goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

寝台特急 サンライズ出雲

2024-12-04 05:33:00 | 旅の思い出


今回の秋の旅の目的のひとつは、寝台特急『サンライズ出雲』

に乗る事でした。

東京駅発 21:50   出雲市着 10:00


夜の東京駅は美しい

















ほぼ全席個室のシングルルームは究極のコンパクト






気分を盛り上げて 出発進行!











出雲大社に到着です。





かわいい子には旅をさせよ

2024-12-03 06:13:00 | 旅の思い出


信州松本は、次男が学生時代を過ごした街で、私も何度か訪れました。

静かで落ち着いた、とても好きな街です。



息子たちがそれぞれ卒業して、もうずいぶん経ちましたが、

今回感じたことが有りました。



18歳という年齢で、知らない街で新たな生活をスタートさせるということ。

進学に限らず就職であっても。

希望もあるでしょうが、不安はその何倍もあるでしょうね〜



学生時代も自宅で過ごし、一人暮らしというものを経験していない

私は、そういう厳しさを知らずに、甘やかされてきたことを感じます。



息子たちは、そんな不安を親に言う事はありませんでしたが、

それなりに頑張って自立していったんだなぁ・・・

と、今頃になって思いました。

その当時、子離れできずに自立していなかったのは、母親の私の方でした。



『かわいい子には旅をさせよ』 と、古い言葉がありますが、

今更、本当にそうだなぁ・・・と思います。








街を流れる女鳥羽川





四柱神社






ブログ記念日と旅

2024-12-02 05:21:00 | 旅の思い出


一週間の旅で、東京〜島根県出雲市〜松江市〜鳥取県境港市〜

長野県松本市〜安曇野市を回ってきました。

季節は晩秋、思ったより本州も寒かったですが、楽しく

歩き回りました。



そして、本日12月2日は、ブログを始めた記念日。

丸三年が経ちました。

コロナ禍の有り余る時間の中で、続くか続かないかなど

あまり考えもせず始め、ぼちぼちと続けてきました。

時間は今も有り余っていますが、旅に出掛けられるようになって、

行動の自由の有り難さを感じます。



コメント欄もリアクションボタンも設けていないブログですが、

読んで頂いたり、読ませて頂いたりする中で、共感や信頼感などを

感じられ、心を新たにすることも出来、大切なものとなりました。



季節は師走となりました。

寒さ対策、感染症対策をして元気に過ごしましょう!




帰りは、信州まつもと空港からフジドリームラインで新千歳へ






小さいけれど温かで好きな飛行機です。





とっても美味しい静岡茶とお菓子付きです。



歩き続けるために

2024-11-03 06:04:00 | 旅の思い出


パリから帰って来てからもう10日も経ったのに、いつまでも

思い出をダラダラと書いているわけでありますが、そろそろ

現実に戻りましょうかね〜

その前に旅の感想を・・・



コロナ禍で世の中も変わり、自分の周りも少し変わりました。

不安も感じつつ『行きたい』という気持ちに素直に実行しました。








先日読んだ90代の著名人の方二人の対談で、「91歳から見ると、70代は

老いの青春だ! やろうと思ったことが出来る。昔言えなかったことが

言える」 とありました。



当然、若い頃と同じようにはできませんが、今だから感じられることも

あります。

失敗しても笑って誤魔化せます。

自由にさせてくれる家族も元気です。



のんびりと歩きながら過ごした秋のパリでそんな事を思いながら、

色々な街を歩き続けるために、これからも心を整え、脚を鍛えていこう!

と思うのです。

そしてまた、私のワクワクを探して・・・







ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!




ミニミニキッチンで

2024-11-02 05:23:00 | 旅の思い出


パリの街の至る所にあるマルシェには、花屋さんも必ずあります。





キッチン付きのホテルは、小さなバルコニーも付いて大満足です。









何故キッチン付きが良いかというと、レストランで満足に注文できないから

何を頼んで良いか分からず、緊張して注文して、結局イマイチ・・・

ということを経験して、そうだ!自分で作ろう・・・と思ったわけです。








ミニミニキッチンですが、ほとんどのものは揃っているので充分です。

生まれてこのかた、一人暮らしというものをした事がないので、こんなことも

楽しいのです。


このバケットが本当に美味しくて





ご飯も炊きましたよ






最後の日は、サーモンソテーで!