次回 ち乃福やは 3/25(日)21時スタートの予定です。
現在shopは プレビュー中です。
着用参考画像行きます。

ギンガムチェックブラウス
シャーリングロングスカート

セーラーカラーボーダー
シャーリングロングスカート

後姿

盛り袖ブラウス
シャーリングロングスカート

ギンガムチェックブラウス
デニムパンツ(サックス)
デニムパンツは太めラインです。

ヨーク部分はステッチのみのダミーです。

盛り袖ブラウス
ダメージデニム

うしろにタグのあるのはダメージデニムのみの仕様です。

クロスショルダーボートネック長袖T
ユーズドデニム

ユーズドデニムの後ろ

ボートネックTの クロスショルダー部分

春コート

前でフック&糸ループ留めです。

以上よろしくお願いします~ヽ(´▽` )ノ
現在shopは プレビュー中です。
着用参考画像行きます。

ギンガムチェックブラウス
シャーリングロングスカート

セーラーカラーボーダー
シャーリングロングスカート

後姿

盛り袖ブラウス
シャーリングロングスカート

ギンガムチェックブラウス
デニムパンツ(サックス)
デニムパンツは太めラインです。

ヨーク部分はステッチのみのダミーです。

盛り袖ブラウス
ダメージデニム

うしろにタグのあるのはダメージデニムのみの仕様です。

クロスショルダーボートネック長袖T
ユーズドデニム

ユーズドデニムの後ろ

ボートネックTの クロスショルダー部分

春コート

前でフック&糸ループ留めです。

以上よろしくお願いします~ヽ(´▽` )ノ
私は全部手縫いなので普通はステッチを目立たせないよう縫ってるのですが
デニムだとわざとステッチ目立つように縫うわけでそれは恥ずかしいってか正直苦行です(つд`)
でもユーズド加工したら気にならなくなるんですよね。・・・ですよね!(゚▽゚)!?
デニムも最初私が作ったのはベルト部分が別布でないもの(ステッチでダミー)→
ヨークが別布でないもの(ステッチでダミー)→タグのないもの→全部あり という順にステップアップしてます。
プチの服は「省略の美」ってのがあると思うので、リアルに近づけることがだからどうなんでしょうという
気持ちも無きにしも非ずですが、手をかければかけるほどそれっぽく見えるのが嬉しくて
リアルさを追求する方向で行ってしまいました(゚▽゚)←でも手縫いw
でもこの先もっとリアルにと考えてコインポケットやポケットの内布や
ベルトループをつけてもなあと思うのでそこは多分「省略の美」でいくと思います。
今回なかなかきれいな形のデニムパンツの型紙が作れたんじゃないかなあと思ってます(´▽` )
シャーリングスカートはスカート一度全体にギャザーを寄せて、あとで糸を抜いてます。
プチの小ささだと布自体の重みで自然のドレープなど見込めないので
なんとかプチでもスカートの動きの美しさが出せないかと考えました。
あとシャーリングスカートが気に入りました!独特なギャザーどうやって作ったのですか?やはり薄手の布なんですよね~。またち乃福や楽しみにしてまーす(*´?`*)