goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうの手芸 ビギナーズ

 *手作り大好きなkinoppoの手芸ブログ*

編みポーチ

2010-06-27 17:40:50 | 編み物_小物
今日も引き続き編みもの作品です

今年は春からいろいろなフリマに参加していて
ありがたいことに品切れになっているアイテムもあるのですが
ミシンに向かう気になれず(手芸部屋が暑いから?)
編み針一本でできる手軽さから編み物に偏っています

カバンとかの大物は秋のフリマでがんばろうかなー

で、じゃんじゃん編み上げて出来たのがこちらの2点





1個目は携帯とか鍵とかだけ入れて持ち歩ける小さめポーチ
斜めがけ用のひももつけました

2個目はさらに小ぶりなポーチ
こちらは肩掛け出来るぐらいのひもつき

うん、どちらも手放したくないかわいさ(親バカ全開)
しかし、ここは心をぐっと鬼にしてフリマに出してみますよ
でも気に入ってるからまけない
値切られた時点で売らない(笑)

では最後に今日の駄作のコーナーです(そんなコーナーあったか?)



↑音符

……

見えない(笑)

コメントをくれた先着1名様にプレゼントします(いらんよ…)


あみあみシュシュ

2010-06-26 09:53:46 | 編み物_小物
久々の更新です

日に日に暑くなってきましたー
編み物にはまりつつも(←まだはまってる 笑)
毛糸のもけもけ具合に
「あ、暑苦しい…」と思っておりました

しかしつい先日
超久々に行きつけのステキ100均に行ったところ

夏物の毛糸が大量に仕入れてあるじゃないですか!!!

実は夏物のコットンなどの毛糸があるのはだいぶ前から知ってましたが
冬物のものと比べると糸が細く
編むのが大変なうえ、時間がかかるじゃないか~と
敬遠しておりました

そこで手芸ともだちの一言
「そういうときは2本で編むといいよ」

目からうろこ!
お裁縫だって糸を二本取りで縫うこともあるし
なんで気づかなかったんだろう

しかしそれを聞いてから数日
バカなあたしはまた悩んでおりました
「どうやって2本で編むんだ?1玉の毛糸を一回全部二重に巻き直さないといけないの?」と悶々
しかし違うんだな
ある日ぴぴっと閃いた
毛糸玉を2個使えばいいんですよね



はじめ、同じ色を2個使うことを考えましたが
色を変えれば大好きなミックス毛糸ができちゃうじゃん!と気づきました

これに気づいてからお買い物に行ったので
それはもうじゃんじゃん買ってしまいましたよ


そしてできたのがこちら


これもだいぶ前から作りたい、でも作り方が分かんないと思っていたところに
某動画サイトで丁寧な作り方を発見

編みシュシュの作り方


ひたすらくさり編みとこま編みを繰り返す超シンプルな作り方です
ほかにもいろいろと作り方はあるようですが
これが一番簡単そうです
興味のある方、試してみてはどうかな

同じく自家製オリジナルブレンド糸(笑)を使って
夏のコースターも作ってみました



勢い余っていっぱい作ってしまったので
来月のフリマに出しまーす

あ、告知してなかった
7/3にまたまたフリマに出ます
場所は産業体育館です
室内フリマになってますので、雨でもあります
ご興味のある方、是非足を運んでみてくださいね

鳥取産業体育館 室内フリーマーケット

と、なにげにCMでしめくくる強かなあたし…笑

週末フリマに出ます

2010-06-02 22:34:53 | 手芸的出来事
今週土曜日に
布勢のフリーマーケットに参加します

布勢☆フリーマーケット

前回出た蚤の市と出すものはあまり変わりませんが
よかったらぜひ
当日は雨の心配はないようですので
(むしろ暑さ対策の方が大事?)
出す側も、今から楽しみです

夏にかけてほかのフリマにも出ようと計画してますが
作る方が間に合うかしら

今回もすてきな出会いがあるといいな~