goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

早くも青紅葉

2024-04-24 05:40:00 | 旅の思い出




二泊三日で大阪へ


ちょこっと京都に立ち寄り


廬山寺 源氏庭



京都御所を通って


同志社大学のツツジを見ながら

晴明神社まで





早くも青紅葉が美しいです。

今日は目的の大阪でライブコンサート🎵





小さな旅

2024-02-19 05:33:00 | 旅の思い出


毎週日曜日に放送される、『小さな旅』という番組をよく見ます。

昨日は、高知県 いの町でした。

昨年の4月に訪ねた町だったので、ちょっと懐かしく・・・



高知市内から路面電車で50分くらいで着いた気がします。

山間の いの町は、清流仁淀川が美しい、土佐和紙の町です



















土佐和紙は1000年の歴史がある手漉き和紙。

伝統を守り続けている人々が紹介されていました。






バイカオウレン

2024-01-31 05:25:00 | 旅の思い出


牧野富太郎博士が愛した バイカオウレンが

高知県立牧野植物園で 今 見頃を迎えているそうです

こんな真冬に花を咲かせるなんて しかも あんなに

ちっちゃいのに・・・

すごいですね〜!



昨年の春に 高知を訪れたことを 思い出します

そして 朝ドラの 『 まんちゃん すえちゃん 』 に

楽しませてもらったことも



大きな華麗な花も もちろん素敵ですが 野草や高山植物

などにもパワーがありますね




植物園からの眺めが 印象に残っています











2023 4月




秋の旅 京都滞在4時間

2023-11-17 05:30:00 | 旅の思い出


旅の最終日 大阪南港に朝7時に着いて 15時の飛行機の時間まで

どうしようかなぁ?

そうだ やっぱり 京都へ寄ろう!









東福寺の庭











最後に 東福寺駅近くの カフェでコーヒーを飲み








関空行きの「はるか」の隣には 「丹後の海」という電車が

止まっていました

行ってみたいな! 丹後半島









そんなこんなで 京都の風を ちょっとだけ感じて

車内で駅弁を食べながら 関空へと向かいました



秋の旅 おしまい

お付き合いいただき ありがとうございました♪




秋の旅 由布岳と白い犬

2023-11-16 05:38:00 | 旅の思い出


大分県 湯布院 金鱗湖湖畔









JRゆふいん駅から 金鱗湖へ続く道は 面白いお店が並んでいて 大人気



現代アートの美術館が出来ていました

建築家の隈研吾さんの建物と 現代アートの作家さん達の コラボ・・・

らしいです (全然知らないくせに ちょっと入ってみました)















色々作品はありましたが この 奈良美智さんの 「白い犬」が面白かった!

由布岳と白い犬






駅の正面に 存在感のある由布岳が






行きは 別府から 九十九折りの山を越えて走る路線バスで

帰りは JR普通列車でのんびりと・・・

のんびりしすぎて 乗り換えを間違え 1時間以上のロスタイム

急いでいないからいいんですけど 本数のない電車に乗り遅れると

それはそれは 大変・・・

1時間で済んで良かった〜





間違えたことに気づき 降りた小さな駅で レールの向こうで

くまモンに 励まされました

(くまモンって 熊本県のお方では?)