Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

天神   カフェコムサ 福岡VIORO店

2017-10-27 17:31:44 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
天神VIOROの4階にあるファイブフォックスのグループ会社「コムサ」の展開するカフェレストランです。

此処では「日本の食をアートする」をテーマにした旬の国産フルーツをふんだんに使用したアート感覚あふれるケーキ等を楽しむ事が出来ます。



オジサン2人で入店したのですがお店はとってもお洒落な内装でちょっとアウエイな雰囲気、でもまだ午前中だったのでそんなに女性客も多く無く気楽に利用出来ました。



窓際の席に座らせていただいたので眼下にはソラリアを見降ろす事が出来ました。



ランチ時だったのでパスタ等の軽食メニューがありこれならオジサン2人でも注文しやすいんでこのパスタに250円足してサラダとドリンクをセットにして注文しました。



先ずは追加したセットのサラダがテーブルに運ばれて来ました。



友人の頼んだパスタは「3種類のキノコとゴルゴンゾーラチーズのパスタ」990円です。



私はちょっとあっさり目の「れんこんとそぼろの和風パスタ」890円。



醤油と鰹節で煮込まれた蓮根と塩味とパスタが絡んでオジサンにはピッタリの美味しいパスタ、ペロリと食べてしまいました。



最後はブレンドコーヒーを選んでゆっくりしてると女性客が増えて来たんでオジサンたちは退却です。


お店は天神VIOROの4階にあります。



カフェコムサ 福岡VIORO店  住所 福岡市中央区天神2-10-3 天神VIORO4階  電話  092-752-7333

営業時間 11:00~21:00   定休日 天神VIOROに準じる


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

カフェコムサ 福岡VIORO店カフェ / 天神駅西鉄福岡駅(天神)天神南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



基隆市  大本管

2017-10-27 06:10:49 | 台湾
台湾の基隆市にある碧砂漁港の中にある魚屋さんです。

この日は友人達と九扮を散策、その後にランチ時になったので車で20分位の所にある此方で少し遅いランチをいただきました。



先ずは市場の中に魚屋さんを選び好きな食材を選びます私達は11番エリアにある「大本管」さんで食材を選びました。



その後は市場の中にあるレストランに食材を持って行き調理して貰いました、プサンのチャガルチ市場や香港のレイユームーンと一緒のシステムかな?



飲み物は製造18日間しか流通させないという特製台湾ビールです。



先ずは台湾風焼きそばから料理はスタートです。



ひじきの様な海草は軽く酢醤油で料理されて出て来ました、此れは大本管さんからのプレゼントでした。



イカは先ず刺身で、ところが出て来たイカ刺しは生き造りを食べなれた私達からはどうみても時間のたった刺身。

どうやら食材を入れ替えられたかもですね。



残ったゲソは唐揚げで、此れはスパイスの効いた塩味で口に合いました。



シャコも唐揚げで、大きなシャコでしたが皮ごと食べれる位に塩味でカラット揚げてありました。



蟹はボイルして貰って口に運びました、此れを食べ出すと皆の会話が少なくなりますね。



鯛のみたいな魚はスープ炊きで、美味しいエキスが魚からたっぷり出て箸が進みました。

イカ刺しの入れ替え以外は全体的に美味しい味付けで日本人にも好かれるお店だと思いました。



お店は碧砂漁港の11番エリアにあります。



大本管  住所 台湾基隆市中正区北寧路69号 碧砂漁港  電話 (+886) 0936088363


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

大本管台湾料理 / 基隆)

昼総合点★★★☆☆ 3.4




下川端  博多の砦 会席・日本料理 和食華彩都

2017-10-26 17:04:22 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
博多リバレインの中にオープンした四季折々の旬の食材を使用した会席、日本料理のお店です。



リバレインの2階のレストラン「博多の砦」にはこの店を初めとして「海なぎ」「なだ山」「SHUN'NA」という4つのエリアに分かれてました。



私は日本食のランチを頂こうと思って訪問したのですがランチ時はどうやらどのエリアでも同じ食事を提供されてるみたいでした。



ランチメニューの中から一番手頃な日替わり御膳「梅」を注文です。



暫く待つと日替わり御膳「梅」980円の出来上がりです。



この日のお味噌汁はおおきななめ茸の入ったお味噌汁でした。



日替わりのこの日のメインはサバの竜田揚げです、タルタルソースも添えられてご飯にピッタリです。



竜田揚げの横には小ぶりの上品な茶碗蒸しも添えられてます。



ひじきの小鉢の横にはデザートのお饅頭も添えられてました。



お店は博多リバレインの2階にあります。



博多の砦 会席・日本料理 和食華彩都  住所 福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール 2F  電話 092-260-3422

営業時間 11:00~14:30 (L.O.14:00) 17:30~23:00 (L.O.22:00) 定休日 不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

博多の砦 会席・日本料理 和食華彩都懐石・会席料理 / 中洲川端駅呉服町駅天神駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


新北市  Jioufen Teahouse (九份茶坊)

2017-10-26 06:14:20 | 台湾
九扮の街並みにあるこの地区第一号の茶芸館です。

今回の台湾2日目はタクシーをチャーターして九扮へ、生憎この日の九扮も雨模様。

少し時間に余裕があったので雨やどりを兼ねて此方でティータイムです。



正式に新北市六番目の歴史建築として登録されている古屋敷「翁山英故居」を使った店内はまさに博物館のようなアート空間です。



此処で好きなお茶と茶菓子を選んで注文しました。

お茶は私は良く解らないから先輩が「梨山烏龍」800元を注文してくれました。



選んだお茶は目の前で実演しながらお店の方がつくり方を教えてくれます。



お茶が出来あがると先ずは最初の一杯をいただきます。



茶菓子は2種類、抹茶チーズケーキ100元。

ケーキは最初凍った感じだったんで一度冷凍したものを解凍されて提供されてるみたいでした。



パイナップルケーキ100元。



やっぱり台湾に来たら名物のパイナップルケーキを食べないと始まりませんよね。

ここで時間を潰してる間に雨が少し小降りになったんで展望台で景色を眺めてタクシーに戻りました。



お店は九份にある展望台のすぐ近くにあります。



Jioufen Teahouse (九份茶坊) 住所 台湾新北市瑞芳区基山街142號  電話 (+886) 224969056

営業時間 9:00~20:00 [土・日] 9:00~22:00 定休日 年中無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

Jioufen Teahouse中国茶専門店 / 九份 キュウフン / ジォウフェン)

昼総合点★★★☆☆ 3.5



台北   高記 中山

2017-10-25 18:16:54 | 台湾
台北市の南京北路にある上海料理のお店です。

今回の台湾旅行の宿は台北オークラホテル。

台湾初日の夕食は5人でホテルの近くにあるこのレストランでいただきました。



料理はメニューから数品をいただいて皆でシェアしました。



予約せずに5人で行ったのですが一階のテーブル席に空席があったので此方で夕食です。



最初はクーシンサイの炒め物から料理はスタート、中華料理には欠かせない野菜ですね。



東坡肉、フカフカの中華パンで包んで食べたんで長崎で言う角煮まんって所かな?



お酒は中華料理だったんで紹興酒をいただいてみました。



無錫燜子排、スペアリブをシチューのような感じにトロトロに煮込んだ絶品料理です。



小籠包、台湾料理には欠かせないアツアツの小籠包。

生姜と酢醤油でいただきました。



麻婆豆腐、ちょっとスパイシーな麻婆豆腐なんでお酒が進みました。



上海鐵鍋生煎包、小籠包を焼き餃子の様にカリッと焼いたこの店の名物料理です。



金莎蝴蝶蝦、海老を卵黄を使いカリッと揚げた香ばしい海鮮料理です。

台湾の初日を仲の良い友人達と楽しい夕食を楽しませていただきました。



お店は地下鉄中山駅近く、中山北路にあります。



高記 中山  住所 台湾台北市中山北路一段133號 電話 (+886) 0225713133

営業時間 10:30~22:00  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村


高記 中山台湾料理 / 中山駅周辺)

夜総合点★★★☆☆ 3.6



AD


グルメ ブログランキングへ