縫い物の傍ら
地味に編み物もしています
その日編めるところまで編んで
飽きたら放置
そしてまた気が向いたら編む
この繰り返しなのでなかなか形になりませんー
そうそう、この夏こそ
麻糸でカバン編みたいと思ってたけど
気合いが足らなくてやめました(笑)
これぞ、という麻糸が見つかんなかったってのもあるけど…(言い訳)
京都のマスザキヤさんで買った毛糸で
ポーチができました

思ってた通り配色がきれい~

ファスナーがかわいいんですよ

自分用にしようかと思いますが
気が変わって売りに出してるかもしれません
(でも売れるの嫌だから高額で…笑)
余り毛糸を集めて作ったポーチ


ちょっとレトロな感じです
デジカメも入ります
最後は近所の毛糸屋さんで見つけた毛糸で編んだ鍋敷き

まわりをちょっと変わった毛糸で
ぐるっとひと編みしてみました
本体に使ったのはハマナカの毛糸
ちょっとお高いけど
さすがにいい感じですね
もうひと玉色違いで買いました
ほかにもいい感じの毛糸がたくさんあったので
編み終わったら買いにいこうと思います
怒濤の更新以上~☆
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~

地味に編み物もしています
その日編めるところまで編んで
飽きたら放置
そしてまた気が向いたら編む
この繰り返しなのでなかなか形になりませんー
そうそう、この夏こそ
麻糸でカバン編みたいと思ってたけど
気合いが足らなくてやめました(笑)
これぞ、という麻糸が見つかんなかったってのもあるけど…(言い訳)
京都のマスザキヤさんで買った毛糸で
ポーチができました

思ってた通り配色がきれい~

ファスナーがかわいいんですよ

自分用にしようかと思いますが
気が変わって売りに出してるかもしれません
(でも売れるの嫌だから高額で…笑)
余り毛糸を集めて作ったポーチ


ちょっとレトロな感じです
デジカメも入ります
最後は近所の毛糸屋さんで見つけた毛糸で編んだ鍋敷き

まわりをちょっと変わった毛糸で
ぐるっとひと編みしてみました
本体に使ったのはハマナカの毛糸
ちょっとお高いけど
さすがにいい感じですね
もうひと玉色違いで買いました
ほかにもいい感じの毛糸がたくさんあったので
編み終わったら買いにいこうと思います
怒濤の更新以上~☆
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~
