出荷78(ラスト) 2014-06-18 22:46:33 | 2014出荷 AM 718.2kg B 51.1kg 計 21123.8kg AM 543.2kg B 42.3kg 計 21667.0kg 会議出席とかシシトウ収穫とかで10aに2日かかった 調査も今作終了 このハウスの収量としては歴代最高かも 施用もしたし経費も使いましたからねぇ・・・ コミドリもあるが厳寒期の草勢があまり面白くなかったので来作の課題ですね 暫時終わったハウスから倒しました。 チラッと天敵捕獲してみましたが一番居たのはコバチかも バンカーのブルーサルビアはアザミウマだらけ・・・ アカメガシワも結構増えるんですね そして天敵捕獲後に粉砕 ピーマンさん今作もありがとうございました
出荷77 2014-06-13 21:06:51 | 2014出荷 AM 698.5kg B 70.4kg 計 20405.6kg 調査ハウスのラスト予定だったんですが天敵リレーの関係で日数があるのでもう1回収穫できそう このハウスは今作は冬場にデータ取りも有り 飽差5~7~5 炭酸ガス400PPM 定時間ドロップ 結果として厳寒期の量がのらずあまり面白くなかった イシグ○や飽差コントロールしてるメンバーに春先に老化樹になるとかなり脅かされたから抑えたもんなぁ 隣のハウスが抜群だったしもう2ヶ月くらい採れるくらいの草勢だ・・・ もっと攻めて良かったと思う 何かモヤモヤの不完全燃焼 来作はトコトンやってやる
出荷76 2014-06-09 19:23:42 | 2014出荷 AM 448.9kg B 21.7kg 計 19707.1kg 単価暴落っすね 順番に引き上げます 定植時期的に無理でしょうが来作これを目指してがんばります 株又下20㎝・摘芯15節 果実の中で繭・・・ 来作はコンヒューザvを忘れず設置します
出荷75 2014-06-05 20:44:51 | 2014出荷 AM 632.7kg B 28.8kg 計 19258.2kg 剪定も間に合わずB品もL果も増えて来た おまけに久しぶりにミナミの被害果1果・・・ 遮光とミストのある苗床と28aを残して辞めようとの意見が出てきた 調査ハウスだから今月いっぱい採りたいんですが俺の意見は通らないでしょうね 後2回言うてました・・・ 単価が上がることに期待 だって後1ヶ月収穫するつもりで液肥流し込んだんですもの 嫁がバッサリとやってくれてました これで一時は凌げる{/face_ase2/ 頑張って切り戻さねば
出荷74 2014-05-31 21:28:16 | 2014出荷 AM 469.8kg B 22.1kg 計 18625.5kg 前回で足してないB品とL品足したら何とかノルマクリアしたらしいです ちょい減り気味なのでキツイかもしれませんが後4000kg頑張ります 単価しだいで何時辞めるかわかりませんけど 100vを200vに直してた物をまた100v用に・・・ 後付けだらけで汚くなってきた このコンセントよく見かけてたんですが、自分は初めて使用してみました。 何と差し込んで捻ると抜けない かなり時代遅れの自分です