goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭と小さな幸せ・・・

四季折々の草花が咲く 小さな庭を眺めながら やきもの ケーキ ファミリーなど・・・

豚のしょうが焼き

2009-05-24 15:52:56 | 食事

豚のしょうが焼きって 居酒屋さんでは人気メニューですよね。 
皆さんのお家でもよく作られていますか?
しかし 私は今まで ほとんど作った記憶がありません

昨日は 久々に珍しく全員が揃うようで~~~このところ 
仕事や 休校 塾などで 揃って食べる機会が少なくて、、、

来週から中間テストが始まるマッチーの大好きなポトフを まず作りました
さて メーンは何を作ろう???
栗原はるみさんの料理本をパラパラ・・・ これだーっ
豚のしょうが焼き に決定!

自信のない私、、、  やっぱり娘にバトンタッチ
レシピには 調味料は醤油 みりん しょうがですが 酒 砂糖なども入れて 
皆の好きな味に仕上げてくれました。
しょうが焼きの下にしいた バターソテーしたほうれん草と絶妙によく合い 
とっても美味しい

「ポトフを先に食べると 身体にいいんですって。。。」 
最近は 美容に良い食べ物に弱いマッチー うなずきながら食べておりました。

ポトフ ほんの少々の鶏肉とブイヨンだけなのに 何故こうも美味しい味が・・・
野菜本来の旨みが出るのですねぇ。
皆の すご~い食べっぷりを見るのって いいものですね 

 

1月に 陶芸教室の先生からいただいた苗の 「ゴテチア」 咲き始めてくれました。 
私は 初めて見る花です

  
   


二日続きの誕生日会♪

2009-05-08 00:39:48 | 食事

そもそも この騒動の発端は。。。
去る3月24日 マッチーの高校合格発表日に食べた 安くて美味しくて
お買い得のサーロインステーキからでした。

ひかり 5月5日 グランマの誕生日はステーキだよツ と前々より吹聴 
皆の期待を胸に受けて 5月4日 早々とお買い物に出かけました。
 ところが ないっ ステーキ肉がないっ・・・
お店の人に尋ねると 4日は2切れ 5日は入荷なし えツ そんな、、、
6日は多量に入荷。。。とのこと
他の店に行けど 高くて それもロースのみ、、、
どうしよう・・・ならば6日に変更しなくては、、、今更違うメニュー??

しかし ステーキ食べるモードに入っていたひかり がっくり~~
それも あまりに可哀想なので とりあえず 5日は軽る目のご馳走に。。。

相談の結果 サラダ巻き寿司や海鮮巻き寿司を作ることにしました。
休みの娘も久々に 私のために さつまいもプリンを焼いてくれるらしい

 娘とひかりが 生クリームを買いにオ○シ○に行くと なんと 
150gの国産肉 お買い得のサーロインステーキ肉発見! 
娘から早速買ったと報告あり

と言うことで 5月6日 あらためて でっかいサーロインステーキで
二度目の誕生会をしてもらいました。
この日のデザートは 私がレアクリームチーズケーキを作り 
見た目はショートケーキ風にしました。

くーママより あのパリの有名三ツ星レストラン「タイユヴァン」セレクトの赤白ワイン 
taku ひかりから 上品なマグカップ
マッチーは本好きな私に可愛い しおりのプレゼント

この2年ほど もう年は取りたくないなんて 抵抗していた私
今年は考え方を変えまして・・・こうしてみんなと一緒に美味しいものを
お家でいただけるなんて この上ない幸せ者よ と謙虚にお礼を申しました。

長年の友人のTさんからの嬉しい 褒め褒めメール 
誕生日には 必ずくれる息子からの電話 
くーママからは 朝一に華やかなお祝いメールをもらいました。 
みんな みんな 有難う~!  

  

 

  


カレーパーティー!

2008-10-15 12:05:31 | 食事

先日の三連休・・・の一日
ブログ友達 エーさんの記事で 「カレー皿」を読んで 
急に作りたくなったシーフードカレー!

近くのミニスーパーへ行けども イカは売り切れ シーフードミックス 
海老を多めに買ってきました。
だしに角切りのチキンを入れ 玉葱は思いっきりたくさん 
人参 りんごはすりおろし バナナも入れて見ました。

味付けの仕上げに コーヒー ソースを入れたり・・自然な甘さが
気になり 醤油をたらしたら引き締まって美味しくなりました。

母親は仕事・・・ 毎日のように来ていたひかりに 
「カレーパーティー」しようか! と言ったら 大喜び
早速 小躍りしながら飾り物を作ってくれました
子供ってサプライズが好きなんですねぇ~

母親には内緒 「早く帰ってね」 と言う内容のメールのみ
帰ってきたとたん びっくり

カレー作りの上手な娘 手当たりしだい入れて作った私のカレーに 「美味しい  なんか複雑な美味しさやわぁー」とお代わり
(実は 仕事で留守にするため 娘はしょちゅうカレーを作りますが 
私にまでは届きません なので・・ たまに作る私)

塾で10時半ごろ帰ってきた カレー大好きtaku
いえいえ 夜ですから、、、なんていいながら 小さなお皿で 
三度もお代わりしたマッチー やめられへんゎ・・ ですって

カレーって 材料次第で 豪華にも お助けメニューにもなり 
何時食べても 何度食べても飽きなくて・・・本当に優れものですね

 

 


シーフードピラフ&カポナータ

2008-07-04 08:54:27 | 食事

新潟のSご夫妻より 嬉しい贈り物が届きました。
魚沼のコシヒカリと取り立てのズッキーニ

昨日 T先生に教えていただいたカポナータ(ラタトゥーユ)を
作りました。

はなまるマーケットのシェフは 拍子切りにしていましたが 
「シーフードピラフに添えると美味しいよツ」 味の分かるtakuが 
以前作ったときの言葉を思い出し 1cm角のさいの目切り 
T先生のレシピ通りにしました。

7種類の野菜・・ 大きくて柔らかいズッキーニ パプリカ赤 黄 
玉葱 ナス セロリ トマト 
にんにくのみじん切りをタップリのオリーブオイルでよく炒め 
野菜を次々に入れて炒め 
タイムやイタリアンパセリ(庭より) ローリエ 塩コショウを加え  
お鍋いっぱいの野菜を じっくり弱火で25分煮込みます。

一滴の水も加えないカポナータ
見た目は悪いけれど・・ 野菜の旨みが じゎ~と出て美味しい 
炊飯器で作るシーフードピラフに添えると 
1プレートで 栄養満点

期末テスト真っ最中のtakuのために 少々のお肉も追加しました。
お洒落好きのひかりの希望で 小さめのワイングラスに入れた
ぶどうサワージュースで乾杯
娘が講座受講のため お先にいただきました。

 


丼もの

2008-05-30 16:53:45 | 食事

皆さんは 丼ものはお好きですか?
 私は 混ぜご飯 丼もの大好き人間です。

豆ご飯 チャーハン カツ丼 牛丼 特に親子丼が好きです。
親子丼って 何となく なつかし~い感じがしますよねぇ。

しかし 何故か 生卵が 私とtakuの腸に合わなくて・・・
買いたての卵でも駄目なんです。

そこで今回は チャンス! Mちゃんにいただいた新鮮卵を 
一人1・5個使って 例の愛読書レシピから(オレンジページ 
心にしみるどんぶり)作ってみました。

鶏肉に下味をつけて・・・卵は二度に分けて流し とじます。
一人分 713Kcal

とりが苦手の婿殿も とり命のtakuも 何とかかんとか文句を
言いながらも お腹一杯やゎのマッチー 卵大好きひかりも黙々と。。 
超簡単な親子丼!

丼の大きさをそれぞれ変えて、、、皆んな美味しくいただきました。
勿論 takuも私も お腹の調子は上々 ご馳走様でした。

我が家にきて5年目の 小さな小さなブルーベリーの木
昨年は 花はたくさん咲いたものの 実は少々で・・・・・ 
今年はこんなに大きな実が・・ 数えてみたら全部で50粒位?
鳥さんに目をつけられないように 気をつけなくっちゃ

  


たけのこ寿司

2008-04-23 10:36:33 | 食事

昨日もまたまた いいお天気 暑いくらいでしたねぇ。

私にしては めちゃ ハードな一日の昨日でした
いえいえ 一昨日の夜から たけのこ 蕗の下準備・・・ そして今朝 
早くから たけのこ 蕗を煮たり 卵10個分の薄焼きや 
えびの塩茹でなど 準備に大忙し。

午前中は パーマ ヘナのために箕面の美容院「ル・プラウ」へ
まぁ~ ラッキー  八重桜が 満開!
道行く人が 見上げて「造幣局へ行こうと思っていたけど 
この桜で 満足ですゎ」

 

 帰りは Nスーパーへバスで直行
今が旬のさわらや  瓶詰めのしいたけなど購入・・・
家にたどり着いたのが4時前
さぁ~頑張らなっくちゃ

ずっとずっと 刻んで 刻んで・・・・・ひかりが来て えびの皮むき 
絹さやのナナメ切りなどを手伝ってくれ 助かりました。

7時前にやっと出来た~~
このところ 海鮮寿司など上に乗っけるのばかりしていましたが 
1年ぶりの筍寿司 
手間はかかりましたが 湯でたての筍って美味しいですねぇ
大きな筍は 牛肉と甘辛炒め煮 先日いただいた
スナップエンドウ添え ワカメのお吸い物も出来ました

先日焼きあがった 大皿に~~  娘が いい塗りの大皿! 
と思ったんですって ウフフフ
 
おすし大好き家族
何度もお代わりしてくれ・・ 作った甲斐がありました

 


今夜はステーキ!

2008-03-17 23:53:15 | 食事

今日も まだ 3月も中旬なのに 動くと 汗ばむほどの 
良いお天気でしたね。

今夜は 婿殿の誕生日前祝で 5ヶ月ぶりに
ステーキにしました。
やっぱり ステーキは美味しいですねぇ! 
ひかりも一人前ペロリです。

メニュー
カナッペ (クラッカーに タラモ マヨネーズディップのせ)
ポテトサラダ( ジャガイモ 玉葱スライス)
グリーンサラダ(サニーレタス 水菜 玉葱スライス トマト 
オレンジ 玄米フレーク)
ステーキ(人参グラッセ ブロッコリー)
バゲット 小豆パン
お味噌汁(トーフ あげ 青ネギ)

最後のしめくくりに 大人のデザートだよ・・と出した 
いりこだしで作った お味噌汁は ほツトする~と  
喜んでくれたのには びっくり

 


カツ&カツとじ

2008-02-27 10:15:41 | 食事

昨夕は taku(高二) マッチー(中二) 二年生 最後の期末テストの
前日なので 2ヶ月ぶりに 例の 敵に勝つの 
カツ&カツとじにしました。

ひかりが せっせ せっせと刻んでくれたキャベツ、 サニーレタス 
オレンジ トマトを りんご酢 オリーブオイルで混ぜ混ぜ 
りんごチップをのせたサラダは 野菜嫌いの子供たちにも好評

まぁ~ びっくり
4人分で6枚のトンカツが あツという間にお腹の中に・・・

ついこの間までは お弁当用にも残っていたのに~ぃ
そういえば 昨年冬 横浜の姪の子供 Fくん(大学生)の食べっぷり
驚愕したのが もう嘘のよう・・・ まったく同じ食べっぷり

育ち盛りの子供たち 丈夫な身体作りは 20歳までとか・・
頑張りまっしょい~~!

そして デザートは スィーツの達人の姪からもらった 「六瓢息災」 
むびょうそくさい と言う名の 珍しいお菓子(広尾瓢月堂)
ほんのりココア 生姜味で甘さ控えめ 
間に木の実が挟んであり 高級感漂うお菓子!
それと 最近はまっている 健康まる飲み お湯をそそぐだけの 
粉末緑茶 
六瓢息災と一緒にいただくと これぞ まさしく 無病息災 
病気知らずですねツ 。

珍しい物 美味しいもの好きのDNAを 受け継いでいる 
私と子供たち
仕事で遅い帰りの親より お先に 全部美味しくいただきました 
ごちそうさま~

 

 

 


ハニーチキン

2007-11-15 10:54:41 | 食事

今日も 昨日に続いて 小春日和のお天気になりましたね。

昨夕は 先日 NHKの「きょうの料理プラス」で見た 
ハニーチキンを作りました。
(テレビでは 鳥の足を使っていましたが もも肉でもOKと先生)

見た感じでは ワインとハチミツで蒸し煮したチキン・・???
と 半信半疑でしたが、まずは お試し・・・と作ってみたら~~~
なんと いけるではありませんか!
鳥が大好きなtaku きっと気に入るかも

ワインの味にハチミツの甘さがほんのり 仕上げにバターで
香りと濃くを添えて・・。
テーブルに並んだ料理を見て子供たち
わぁ~ツ クリスマスみたいだ・・・と大はしゃぎ!
ちょっと一足早い クリスマス気分を~~味わった夜でした。

デザートは takuの沖縄土産「紅いもまんじゅう」
帰りたくなかったらしい・・沖縄!
行った人から みんな聞く言葉! 私も一度 行ってみたいツ


大豆とチキンのトマト煮

2007-09-28 23:57:15 | 食事

 昨日は 前々より かぼちゃの好きなマッチーから 
是非作って欲しいと頼まれていた パンプキンケーキを 
やっと作りました。
 
 かぼちゃケーキは 見かけはとてもシンプルですが 
バターたっぷり シナモンが効いていて 我が家の子供たちの 
大好きなケーキのひとつです。

 出来上がりを お先に ちょっと秋らしく味わいたくて・・ 
ローズヒップティーと試食してみました。
久し振りのティータイム しあわせ

 
 
 そして 翌日の夕食当番のために 豆とチキンのトマト煮
(栗原はるみさんレシピ)も作っておきました。
鳥もも肉に にんにくをすり込み 塩 こしょうをして 軽く焼き、 
白ワイン トマト缶 大豆どっさり ローズマリー タイム
 バジル ローリエを入れてコトコト・・。


 さて 本日 チキン大好きtakuも 皆んなも、 まるで 
アメリカ映画に出てくる 料理みたいと 
たいそう喜んで食べてくれました。
 玉葱 りんご ブロッコリーのサラダも さっぱりして
美味しくて・・!
 さすが この料理 パンにぴったりで、その上 栄養満点 

 なのに なのに・・・30分後には またもや パンプキンケーキを
今日も暑かったので、 ケーキの上に粉砂糖をふりかけ ミルクアイスを添えると またもや 大喜びで
 これが まさしく 作り甲斐があったというのでしょうか!