おかげさまで元気になり
是非観たかった映画 「ワンチャンス」 をTさんと 4月8日 梅田で観てきました。
人気オーディション番組で認められ 一躍 「世界のオペラ歌手」の道を開いた男
ポール・ポッツ(43)の 奇跡的な半生を描いたイギリス映画
オペラしか取り得がなく 子供の頃からいじめられっ子だった彼
苦労して音楽学校へも行く
主人公の人生が自信がなくとも 理解のある母親
風変わりだが 大切にしてくれる職場の上司 そして伴侶に恵まれる。
これも ひとえに彼の人柄の賜物のように思う。
映画での歌はすべてポッツ本人で素晴らしく 私は もう1・2度この映画観たいし
ポッツのオペラも聞きた~い!
そう言えば 思い出すのは・・・ ずっと前 職場の宴会スタッフのH君
仕事ぶりも容姿もさえないのですが(ごめんね) 社内旅行の宴会場では大活躍
必ずオペラを歌い 歌い始めると素晴らしく拍手喝采
今はどうしているのかな 元気かなぁ・・・?
ランチは その日の朝 NHKテレビで見たピザがどうしても食べたくて
「ポンテベッキオ」で
マルゲリータと正統派のミートソースパスタを半分ずつ
サラダ ホッカチャ 小菓子 飲み物つき(ただし 飲み水等は有料) 美味しかったです。
その後 大川の桜並木を散策しながら 話はつきず・・・ まだまだ桜は咲いていましたよ^^
途中から 右手の造幣局の八重桜も咲き始めて とってもきれい!
のんびり ゆったりと楽しい一日を過ごしてきました。
造幣局の八重桜(4月8日)
そして昨日
いつもの仲良し三人組(元ホテルH職場友達) IさんとMちゃんと近鉄百貨店前で待ち合わせ
なんと なんと あべのハルカスへ~~~12時半より
昨年の夏 息子夫婦とaiちゃんと4人で行ったスカイツリーに続いて 早々と~~嬉しいっ
まずエレベーターで16階へ 乗り換えて60階の天井回廊へ なんと45秒で到着
運よく それほど混雑していなくてスムーズに ラッキー!
天王寺動物園 四天王寺も上から見るとひろ~い 梅田もすぐそこに見えます。
実は私 高所恐怖症なれど スカイツリーで少し慣れたみたい
エスカレーターで59階のお土産ショップから 58階の天空庭園へ
ここは緑の木々もあり 上空まで吹きぬけ構造で 外気を肌で感じ気持ちよい
カフェダイニングバーもあり ちょっとゆったり気分に・・・・・
スカイツリーの”そらから”ちゃんと ”あべのべあ”前で みなさん写真を撮っています。
昼食は 13階の日本料理「大乃や」で和食をゆっくりといただき
同じ階の CAHE「英国屋」で 桜シフォンケーキと紅茶を~~~
英国屋って 経営方針がしっかりしていることを初めて Iさんから聞きました。
スタッフの対応もよく 心地良かった~!
その後は 8日のコースと同じ。。。
造幣局の桜が もっともっと咲いていました。
いよいよ 造幣局の350種類の桜 本日から公開ですねっ
帰り道の橋の上で 高いビルの建物と 真っ赤な夕日が沈んで行く風景
言葉が出ないほど感激!
いつもいつも 優しく仲良くして下さるIさんとMちゃん
年齢差はあるのに 不思議に感じませんねぇ
何故か今回は 老後 年金について話しましたよね 私が良いお手本にならなくっちゃ~^^
同じ職場で 退職後こんなに親しくなれ 年に2.3度も会えるなんて嬉しい。
昨日は本当に有難う 私 病気になんか負けない 元気でいるからねっ
これからもよろしくお願いします。