goo blog サービス終了のお知らせ 

農業維新

土佐の高知から農業維新ぜよ!!
究極の栽培を目指して頑張るピーマン農家です♪

出荷61

2012-05-16 22:21:44 | 2012出荷
AM358.2kg  B3.6kg

計10017.4kg

またまた2日前
は3日前



  

手入れが間に合わなくなってきました

収穫の目処にしてる樹が各ハウスに数本有るにですが1本の樹に平均22個このハウス7a700本くらいだから・・・
22個×700本×30g=46200g=462kg
の予定が実際は358kgでした・・・
イマイチ肥大が悪いです{/n

出荷60

2012-05-12 22:14:28 | 2012出荷
AM281.1kg  B4.1kg

計9659.2kg


めちゃ更新が遅れてます
2日前です

しかし寒いですね・・・
今日の最低気温11℃でした
さすがに天窓閉めました・・・
案の定黒枯れが活発になってきたような気がします
まだ加温してるハウスはいい感じの樹勢ですね


  

ポツポツ見えてきました
作終了の時には捕獲できるくらいになるかな
しかし見る度にハナカメ刺してます

出荷59

2012-05-08 00:08:11 | 2012出荷
AM312.8kg  B3.1kg

計9378.1kg

連休中1日休んでしまいました
おかげさまで1回り5日実でしたので大変

明日からボチボチ3重片付けに入らなければ・・・
それよりも放置宣言した下の温存ハウス片付けを慌てないと苗が大きくなりすぎる
あのハダニの樹を抱きかかえて外に出さないと・・・
消毒したらましやろか

出荷58

2012-05-01 20:30:26 | 2012出荷
AM239.8kg  B2.4kg

計9065.3kg


忙しくて出荷量の書き込みだけの日が続いてます
ゴールデンウィークで人手不足とプチ盛りで1回り何とかしのげました
400コンテくらいは収穫したはず
今作調査圃場の苗床が一番収量が少ないかも・・・
まぁ地区的にもみんなイマイチらしいですしこんなもんでしょうかね




モトジロの住処となったサルビア




モトジロの被害果がでてきました・・・
さすがに何か手を打たないとキツイ


   


前日まで     今日
段々赤いサルビアになってきてます

   

もう下の温存ハウスに入る気がなくなりました・・・
放置宣言します(笑)
誰か餌にハダニ&モトジロの欲しい方は連絡してください

出荷57

2012-04-28 23:11:35 | 2012出荷
AM270.2kg  B1.8kg

計8825.5kg

作日の分です

世間はゴールデンウィークらしいですね・・・
我々農家には全く関係ありません



モトジロ・・・
惨敗です
2年連続のです
原因を見つけて来年に生かさねば
後2ヶ月たぶん持たないです

なぜこのハウスだけヒョウタンが減ったのか



バンカーのナスもモトジロだらけになってきました