さてさて
とうとうスーパーの袋、全店有料化になりましたね。
と、これは鳥取県だけだったかな?
自分に関して言うともうだいぶ前から
袋を持ち歩くようになっていたので
そんなに不便さはないのですが。
だからというわけではありませんが
思い立って作ってみましたエコバッグ。
スーパーの袋の形って使いやすいので
まねして作ってみました。


でもなんで使いやすいんだろう?
取っ手の位置にポイントがあるような気がするのですが
真相はいかに。

折りたたみ時

そしてこのエコバッグ
画像じゃ分からないけれど
ちょっと失敗してるんですよね
はい、自分用決定。

もういっこ
生地を変えて同じのを、と思ったのですが
やっぱり取っ手の部分がうまくいかず形を変更。


これも折り畳めばコンパクトに。


裏のパイピングにさりげなくチェックのリネン

うーん、作り方を再検討しなくちゃ
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~

とうとうスーパーの袋、全店有料化になりましたね。
と、これは鳥取県だけだったかな?
自分に関して言うともうだいぶ前から
袋を持ち歩くようになっていたので
そんなに不便さはないのですが。
だからというわけではありませんが
思い立って作ってみましたエコバッグ。
スーパーの袋の形って使いやすいので
まねして作ってみました。


でもなんで使いやすいんだろう?
取っ手の位置にポイントがあるような気がするのですが
真相はいかに。

折りたたみ時

そしてこのエコバッグ
画像じゃ分からないけれど
ちょっと失敗してるんですよね

はい、自分用決定。

もういっこ
生地を変えて同じのを、と思ったのですが
やっぱり取っ手の部分がうまくいかず形を変更。


これも折り畳めばコンパクトに。


裏のパイピングにさりげなくチェックのリネン


うーん、作り方を再検討しなくちゃ

*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~
