goo blog サービス終了のお知らせ 

星のかけらをさがしに行こう

まゆっちょの気まぐれ更新のブログへようこそ。

『レ・ミゼラブル』

2012年12月26日 18時01分23秒 | 映画鑑賞
もーーーーー!!

すごい!すごい!!すごい!!!

震えたっ!!!


『レ・ミゼラブル』の帝国劇場の公演を毎回のように観に行っているお友達がいるんだけど、
彼女がどうしてこんなにもはまっているのかわかりました。


劇中のほとんど全てが歌!!

でも、きっと、だから、スッと入ってくるんじゃないかな。
セリフをしゃべってて突然歌って言うんじゃないから自然に感じるのかもしれないです。


私の観たときは、上映後、拍手がおこっていました


おススメですっ!!

『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』

2012年11月20日 20時36分00秒 | 映画鑑賞
公開初日にシネマイクスピアリに行ってきました。
でも「本日分すべて完売しました」と言われてしまい、あらためてその人気を実感。

いろんな話題作を公開初日に観に行ってるんだけど、
すべて完売なんて言われたの初めてですよ~。


ということで今日、16時50分からの回を観に行きました。
後方の席はほぼいっぱい。前方の席にもちらほら・・・。


この日は高校生が多くて、チケット売り場では『悪の教典』か『ヱヴァ』かという感じ。


予告の段階でものすごーくざわざわしてたのでおとなしくみてくれるか心配だったんだけど、
同時上映の『巨神兵東京に現る』で完全に会場の空気が変わってしまいました。
・・・私はこの時点で怯えきってしまいましたよ(笑)。


そんなこんなで、本編については触れないでおきますが、観てよかったと思います。


高校生のときにTVシリーズの放送があって、それは弟にすすめられて一気に観ました。

そのあとの劇場版は観てなくて、新劇場版は最近観たばかり。
10年以上経ってるのに衰えない人気ってすごい。


あと1本で完結するみたいなのできっと最後も映画館で観ちゃうと思います。
うわー。すでに待ち遠しいっ!!

『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』(バレありです)

2012年11月14日 23時36分17秒 | 映画鑑賞
シネマイクスピアリで、『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』を観てきました。


シルク・ドゥ・ソレイユの公演は『ZED』という演目を2回観たことがあるんだけど、
やっぱり生の迫力を体験してしまうと若干物足りなさを感じてしまいますね~。

それは本当に仕方のないことなんだけど。

逆に、映像だからこその近くで見られるという視点は面白かったかな。


セリフはほとんどなくてストーリーも想像する感じです。

あとは、有名すぎるビートルズの曲が使われていたりしたので、
幻想的な世界という感じで見ていると現実に引き戻されてしまう、という場面が何度かありました。


私の解釈をこの作品を観た友人に話したところ、なるほど~と言って笑っていました。
きっと正解はなく、自由に観ていいんですよねw


ただただ、人の身体ってすごいなあというのは、『ZED』を観たときと同じ感想です。

『のぼうの城』を観てきました

2012年11月04日 23時15分31秒 | 映画鑑賞
シネマイクスピアリで『のぼうの城』を観てきました。


「敵も味方ものぼうのことを好いておる」っていうセリフがあるけど、
私もこの映画を観て、のぼうのことを好いてしまいました

それくらい魅力的なキャラクター!


歴史に詳しい人はもちろん、そうでもない人も楽しめると思います(^^)

『鍵泥棒のメソッド』

2012年10月01日 18時11分50秒 | 映画鑑賞
ちょあへよ.comの番組『馬王でも可』で馬王さんがおすすめしてた映画、
『鍵泥棒のメソッド』を見てきました。

『アフタースクール』の監督さんの作品ということで気になってたんだけど、
馬王さんが熱烈におすすめしてたのが後押しになったんです。


いやあ、行ってよかった~!
ハラハラどきどき、笑ったよ~!!

香川さんの演じるキャラクターがとても好きでした。
ちょいちょい演劇論が聞けたりするのもよかったしね♪

『天地明察』

2012年09月28日 23時55分59秒 | 映画鑑賞
予告編を見て気になっていた映画、『天地明察』。

とってもおもしろかったです!


もともと星は好きな方です。

こどものころは、岡山県にある美星町という星がきれいに見える街まで、
星を見に出掛けたりもしてました。

好きならもっとお勉強したいなと思いつつ、なんとなーく空を見上げる日々。
(夜勤をしているので、星が最もキレイに見える時間に起きてるのでーす)


この映画の主人公は好きという気持ちが運命を切り開いていくそんなお話。
仲間にも恵まれて、暦を見直すという大きな仕事に挫折しながらも進んで行く。

はじめは純粋に好き好きーという気持ちだった主人公の変化と、
そんな主人公を変わらず見守るヒロインが見どころかなあ♪


大きなスクリーンで星空を見られたのはプラネタリウムのようで素敵でした!

さらば青島刑事(><)

2012年09月08日 16時33分51秒 | 映画鑑賞
行ってきました、『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』。

直前のスペシャルドラマも観て予習もテンションもバッチリw


オープニングはこうでなくちゃって、ぶわわっと鳥肌が立つ感じ


物語が終盤に近付くにつれて、名残惜しさというかさみしさというか・・・、
もっともっと見ていたいという気持ちになりました。


憧れるのは青島さんとすみれさんの関係。
お互いに口にはしなくても大切でかけがえのない存在


あとはやっぱり室井さんのような上司にいてほしい。しびれたっ
(それに近い頼れる人はいるんだけど、直属の上司ではないのが残念w)


作品が終わってしまうのはとてもさみしいけど、
いままで楽しませてもらったことに感謝~っ!!

ああ、もう一度観たいゾ

『ダーク・シャドウ』

2012年05月19日 18時14分22秒 | 映画鑑賞
ティム・バートン×ジョニー・デップ作品、『ダーク・シャドウ』を観てきました。
2人の映画は大好きです。

こわいのは苦手だけど、ギリギリセーフな感じで♪


しかもこの作品には『キック・アス』でヒットガールを演じた、
クロエちゃんも出演してるのですっ!!


期待しまくりでいざ鑑賞。


いままで『シザーハンズ』が1番好きだったけど、超えたかも!

大満足でした(^_^)v

『テルマエロマエ』

2012年05月12日 18時41分57秒 | 映画鑑賞
阿部寛さん主演の『テルマエロマエ』を観てきました。
予告編を何かの機会に観たときに大爆笑しちゃって、そこから気になってました。

マンガが原作でアニメ化もされてるみたいですね。


古代ローマ時代と現代とのギャップに驚く演技がおもしろくて、
シアター内でも笑い声がいっぱい聞こえました♪

上戸彩ちゃんもとってもかわいかった~。

難しいことを考えず、とにかく楽しめる映画だと思います

『劇場版SPEC 天』

2012年04月14日 23時31分18秒 | 映画鑑賞
シネマイクスピアリで『SPEC 天』を観てきました。

テレビシリーズから大好きで、最終回はたくさん謎を残したまま。
「映画化なんかしない」って言ってたけど、スペシャルドラマそして映画化。

期待通り、いや、期待以上でおもしろかったです!

ああ~、言いたい~!!


最近、映画館で映画を観ることにまたはまってます。
ぐわーっと集中できるのがいいんだなあ。

お家だとつい、何かしながらになっちゃうからね。


今、興味のある作品が重なっちゃてって困ります(笑)。

『バトルシップ』『アーティスト』は行きたいな。


予告編で観た阿部寛さん主演の『テルマエ・ロマエ』は爆笑しました!