goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

乗ってみたかった

2024-10-30 05:29:00 | 旅の思い出


乗ってみたかったフランス高速鉄道TGV

パリ市内には、リヨン駅、サンラザール駅、北駅、東駅など

各方面行きのフランス国有鉄道駅がありますが、ボルドー行きは、

モンパルナスという駅から出発です。



出発ギリギリまでホームが分からないので、皆さん電光掲示板を眺めて





ホームがわかった途端に一斉に向かいます





さぁ! 乗り込みます





二階の席へ





カフェ車両には軽食もあり





風景は、ずっとこんな感じで・・・







ボルドー駅到着





札幌にもある有名なパン屋さんは駅構内にも




ボルドー駅




行きも帰りもほぼ満席でした。




※ なんとドジャースの三連勝!!

 今日で決まるでしょうか? そうはいかないでしょうか?



キャッシュレス化

2024-10-29 06:58:00 | 旅の思い出


今回パリへ行くのに現金をどのくらい持って行くか考えました。

以前の残りもあったので、両替を少なめにして行きましたが、

ほとんど現金は使いませんでした。











日本でもそうですが、地下鉄チケット、カフェ、スーパー、

街中のマルシェ(市場)は少額でも、ほぼカード払い。

かえって、「カードしか使えません」という所もありました。



地図、地下鉄乗り換え、翻訳・・・全てスマホのアプリ頼り。

アナログ人間なので、地球の歩き方をやはり持参しましたが、

全く使わずでした。



マルシェで買った黄色いバラは、滞在中咲いてくれました。




美術館などの観光施設の入場も予約アプリでしたが、行列の

できるところには行かなかったので使いませんでした。



コロナ、オリンピックを経て、色々変わったところもありましたが、

空港での入国審査などは、とてもスピーディーになったようでした。



ユーロ余っちゃったなぁ! 



どこもかしこも石畳






*どうやら昨日で私のブログの記事数が1000になったようです!

 何という事でしょう・・・!!




カッコイイと思うもの

2024-10-27 05:48:00 | 旅の思い出


カッコイイと思ってしまうもの


こんなデパートの食堂





広場とベンチ







こんなお店の人





水のボトル





アパートのバルコニーフェンス







地下鉄駅ホームの壁






何故かカッコよく感じるんですよね〜

見ているだけで楽しい!






必ず良かったと思える

2024-10-26 07:43:00 | 旅の思い出


旅に出る前、億劫になることがあります。

でも来てみると、必ず良かったと思います。






ボルドーで一泊したホテル

古くて小さな部屋でしたが、とても居心地が良かった!





ボルドーワインを1杯




たとえ思ったほどでなくても、そんなに好きではなかったとしても、

それは行ってみたからわかること。

その反対に、別に期待していなかったのに、思わぬ所で感動することも。



なんでも100%じゃなくても、その道のりが楽しかったり嬉しかったり。

プラスマイナスして少しでもプラスならそれでOK。



旅も人生もそんな感じかな。

な〜んちゃってね!




ボルドー駅ピアノ




自国の快適さ

2024-10-25 08:12:00 | 旅の思い出


パリは、思ったより暖かく過ごしやすい季節でしたが、帰ってみると

札幌も10月末にしては暖かくてびっくりです。

長いフライトでヘロヘロになりましたが、昨日は用事があり出掛けました。



何も考えなくても乗れる地下鉄。

綺麗に掃除された街中。

トイレを探す必要のないありがたさ。

数えきれない自国の快適さを改めて認識します。



そして自分の家で食べるご飯が、何より美味しい。



それじゃ何しに行った訳・・・?










コロナ禍があり、ロシア・ウクライナや中東問題で、飛行ルートが変わり

ヨーロッパがより遠くなりましたが、私にとって、パリはやっぱり憧れの街です。

体力面や気力の衰えもちょっと不安でしたが、自分のできる範囲で楽しめたことも

自信になりました。





今日は、部屋の掃除や食料品の買い物が私を待っています。