川沿いに歩いて… 2021-05-23 16:53:30 | Weblog 今日はお天気☀️朝8時半に出て千里川を南下…チビ達と飛行機の見える所を目指しました😊かな〜り前に行きましたが😅全く覚えてなく娘のスマホが頼り😥ひたすら川沿いを歩く事1時間(;一_一)ゴーという音が…ひらけてきました滑走路が見えましたあ〜疲れたでも頭上に飛行機❗見ているだけでスカッと❕チビ達もうれしそうでした😍
雨!☔ 2021-05-20 21:42:49 | Weblog 今日はやまぼうしさんで集まりマスク作りやツールバックの勉強会をしたりしました😊☔が降り出しカフェのシンボルツリーのやまぼうしがイキイキとして満開の白い花にいやされます💓今月はカフェもレッスンもお休みなのでこの白いお花を見てもらえなくて残念ですお昼ごはんはブンブンさんの特別ランチ(メロン🍈付)うーん美味しい❗幸せ😍お昼からの手仕事に活力頂きました🙇ツールバックの円形を作りました直径12センチ、自分専用に最適!ポケット部分をパッチワーク仕立てにしたらレッスンの課題になりそうかなまだまだ工夫しないと…😌
ざわざわの日々… 2021-05-14 09:46:44 | Weblog ゴールデンウィークが過ぎ少し自分ペースにと思っていましたがワクチンの接種でざわざわ… 変異株の怖さで予約が混乱しています私はかかりつけ医院を予定していて5月末にしか予約ができません年齢でかなり区切って受け付けしているので…焦らず順番を待ちましょう☺️5月はレッスンをお休みにしましたやまぼうしさんも休業ですその間に作りたかったバック作りに日々チクチクしていますミシンキルトして作りましたツールバック硬めの接着を使いしっかり仕立て立体のマスクケースセレブティッシュが入りますそして昨日は先日超お安い生地を購入柄がきにいってポイントに使った手提げ!紺地が柄にピッタリと自賛しています😊自粛の中何とかブルーにならないようチクチクに励む日々です😚
2021/03/30 2021-03-30 21:36:46 | Weblog 春休みに入り午前中チビ守りをする日が…さすが4月から2年生になるので手もかからず私のお手伝いをしてくれます一年間の成長を感じ嬉しくなります😊今日はやまぼうしに行って大掃除をしました😅パッチワーク教室を始めて12年❕生地も作品も増えて探し物に時間がかかりここで整理整頓をしないと大変な事に…皆ですると早く片付きます😄感染予防対策のシートもつけたり席数を増やしたり・・・気をつけてレッスンにのぞめます😉終わったあとは満開の桜を見ながらティータイム❤️やまぼうしさん人気の桜ケーキ🍰に癒やされ一息つきました😍🌸
3月… 2021-03-01 13:47:41 | Weblog 1月、2月はパッチワーク教室がお休みだったのに何故かバタバタしてあっという間に3月に…緊急事態も解除されたのでレッスン再開!です休み中は課題作りや9月に予定の教室展の準備をしていましたが自分自身の作品が難航していて😥その上今年は花粉が酷くて睡眠不足と鼻水に悩まされています😭もうすぐお雛様❗ちらし寿司を作ってチビ達に届けます春の訪れは心がウキウキしますね💞
12月31日… 2020-12-31 11:06:04 | Weblog 今年最後の日!主婦は一日台所で奮闘です去年は母がとても苦しい時を過ごしていて毎日施設に行ってました母が亡くなってもうすぐ一年…先日姉妹のみで一周忌をしましたコロナの中寂しい法要でしたがその日は穏やかで晴れていました☺️煮しめも炊き終えいよいよチビ達も来ますお家で過ごすお正月ですがトランプやゲームでそしてタコパーもして楽しもうと思っています😄2021年が少しでも穏やかに過ごせますように…😌
プレゼント探しは大変! 2020-12-09 11:20:20 | Weblog 12月は孫たちの誕生日やクリスマスプレゼント探しに苦慮します一つ年齢を重ねると色々と好み等がありそれを察知して決めないといけません😅コロナ禍あちこちのお店に行けないのでプラスアルファでカバーしました皆お気に入りのすみっこぐらしの生地で巾着袋を作りプレゼントを入れる事に…😉残った生地でコースターも😚娘の所は3.17日なので先日渡したらとても喜んでくれました😄息子の所は25日なのでこれから宅配便へひと仕事終えてホッと…😌今年最後のレッスンは干支のミニミニタペストリーですカワイイアップリケの牛さんを見つけたのでまわりを市松模様で囲んでみると鬼滅っぽくなりました😍
がま口講習その2 2020-11-09 16:21:17 | Weblog 2回目のがま口講習をしていただきました😄色んなサイズのがま口があるので一つを選んで製図を教えてもらうことにしました全体のバランスを考えて巾や高さを考えないといけませんうーん、難しい!何とか型紙が出来上がりましたが初心者なので一枚の生地で作ることにしましたやはりダーツを入れてゆとりを持たせる事に…今回は接着は綿を使い本体をミシンで仕上げてがま口にさしこみます前回の手順を思い出して仕上がりました点数は70点かな?😆パッチワークを取り入れて作るまではまだまだ先かな?😅
すみっこに夢中! 2020-10-17 17:21:31 | Weblog 今日は冷たい☔で寒いです 朝から衣替えをしました😊先日阪急電車がすみっこぐらしとコラボしてスタンプラリーをしているのでコロナ対策をして朝から出かけましたラッピングされたすみっこぐらしの電車に駅で遭遇❢チビ達は大興奮でした😍ほのぼのとした何とも言えないキャラに夢中なチビはアイロンビーズでもとても熱心に作っています夢中になれる事はいいなと私は静観しています😄
久しぶりの電車 2020-10-03 14:40:37 | Weblog 先日一年ぶりに阪急百貨店に行きました電車もコロナから初めてです斎藤ようこさんの作品展が毎年ありますやる気?とヒント?を頂いて…帰りはすみっこぐらしめぐりキャンペーンのパンフレットをチビ達のお土産に頂いて帰宅しました😊母の残した洋服地で秋用のマスクを作ってみました❤️それとフリーファスナーを使ったポーチはマスク入れで重宝しそうです😉久しぶりに出た都会に世の中は活動しているんだと思いました😌