只今大阪は 梅雨真っ只中・・・・・
先日 元勤務先 K結婚式場美容室の Kさんの
「出口美保 コパン・ド・ラ・シャンソン」が 西宮芸術文化センター 中ホールであり
同じ 元婚礼予約スタッフのK・Nさんと 二人で行ってきました。
聞かせていただくのは もう何度目でしょうか
出場の32名の中には すでにプロとして 活躍されている人が 何人もいらっしゃるとか・・・
シャンソンって 歌もすてきですが 衣裳 雰囲気も素敵ですよね。
また 観客の方々もおしゃれ揃い~~
Kさんは勤務時より 足を悪くされ 2年ほど前? ご主人を腎臓で亡くされたばかりなのに、、、
現在 ご自分も腎臓が悪く 一日おきに人工透析を受けておられるとか・・・
そんな中 好きなシャンソンは身体のためにもいいので続けたい と
語るように しっとりと 心をこめて 力強く熱唱されました。
”生きる” (3番)
生きている間 悔いのないように
私の仕事も 整理しておこう
ろうそくの炎が 燃え尽きるように
私の迎えも もうすぐ来るから
生きる 生きる 今になって私は
生きることの 尊さを知った
えらいゎ 私などは ちょっと何かあると へこんだり 気力をなくしたり、、、
Kさんや 陶芸教室の86歳の 元気一杯のU先生を見習わなくっちゃ ねっ
我が家の庭の 小さな小さなブルーベリーの木
昨年は不作でしたが 今年は3・4個づつ熟して・・・ ほらねっ
ヒヨドリに食べられないうちに採らなくっちゃ~
また 一昨日 千里阪急で
以前 友人のTさんにいただいて美味しかった 芦屋竹園のコロッケを発見 買って来ました。
まるで我が家で作ったみたいな 素朴でくせのない味 そしてでっかいの
一個93gもありました。
先日お世話になった 横浜のE姉風に 栄養満点な朝食に
そうそう aiちゃんもミニトマト ぱくぱく食べていたけど グランマもトマト大好きなのよっ