昨日は色々良いものを見せてもらった♪
— やま (@mcdaniel0321) 2016年10月1日 - 17:36
楽しかったなぁ(*^^*)
飲みたかったなぁ💦
一番の収穫はradikoが無料になってるとの事でした!!
— やま (@mcdaniel0321) 2016年10月1日 - 17:37
早速チューンナップ♪
radiko綺麗やわ(*^^*) pic.twitter.com/IvoYdfiAbC
昨日は色々良いものを見せてもらった♪
— やま (@mcdaniel0321) 2016年10月1日 - 17:36
楽しかったなぁ(*^^*)
飲みたかったなぁ💦
一番の収穫はradikoが無料になってるとの事でした!!
— やま (@mcdaniel0321) 2016年10月1日 - 17:37
早速チューンナップ♪
radiko綺麗やわ(*^^*) pic.twitter.com/IvoYdfiAbC
豪雨、雷。
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月27日 - 21:54
そして停電でした💦
次に安芸方面へ移動中、お気をつけて。
雨雲レーダーみたら野市まで行って北上みたいですね。
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月27日 - 22:15
何日連続の雨なんだろう💦
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月26日 - 09:52
露地が後一反残ってるしハウスは多湿継続で剪定後切り口菌が(-_-;)
出荷場がまだ2日ごとなので28aで60コンテオーバー、今日から全ハウス収穫になったので天気良かったら月末はトン超えてたかも(-_-;)
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月26日 - 09:55
@tsurukame55
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月26日 - 09:57
まだ設置してダクト付けてないです💦
メーカー風量計算では15aは大丈夫(丸昇ダクトで)との事ですが・・・
@pi_mannouka 28は厳しかったですね💦
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月21日 - 12:29
自分とこ251発で後は10~15でした(^^;
@pi_mannouka 自分も同じくらいの高さです。北面に設置してるのでハウスの上ですから(^^;
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月21日 - 18:15
自分は風向風力制御はしてませんけど。
暴風入りました💦
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月20日 - 08:42
風雨ともかなり激しくなりました
吹替えしに入りました。
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月20日 - 10:24
もう落ち着いたかな⁉
— やま (@mcdaniel0321) 2016年9月20日 - 11:12
同じ高知でも室戸と足摺は異国だ💦