goo blog サービス終了のお知らせ 

農業維新

土佐の高知から農業維新ぜよ!!
究極の栽培を目指して頑張るピーマン農家です♪

出荷70

2012-07-01 20:24:22 | 2012出荷
AM254.2kg  B11.1kg

計13676.1kg

かなり遅れて書いてます
片付けも遅れてます
作日の天敵リレーで最後にしてもらいました



苗床の重油使用量
多湿対策でラストまで加温したにしてわ上出来かな

総代会やら色々バタバタ・・・
誰かが言うてましたが『役害(やくがい)』ですな
(笑)


作日パプリカ組さんグループの視察がありましたが県の現検くらい人がいたような・・・
自分も色々聞きたかったんですがあまり話せなかったんで片付け終わったらまたよろしくお願いします




仕事を休みにしてたついでにAP温存を片付けてそのまま定植



明日でも支柱して畝をなおさなきゃ



スワルスキーを使わないでくれ
とか注文が多かったのか
今年はかなり苦労されてますねぇ・・・

出荷69

2012-06-27 19:36:27 | 2012出荷
AM241.3kg  B5.2kg

計13421.9kg

こんだけ天気が悪いと果も太りませんね
後1回で辞めます
ウソツキくんもこな電も止めたら一撃で黒枯れが

山の温存の片付けもしなきゃいけないんですが
嶺北がカメノコ捕獲にきてた後の残りを先輩がもらってくれまして助かった
5日で6000くらい捕れたらしいです
これを秋にやらなくちゃ・・・

出荷68

2012-06-22 22:57:25 | 2012出荷
AM251.2kg  B7.2kg

計13180.6kg



自分地域もこの時期にはカメノコが野外に結構居るんですが秋の欲しい時には居なくなります
稲を作ってる人が0人ってのが1番の原因やろな


  

隣のおんちゃんが楽しみに世話してるブドウですが1晩で穴だらけ
大食ですね

出荷67

2012-06-18 19:23:13 | 2012出荷
AM531.8kg  B8.7kg

計12929.4kg



苗床も後3回月末までですね
金曜日の雨は凄かった後数時間降ってたら高知豪雨クラスになってた
上段の10aハウスが漏電で天窓と循環扇動かず黒枯れがついに付いた




アブラムシに惨敗エリアも出てきました
アブラバチとカメノコ爆発中
29日にナス苗が来るので片付けねば



綺麗な黄緑色です・・・
線虫です


アンケートご協力ありがとうございました
一応結果報告です。
問1
高知   54人
その他  43人
鹿児島   4人
宮崎    3人
茨城    0人


問2
農業   68人
農業関係 33人
その他   3人

問3
ピーマン 72人
その他  42人
シシトウ 10人
ナス    8人
キュウリ  6人 
イチゴ   0人 


またご協力お願いします