車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

もう存在しないパンナムの PanAm1979年 FLIGHT絵皿です

2018年07月10日 17時02分13秒 | 三丁目の夕日





PanAm 1979年のギフトアイテム:“PAN AM PIONEER FLIGHT です。

ヴィンテージエアライングッズ専門店 ハタゴ・インターナショナルには、
下記のように書かれていました。

1979年にパンナムがファーストクラス搭乗客等にギフトとしてプレゼントしていた “PAN AM PIONEER FLIGHTS” シリーズの “China Clipper” プレートです。
当時パンナムが BAUSCHER WEIDEN(バウシャーバイデン:1881年にドイツのバイデン町で創業されたおよそ130年もの歴史を誇る確かな品質の食器ブランドで、
シンプルで洗練されたデザインはヨーロッパのみならず世界中の多くの人に愛されております。
ちなみにドイツ国内ではホテル向け陶磁器のNo.1ブランドで、世界のホテル向け陶磁器でもトップ3のひとつという誰もが納得の老舗ブランドです。)と
ノリタケに特注した陶器製のプレートシリーズで、パンナム黎明期から古き良き黄金時代だった1950年代までの往年の名機たち6機を象徴的に描いた全部で
6種類のステキすぎるアイテムなんです!

これは、ボーイング 377 ストラトクルーザー(Boeing 377 Stratocruiser)を描いたもので、
アメリカ合衆国のボーイング社が開発した大型プロペラ旅客機です。
ボーイング377はこのC-97を基に大型・長距離旅客機として開発され、
大戦後の1947年7月8日に初飛行し、
パンアメリカン航空のニューヨーク - ロンドン線に就航したほか、
太平洋横断路線をはじめとする主要長距離路線に投入された。

「最後の大型プロペラ旅客機」という呼称はレシプロエンジン機でダグラス
DC-7の派生型DC-7Cなどにも使われるが、DC-7CはDC-4(C-54)の発展改良型で基本設計は変わらず、
ボーイング377ストラトクルーザーはB-29爆撃機派生でより進んだ技術と設計で航空機用大型レシプロエンジンの最終進化とされるR-4360エンジンを搭載した。


今から30年以上も前に限定的にギフトとしてプレゼントされていた物で、
直径:約220mm × 高さ:約30mm

ヴィンテージエアライングッズ専門店 ハタゴ・インターナショナル




アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琺瑯(ホーロー)で出来た L特急つばさ 愛称板 サボ

2017年09月05日 11時04分02秒 | 三丁目の夕日






大きさが26cmx20cm位のホウロウで出来た
L特急つばさ 愛称板 サボです。
まだ、電化されていない時代、1960年代に
気動車と呼ばれるディーゼル車の特急つばさに
乗った記憶があります。
また、新幹線がまだ無い時代に、
山形に行く際には、利用させて頂きました。
盛岡に行く時には、名称は「やまびこ」でした。
福島駅で、現在の新幹線のように
「やまびこ」+「やまびこ」と連結、切り離しを
行っていました。

この間BookOffで入手したのですが、
汚れ具合から実際に使った物かも知れません。



アプリケーションテクノロジー株式会社










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日:新宿御苑内の桜は、咲き始めたばかりでした。

2017年03月31日 14時29分15秒 | 三丁目の夕日






お昼休みに新宿御苑の桜が開花しているか見てきましたが、
まだ咲き始めたばかりのようでした。
昨年より遅いようで、今度の日曜4月2日頃が暖かく、
丁度良い花見の日となりそうです。

新宿御苑大木戸門近くにある「高遠小彼岸桜」は、満開でした。

「高遠小彼岸桜」
信州高遠城址公園に樹林をなす高遠固有の桜で、
小ぶりで赤みを帯びた可憐な花が一斉に咲き誇る姿は、
、まさに「天下第一の桜」と称されています。
(長野県天然記念物)
と高札に書かれていました。







帰りには、トライアンフ スピットファイアーを見つけ、
写真を撮らせて頂きました。
(Triumph Spitfire)
イギリスのトライアンフが1962年から1980年まで生産した、小型2シーターオープンスポーツカーである。
オースチン・ヒーレー・スプライト及びその兄弟車のMG・ミジェット(両車を総称して「スプリジェット」と言う)と共に、英国製小型軽量(ライトウエイト)スポーツカーの代表車種として親しまれた。名称は第二次世界大戦中のイギリス軍戦闘機に由来する。
wikipediaより




アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック 2020 ZIPPO ライター 消え去ったロゴマーク

2017年01月13日 17時40分15秒 | 三丁目の夕日










東京オリンピック2020年の
ロゴマークが付いたZIPPOライター。
デザインが似ているとか文句を付けられて
使わなくなったロゴマークです。
忘れられないように、アップしておきます。


探すのが大変なので、刻印でわかる年代も表記

刻印
BRADFORD   PA
  ・ ZIPPO ・
  PAT.2517191

刻印で「製造年が判る)
   LEFT    RIGHT
1958 ・・・・zippo ・・・・(ドットに変更)
1959 ・・・zippo ・・・・
1960 ・・・zippo ・・・
1961 ・・・zippo ・・
1962 ・・zippo ・・
1963 ・・zippo ・
1964 ・zippo ・  
1965 ・zippo      
1966 l l l l zippo l l l l (縦線に変更)
1967 l l l zippo l l l l
1968 l l l zippo l l l
1969 l lzippo  l l l
1970 l l zippo l l  
1971 l lzippo l
1972 l zippo  l
1973 l  zippo
1974 ////zippo ////  (左?スラッシュに変更)
1975 ////zippo ///
1976 ///zippo ///
1977 ///zippo //
1978 //zippo //
1979 /zippo //
1980 / zippo/
1981 /zippo  
1982 \\\\zippo \\\\ (右?スラッシュに変更
1983 \\\\zippo \\\
1984 \\\zippo \\\
1985 \\\zippo \\ (下記の様に2種類存在)
1985  .zippo I      (ローマ数字の一いち) .
1986 \\zippo \\  (下記の様に2種類存在)
1986G to Lzippo II  G=7月から製造 A to L→A=1月~12月(製造月)
1987 A to L  zippoIII
1988 A to L zippo IV
1989 A to L  zippoV
1990 A to L zippo VI
1991 A to L zippo VII
1992 A to L  zippoVIII
1993 A to L  zippoIX
1994 A to L zippo X
1995 A to L  zippoXI
1996 A to L  zippoXII
1997 A to L zippo XIII
1998 A to L  zippoXIV
1999 A to L  zippoXV
2000 A to L  zippooXVI、
2000  zippo 2000 (年号表記もあり、ミレニアム記念?)
2001以降~ zippo 01 (下二桁になり、現在、この状態)



アプリケーションテクノロジー株式会社






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチモ(日本模型)のスロットカー、ランボルギーニカウンタック+フェラーリBB

2016年07月26日 16時49分32秒 | 三丁目の夕日






ランボルギーニカウンタックLP500が発売されたのが1974年、
フェラーリ512BBが発売されたのが1976年なので、
このニチモのスロットカーが発売されたのは、その後という事となります。

スロットカーレーシングでポルシェとフェラーリがあった初期の物は
1960年代前半からあったようです。
それからスーパーカーブームまで発売されていたと云う事は
相当に息の長い製品だったと思います。




アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は無いパンナムクリッパーの機長用帽子

2016年04月11日 09時56分53秒 | 三丁目の夕日


無くなってしまったパンアメリカン航空
英語: Pan American Airways/Pan American World Airways、Pan Am、通称:パンナム)
の機長用帽子ですが、子供用がお遊びに使った物です。
パンナムではゆとりを持った大型飛行機をクリッパークラスと
言っていたようで、そのキャプテン帽をかたどったものです。



アプリケーションテクノロジー株式会社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿花園神社で行っている「二の酉」 17日(火)は本祭です

2015年11月17日 13時17分59秒 | 三丁目の夕日













お昼休みに新宿を散歩していたら、
新宿花園神社で「二の酉」を行っていました。
あちこちで、威勢の良い掛け声と共に
縁起物「熊手」が売られていました。
この花園神社は関東三大酉の市のひとつ
といわれているそうです。

酉の市(とりのいち)は、例年11月の酉の日[1]に行われる祭。
酉の祭(とりのまち)、大酉祭(おおとりまつり)、お酉様(おとりさま)ともいう。



平成27年 厄年
厄年にあたられる方は下記の年にお生まれになった方です。
前厄 本厄 後厄
男性 平成4年 平成3年 平成2年
昭和50年 昭和49年 昭和48年
昭和31年 昭和30年 昭和29年
女性 平成10年 平成9年 平成8年
昭和59年 昭和58年 昭和57年
昭和55年 昭和54年 昭和53年


アプリケーションテクノロジー株式会社







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇夜に浮かび上がる「ポルシェ356」

2015年03月21日 09時49分49秒 | 三丁目の夕日








信号待ちをしていたら、
綺麗な「ポルシェ356」を見つけ、
運転している人に
「写しても良いですか?」と聞くとOKとの返事
短い時間に車の前後を写させてもらいました。
1951年製との事でしたが、
とても綺麗で、素敵でした。

掲載にあたってナンバーを消そうと思いましたが、
バレバレの番号そうなので、このままで掲載。
問題がありましたなら、連絡を下さい。



アプリケーションテクノロジー株式会社





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ コロナ(とは言わない)1600GT5

2015年02月02日 10時07分43秒 | 三丁目の夕日

長年修理工場の前で、店番をしている1600GT


後ろから見ても、コロナ1600ハードトップに見えるが、
名前は1600GTです。


誇らしく1600GTのエンブレムが光ます。


後ろには、トヨタ2000GTと共通の5速MTの表示が、凄い。

金曜日の夜に東京に降った雨が、矢板では雪となり
10cm程度の積雪となりました。
土曜日にチョッと用事があり、近所の修理工場に行ってきました。
残念ながら、ご主人は留守でしたが、この1600GTを
盗撮してきました。
長年、このままにしておりますが、部品が不足とので
走るまで至っておりません。

<< Wikipediaより>>
1600GTは、トヨタ自動車が生産していたハードトップ型乗用車。
型式名はRT55。その成り立ちからコロG(コロナGT)とも呼ばれるが、正式名称ではない。
歴史
1967年8月発売開始。本車種は同年5月に登場したトヨタ2000GTの弟分という位置付けだった。
ボディは、3代目コロナ2ドアハードトップ(コロナ1600S、後期型ボディ)
の物を補強した他、サスペンションやブレーキも強化されている。
フロントフェンダーにエアアウトレットを追加し、
フェンダーアーチをコロナのものより少し大きめに取っている。
フロントグリルとリアクォーターピラーにはトヨタ2000GTに
似た逆三角形の七宝焼きエンブレムが付けられ、
スタイル上のアクセントとなっていた。
塗色もコロナには見られなかった鮮やかな黄色をイメージカラーとしていた。
標準で発売されたのは他に白、赤、銀など。



アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和39年東海道新幹線工事従事記念メダル

2015年01月29日 09時50分43秒 | 三丁目の夕日
北陸新幹線開業が近いので、新幹線関連グッツ。
昭和39年東京オリンピックが開かれる寸前に
開業した東海道新幹線の工事に携わった人が
頂けた工事従事記念メダルです。
持ち主が誰だったか不明ですが。
箱に制御装置のトレース図面のお礼として頂いた
と書かれております。

東海道新幹線工事従事記念
東京新大阪間 515Km
日本国有鉄道









アプリケーションテクノロジー株式会社


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする