kiyoの場合は上の前歯の隙間があるのと、顎が小さいため、上歯2番目が生えてこないので、隙間を縮める矯正をすることになりました。
kanoと一緒の歯科医院で行うので、流れは分かっているし安心です。
12月に歯の型を取りましたが、kanoはこれが一番嫌で今でもトラウマ、、、、
kiyoは一人だけ呼ばれて型を取りました。
大丈夫かな??と心配でしたが、何食わぬ顔で帰ってきたkiyo
今回の診察も私がトイレに行っている間にいつのまにか呼ばれていて
矯正のつけ方もちゃんと教わってました
診察台でTVが見られるので、楽しみなんですよね
10時間/日着けなくてはいけないとのことなので、まずは寝る時に着けてみることから試してみますか。
kanoは1週間ぐらいで朝までつけていられるようになりましたが、それまでは慣れなくて外してしまってましたね。
kiyoも着けるとしゃべりずらいし、よだれが出るのが気になるようでした。
寝る直前までしゃべるので、しゃべれないkiyoはかわいそうになっちゃいましたね。
「いつかは慣れるのかな」なんてつぶやいてたので余計
でもkanoの並びも半年で直ったし、kiyoもちゃんと着けていれば大丈夫。
小さい内の方が矯正は絶対いいので、ここは頑張ってもらうしかないかな。
張り合う気持ちからか、労わる気持ちからか、kanoも久しぶりに矯正を着けたりして、二人で笑ってました
みんなで一緒に頑張ろうね