけい)、采(さい)から来た鈴(すず)の
3人娘が活躍する章
話は佳境に入り乱を起こした祥瓊たちが事のカラクリに気づき
皆の前で説明する場面

仲間の桓魋(かんたい)に

 「祥瓊 お前そんな事どこで・・・」

祥瓊 『王は禁軍を出したりなさらないわ!
    その証拠に禁軍はあれ以上動かない
     本当は王以外が動かしてはならないものだからよ
      ただの脅しなのよ!!』

一般市民 「そんな保障が何処にある!!
      王もう靖共(せいきょう)と癒着して呀峰(がほう)たちの
       味方をしてるんじゃないか!」

祥瓊・鈴 『ありえないわ!』

桓魋 「王を知っているような口ぶりだな」

鈴 『ええ』

祥瓊『知っているわ』


一般市民 「何でお前たちみたいな小娘が王と面識を得る!!」


こっからが大好きなシーン!!


祥瓊 すっと目を細めて声も1トーン下がる

  『わたくしが王に面識があるのがおかしいか』

一般市民 「あたりまえだろ!」

祥瓊 『吾は先の芳国が公主 祥瓊と申す
     一国の公主が王と面識があってはおかしいか

    吾の身元に不審あらば芳国は恵侯 月渓(けいこう げっけい)に
     聞けばよろしかろう

    先の芳王が公主 孫昭(そんしょう)を御存知かと


    吾は父がみまかり景王を頼って景国に参じた
     景王より依頼を受けて和州の実情を見聞していたまで

    景王に置かれてはこの乱を機に一気に靖共らを捕える所存である」

一般市民 「まさか・・」

  
この次は鈴の自己紹介になるが割愛する
何度観てもイイね~~

このシーンはHとよく語り合って盛りあがったなぁ

全部録れてないのでまた再放送やってくれないかなぁ







        少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  












鋼の錬金術師

2010年11月23日 | アニメ・マンガ・本



とうとう最終巻が出た鋼の錬金術師
アニメも終わってしまって寂しい・・

最終話が載ったガンガンはあっという間に売り切れて
(自分も買えなかった)
yahooのニュースにも載るほどで
急遽次号にも載せるというアクシデントに見舞われたのは記憶に新しい

昨日発売の27巻
来年公開の映画の前売り券も昨日発売となり
おまけのストラップに加え
27巻を持っていくとオリジナル色紙がもらえる

それがこれ

      
27巻にはスタンプを押す場所があり記念押印してくれる
思わず笑える♪

チケットの裏にも押す場所があり
色紙を渡したという証明で押されるのだ
そうだよねぇ

でも第2弾第3弾と続くのでまた買いに行かねば・・
しかも来年の3月と5月
忘れないようにしないと・・・!!

映画楽しみだなぁ~~







        少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手  





今クールのアニメ

2009年01月06日 | アニメ・マンガ・本

新クールで始まったアニメ
新じゃないけどイチオシは何と言っても前クールから続いている「スキップビート」だ!!
これ大好き♪♪
主人公のキョーコを演じている井上麻里奈は4日から始まった
「みなみけおかえり」の南夏奈も演っている最近売れっ子の声優だ

途中から見た「アリソンとリリア」もなかなか面白い
アリソン編が終わり次は子供のリリア編と続く

今回は続編が多い
「みなみけ」「夏目友人帳」「はじめの一歩」「MAJOR」「マリア様がみてる」などなど
(自分が見てるのは)
好きな続編が多いのでかなり嬉しい♪

今回自分の目玉としては「源氏物語」と「獣の奏者エリン」
ほのぼの系の「くぷ~!!まめごま!」だ

獣の奏者は精霊の守り人を書いた上橋菜穂子の作品なのでアニメ化されて嬉しい
4月からは鋼も始まるのでホスト部も続編を作ってくれないかなぁと切に願う

先日再放送で源氏物語をやっていたのを見たが年配の方がメインだったのでちょっとがっかり・・
東山が光源氏をやってたが青年期のみだったし・・・
紫の上を大原麗子がやってたし・・・う~ん

やっぱり「あさきゆめみし」は面白いな~
何回読んでも飽きないしその都度発見がある

また京都へ行く前に一読して宇治に行こうっと♪



          少しでも 「面白かったなぁ」 と思ってくれたら     
              ↓クリックしてくれると嬉しいです   


               Web拍手