今シーズン2回目のキャンプ。
今年もke-nの高校同窓生と一緒に「かずさオートキャンプ場」http://www.d1.dion.ne.jp/~kazusa_/
に行きました。
やはり気心知れているキャンプは楽ですね。
そう思っていたら、キャンプ場に着く直前にke-nは休日出勤となり、母子のみ参加する事になりました
それでも子供たちは久しぶりにも関わらずすぐに一緒に遊びだし、大人もまったりとした時間を過ごしました。
いつもこのメンバーの時はログハウスを抑えるので、今回は小雨が時折ぱらついていたので、みんなログハウスに寝ることに
子どももまだ小さいし夏は雑魚寝が出来るので、みんな寝るには十分な広さでしたね。
今回地元のお酒「天の原」http://www.chiba-sake.jp/kazusa/sudou/のお酒を買い出しで買ってきてくれて、美味しかったし、産直売所で買った「ホンビノス貝」「上総牛」も美味しかったですね。
ここでのキャンプはここで買うのが良いですね
川遊びも出来るし、緑も多いのでのんびり出来ますね
子供たちも毎回恒例の「お化け屋敷」で工夫されていたところが、成長を感じられたし、ちゃんとお楽しみの花火も出来ました
でもお風呂がシャワーのみなので、ログハウスプラステントサイトは使い勝手がいいと思います。
2日目は朝涼しかったので、予定していたプールが懸念されましたが、片付けている内に気温が上がってきて、予定通り「百目木公園プール」に行きました。
滝があるプールとスライダー、備え付けの水鉄砲、小さい滑り台などがあって、小さい子がいても楽しめるようになっています。
小学2年生が中心のグループだったので、ちょうどよく遊べて良かったです
ただ気温が30度に満たなくて、水温もあまり上がらなかったので、結構寒くて泳ぐにはちょっと辛かったかな
でもkiyoは水鉄砲でかなり楽しめていたし、子供たちそれぞれに楽しめていたし、ぎりぎりke-nもここから参加出来たので、これで良かったかな
今度のキャンプは9月また楽しみだね