昨夕は 急に雨が降り、 涼しくなるかと思ったら 大間違いで
かえって蒸し暑い夜でした。
しかし 今朝は 少しだけ 涼しい朝を迎えることが出来ました。
三連休最後の昨日 娘はヘルパーで忙しく、
私の出番となりました。
あ~ぁ ちょっとつまらなかった・・・という高二のtaku
お墓参りに・・ うなぎのひつまぶし おはぎを食べさせてもらったにも
かかわらず、 やはり いくつになっても
母親のいない休みは 淋しいのでしょうか?
エーさんや れいさんのブログを見ていたら
どうしても 秋刀魚がたべたくなり作って見ました。
骨までは柔らかくなりませんでしたが、エーさんのレシピで
れいさんのしょうがを一緒に炊いてみました。
美味し~い! ご飯がすすみます!!!
ただ 子供たちは ぶりの照り焼きを所望
鶏肉とキノコの炊き込みご飯(もち米半々)は新作の器に、
先日のテレビで見た さわ煮椀。
おツ 秋らしいですねっ と 食べること大好きなtaku。
娘も 炊き込みご飯が気に入り 何べんもお代わりを~
みんな 喜んで食べてくれたので ほっ
果物はピオーネを奮発!
しかし ひかり(小二)だけは 先日手伝ってもらった
豚のりんごソースに使った 5ミリ角のりんご(塩水に)を
自分で切って ひとり満足そうに食べておりました。
( 超個性的な家族です。)