goo blog サービス終了のお知らせ 

農業維新

土佐の高知から農業維新ぜよ!!
究極の栽培を目指して頑張るピーマン農家です♪

被害果・・・

2012-11-17 20:55:36 | 病害虫
  

5~10本くらい怪しい樹が
去年もこのエリアだった



カブリダニもかなり居るし様子みながらヒョウタンを追加しなくてわ
カブリダニ何かな
そう言えば多重被覆の準備でかなり温存に入ってないがヒョウタン居るんかな?

モトジロ・・・

2012-06-13 22:58:59 | 病害虫


赤が自分とこで青が先輩ところのモトジロ
モトジロって農薬何でも効きそうですね
天敵でこんなに手こずってるのに
もう大丈夫くらいモトジロ減りました・・・
これだけやられたら意味ないですね
片付けたのはクロヒョウタン・ハナカメ・カブリダニ
カブリダニはスワル以外ならいけそうです



今日頑張って1㌧収穫しました
30a辞めました
明日は休みます



引き続き来週まで アンケートにご協力お願いします



アブラムシ・・・

2011-10-11 21:50:19 | 病害虫
一時落ち着いてたんですが前の10aハウスでアブラムシが活発に増殖中
このハウス今年もです・・・
樹の常態が何ともアブラムシが好きそうな感じでして・・・
肥料なんかなぁ
あまり害虫とガチンコ勝負したくないんですが、こうなったらしゃあないですな

先日気付いてたら深層水なすさんとこで貰ったカメノコがあったのに
アブラムシ落ち着いてたもんやから他のハウスに放しました

去年みたいにならないように頑張らねば



ハダニ

2011-10-07 22:45:58 | 病害虫
作日は深層水なすさんとこに勉強に行ってました
相変わらず素晴らしい温存ハウスです
めちゃくちゃハイレベルですカメノコ・ハナカメ・クロヒョウと上手に増やしてます
毎年大変勉強になります
野外採取も一緒にしましたが地区が変わったら方角も全くわからず???
参考にもならずすいません




7/31播種のサルビアがやっとこんな感じに・・・
でハダニが



またバンカーの為にチリ購入ですな
こんなサルビアが30本くらいあり、段々ピーマンに移動中



ちょい付き過ぎで樹がつかまりそう