goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭と小さな幸せ・・・

四季折々の草花が咲く 小さな庭を眺めながら やきもの ケーキ ファミリーなど・・・

Tさんとひかりの楽しい料理!

2008-12-20 09:33:27 | ひかり

先日 ひかりの預かり日の 暖かな日 
私の 長年の友人であるTさんの希望 「ひかりと一緒に料理を
作って遊びたい」がついに実現!

メニューはおまかせ 材料はすべてTさんが買ってきてくださり・・・
何を作るのかしら?? ワクワク


[お献立表]

キッシュ(玉葱 ハム アスパラ)
ブロッコリー&エリンギの中華風あんかけ 帆立 卵の白身入り
海苔巻き三種類 サラダ巻き(サニーレタス 卵焼き きゅうり マヨかに棒)
まぐろ&アボカド巻き 
鮭巻き{瓶詰めの鮭を寿司飯に混ぜて巻き 仕上げに青じそイクラをのせる)

パイシートを使って簡単なのに 焼きたてがとても美味しい 
アツアツのキッシュ
ささーっと作った中華風のあんかけ エリンギがアワビかと思う食感で美味 
あっさりしていて彩りも綺麗な いつもと違う海苔巻き 12本完成!

Tさんとひかり 私の3人の予定が・・ な なんと娘一家全員の7人(塾が休み・・ 仕事が早く終って・・)赤ワインや シャンメリーで 
「taku 合格おめでとう」「みんなの健康」に乾杯

何しろ 美味しいもの大好き 集まり大好き一家
Tさんとひかりのおかげで 思いがけず 大パーティーになりました。

我が家にとっても 何ヶ月ぶりかの海苔巻き 
いつもは具を載せるだけのお手伝いが 自分で巻いたり またパイシートをのばしたり・・・ 夢のようで嬉しかったと ひかりたいそう 
喜んでおりました。

それにしても 食欲旺盛 すべて完食。。。 Tさん びっくりされたことでしょうねぇ 
ご馳走様でした

   


師走の一日

2008-12-04 11:10:11 | ひかり

師走に入ってはや4日目

めまいが起きてちょうど一ヶ月になります。
一進一退・・・薄紙をはぐように・・目には見えないけれど・・・・・
良い日もあれば また 治った! と思ったとたん 実は今朝も
めまいが、、、やはり昨日の疲れか・・??

晴れて穏やかで 心地よい師走の昨日
体操の仲間 Yさんの誕生日祝いと早めの忘年会を兼ねて 
ステーキハウス「かぐら」へ4人で行って来ました。
そして いつもさりげない優しさを下さるYさんのために 
バースデーケーキで お食事の帰りに我が家で 
ささやかな二次会をしました。


前日スポンジを焼き 朝飾りつけ やはりひと手間なれど~ 
カスタードクリームを間にはさみました。 
お肉の後のデザートなので あっさりめに苺 白桃缶 バナナ 
栗の渋皮煮など 娘のケーキとまた違う味に仕上がりました。

久々に同年代の友達と過ごす時間もいいもんですねぇ

急遽預かることになったひかりも 二時ごろ学校から帰ってきて 
お仲間にいれてもらいました。
小三の子供が入ると とたんに癒しムードが漂うのが不思議です

皆さんが帰られた後 ひかり「Sおばあちゃんの誕生日(23日)に
あげるプレゼントを作りたいので 落ち葉拾いに行きたいツ」
川沿いの桜や 木の実 紅葉の葉っぱなど ???・・ 
いったい何を作るのかしら???

まぁ~びっくり 素敵ではありませんか!
「練習に作ったからグランマにあげる」 ですって

 


ひかりとお買い物探検へ・・・

2008-10-12 11:16:26 | ひかり

急にひかりを預かることになった昨日

母親不在がちの現在、、、宿題をさせたり 上靴を洗わせたり・・・
私は叱り飛ばしながら ひかりは涙目になりながらも 
黙々とやっておりました。

そこで 娘は珍しく 昼間の受講とのことで 5時半に
梅田で落ち合うことにしました。

ひかりは先日 学校より社会見学で 旧新田小学校 昆虫館
そして庶民の台所 庄内へも行きました。

市場での買い物は初めて・・・不安ながらも 無事りんご一個 
厚揚げ3個買って帰ってきました。
今日は 梅田で買い物探検しようね~と張り切って
まず 改札口前の成城石井で 目的第一の 桜えびと朝テレビで
見た チーズケーキを買った後 阪急(百)の北海道物産展へ

話題の人気商品が品ぞろい 人人人・・・・の波を何とか潜り抜け 
パパラギのソフトクリームをゲット!
椅子に座って食べていると おとなりのご夫人 
「えらい混んでいますねぇ 北海道に行くことを思えば、、、」

娘とは 阪神(百)で待ち合わせーー 久々の地下食糧館へ
只今 応援セールの真っ最中!こちらも人が多い・・・ しかし 
ちゃっかりと 試食品をお口に入れながらの探検~~~!

新鮮なマグロとちりめんを買い 子供服を見たり・・
ふらふらになって帰ってきました。

さて本日の買い物探検 ひかりの感想はどうでしょうか???

金融危機 不安な世界金融市場・・・ 深刻なこんな時代だからこそ 
一つ一つ しっかり見極めて欲しいと思いました。  


トマトのコンポート&イチジクのワイン煮

2008-10-06 10:06:27 | ひかり

一昨日 スーパーで ピンポン玉より少々大きめの 
真っ赤なトマト(箱入り)を買って来ました。

その夜ひかりが 何度も何度も見ていて・・・「食べてみる」
苦手なひかりにしては珍しく 
勇気を振り絞って食べてはおりましたが、、、

昨日の朝 ふと思いついて・・ケーキ教室のT先生に習ったトマトの
コンポート ちょっとワインが入って大人の味だけど・・・どうかな?? 
ついでに 朝 新聞で読んだ 向田和子さんのエッセイで 
一度挑戦したかった イチジクのワイン煮も作ってみました。

午後から遊びに来たひかりに 
「生のトマトより食べやすいから 食べてごらん!」
ひかり おそるおそる 周りのゼリーにひかれて食べておりました。
「どう?」 「ウーン 生よりまし」ですって

トマトって 好きな人と嫌いな人に分かれますねぇ。。。
私はどんなトマトも大好き トマトと卵のソテーなんて 
適当に酸味があり あっさりしていて好きな一品

息子もトマト嫌いだった・・・ そういえば 以前何年ぶりかで
NYから帰国した時 みんなで夕食の席 「トマト食べれなかった?」 
と聞いたら 「とっくに食べれるよ」 と憮然、、、 
甥や姪の前で 恥をかかせてしまいました。

お年頃のマッチー お肌ぷるぷるになるからーーー今ではパクパク

ひかり 料理に使うトマトは なんの違和感もなく食べれるのにねぇ 
まぁ~ その内に 食べれるようになるから・・・ 
何にでも向かっていくひかりに 頼もしいやら いじらしいやら・・ 
右往左往した昨日の 我が家の小さな出来事でした。 

  


ひかりの運動会

2008-09-28 21:52:12 | ひかり

秋晴れの昨日 ひかりの運動会がありました。
しかし 平年より3度も低い気温 寒い寒い一日でした。

開会式から数えて3番目 早々とひかりのダンスがあるので
早めに・・ 学校に着いてびっくり
昨年よりも見学者が 多いような~~ 
もともと この小学校は父兄 祖父母の見学が多い地区ですが・・ 
今年はいちだんと多いのです。

私と同じ年齢で運動が好きな人たちは 私営のスイミングスクール
やジムか グランドゴルフ・・・ 私のように市の体操教室に・・・ 
顔見知りは たった二人のみでした。

今福祉の勉強をしている娘・・・ もっともっと 皆が集い 
楽しく過ごせる場所がこの地区に必要なの  

運動会の中で ひかりが一番好きなダンス!
「燃えよ カンフー」 何度も何度も練習したよね。
全員 ハチマキに黒い服という勇ましい姿で登場
元気よく カンフーを踊りきりました。

苦手な80m走は 5人中4位でいつも通り、、、
棒引きでも 精一杯頑張りました。

何時見ても 何度見ても 可愛い小学校の運動会!
ついつい 敬老席で 力が入り 身を乗り出して見ておりました。

 

 


ひかりの夏休み

2008-08-07 16:54:41 | ひかり

ひかりも夏休みに入って はや17日目
元気に学校のプールに通っています。 先生が熱心に教えてくださり クロールも少しだけ泳げるようになったとか・・・

私は恥ずかしながらまったく泳げません。
息子は 小一から小五までスイミングスクールに行かせ 
バタフライまで泳げるのにーーー
何故 私も入会しなかったかと 今になって歯ぎしりしています。

汗びっしょりでプールから帰ると お風呂プールに入ります。
お水に近いお風呂プールに 沢山のおもちゃを
持ち込んで~~ごきげん
お顔も ほら こんなに真っ黒に焼けました。

昼食は ひかり 大好きなチャーハンをリクエスト
私はどうしても ぱらぱらチャーハン苦手 
娘に 前日 秘訣を伝授してもらい作りました

午後から塾へ行くマッチーも一緒に
マッチー 美味しいわぁ~ですって 良かった!

では これにて ひかりとしばし お昼寝タイムに入りま~す

  


ひかりの夏祭り

2008-07-13 10:00:17 | ひかり

今年の夏は母親が 仕事と講習で忙しく何事もあきらめているひかり
昨日は思いがけず 仲良しマリノちゃんのお母さんに
誘っていただき 春日神社の夏祭りに出かけました

私は もう25年もこの地に住みながら 地元の行事には
あまり出かけておりません。
ふと・・・私も そっと バスで行って見ました。

それほど広くない春日神社の参道 境内に 屋台が沢山でて 
人 人人で一杯 前に進めないほど・・
出会えないのでは、、、と心配しましたが 会えました!!

マリノちゃんとひかり 目はキラキラ ランラン
お母さんの話では 食べ物には興味がないらしくーーー

あツ 十字架のついたネックレス(300円)に釘付け~~ 
買いました!
お揃いのネックレスを首にかけて嬉しそう

あてものの番号くじ(300円)をひいたり 50円の飴玉を買って
満足そうに
何でも一緒がいいみたいね。

私と二人になった帰り道で ひかり・・・ 
「このネックレス 願い事を聞いてくれるかなぁ・・」とポツリ。

そういえば 七夕の短冊にもお願いを書いたと言っていたよね
「自然とお話が出来て 優しい子になれますように」

幼い頃の夏の 小さな小さな思い出 大人になっても
忘れることはないでしょう  

  


ひかりの夢

2008-06-19 18:51:33 | ひかり

今日は久々に 梅雨らしいお天気

6月に入って はや19日
ひかりの母親が 社会福祉士の講習に行くようになり 預かる日も
多くなりましたし 土曜日も 母親がいないと淋しいのかよく来ます。

昨日・・・・・ひかりね 学校で習った歌の中で 「おぼろ月夜」が
一番好き と 大きな声で 表情を作って歌ってくれました。
(ここだけの話 姉は音がはずれっぱなしなんです)

ふと・・・ ひかり音大に行って 歌とピアノを勉強したい
(只今 兄は来春の大学受験に向けて 家でもここでも 
色々な大学の話ばかり)
音大って お金かかるかなぁ~?

あっ ケーキ屋さんにもなりたいツ

そうだツ ク○ラで働くの (母親が働いている介護施設 
ひかりも時々お手伝いに行って喜ばれています)

たまたま その時 私の友人からのTELで 話したら・・ いつも
身近な人をみていいなぁと思っている ひかりちゃんらしい・・・と

今朝の朝ドラのシーン を見て。。。 今の時代そのまま 何か
間違っているのでは、、、と 気持が沈んでしまいました。

ずっと昔 自分の子どもたちが小さい頃に 「育ちのよさ・・とは」
たぶん新聞で読んで話していたこと
お金持ちでもなく 大きな家に住んでいるでもなく 
「相手を思いやる気持を持っている」 
今 孫達にも話していますが・・。

ひかりの夢? を聞いていると 先日ギャングエイジ(小三の反抗期)のひかりに 大ショックを受けましたが このところ急に 
心と身体の成長が見えてきて・・ 
思っていることを素直に 言葉に出して話してくれるようになりました。 

ぐらんまは 10年日記を書いているでしょ。 
すごいツ  ひかりはすぐやめてしまうの と悩みまで~~ 
元気でいなくっちゃね。          


ひかりとクローバー

2008-05-29 09:48:22 | ひかり

昨夜から雨になり・・・蒸し暑かったのが 嘘のように 
今日は 今 小雨となり・・冷え冷えとしています。

昨日はひかりの預かり日
宿題が終ったとたん 「そうだ 連絡帳がもうないよ 
エトレに買いに行きたいツ」ということで ひかりと久々に
駅前に買い物に出かけました。

少 中学生の好きそうなお店で 表紙が四つ葉のクローバー模様の
連絡帳を見つけました。「ひかりね 歯医者さんも名前がクローバー 連絡帳もクローバー 今しているカチューシャもクローバーの模様なの」と嬉しそうに言うではありませんか!

最近 自分の心に 全然ゆとりがなく うわっぺらで
ひかりと接している私
bunbunさんよりいただいた 最近出版された本
「幸せを運ぶ腹話術人形げんちゃんと ダイスケ」をじっくりと 
少しづつ二人で読んでみよう~

著者の牧瀬かおるさんのあとがきに 著者自身が腹話術教会に
入会され 生徒さんの中に 老若男女 理学療法士 小学校の校長 タレント 食堂経営 婦人警官 退職後のボランティアの為など等 
多種多様でびっくりされたとか。

<「幸せとは何かを探して それを伝えるのですよ」人間の言葉を
話せるようになった腹話術人形の物語り>

ひかりが自分で読むツ と言うので 習っていない漢字に 
振り仮名をつけてやりました。
この本を通じて ひかりと もっともっと心が通じ合い 
幸せとは~~~今は分からなくても 心の奥 胸の奥深くに
何か感じてくれるといいなぁ と思っています。   


ひかりのおやつ

2008-05-09 14:29:04 | ひかり

昨日はとても暑かったですね。
今日は平年並みの24度とか 体感的にはちょっと寒いくらいです。

ひかりは3年生になり クラス変えも乗り越えられたようで~ 
落ち着いてきました。
昨日も帰ってくるなり 宿題を早々とすませ 今日のおやつは
プチホットケーキを作るっ と大張り切り。

全部自分でするからねツ というものの やけどとか 母親が
ついていながら 火事騒ぎがあったので 目が離せません。

どうしても苺の粒々が苦手なひかりは 自分用はマーガリン 
「グランマには パティシエみたいにしたよ」 とおしゃれに苺ジャムを
乗せ 周りにシロップでデコレーションしてくれました。

そして昨日の夕飯後のデザートは 最近私がはまっている 
手作り苺ジャムヨーグルト! 
昨日は暑かったので・・・さわやかで美味しいと 
皆々から お褒めの言葉をいただきました。