三連休も終わってしまいますが
連休中、パッチワークの展示をふたつ見に行きました
パッチワークは、根気のない自分にはとてもできない、と思っていますが
見るのはわりと好きです
なので今回もおでかけ途中に見かけた展示会に
ふらっと入ってみたりしました
やっぱり見るたび脱帽します
作業量もさることながらセンスとかアイデアとか
学ぶことがたくさんあります
さてそんな中
今日はこんなものを作ってみました


パッチワークの手法で
ヨーヨーキルト、というもの
少し前にはぎれと格闘した記事を書きましたが
これもはぎれがあればできるんですよね~
円型に切ったはぎれのフチをざっくり波縫いして
きゅっ!とするだけ
簡単なのにかわいい
最強です

ボタンとかレースとかを縫い足してみてもいいですよね
使い道はこれから考えます
こうやって使い方を考えてる時って
本当に楽しい~
最後に3周年記念
制作に明け暮れて散らかりまくりの自室

そして編んでる途中で気づいた
ひょうたん型の毛糸玉

だからなんだっつー写真二連発で締めます
このゆるさがブログ継続の秘訣です(本当か!?)
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~

連休中、パッチワークの展示をふたつ見に行きました
パッチワークは、根気のない自分にはとてもできない、と思っていますが

見るのはわりと好きです

なので今回もおでかけ途中に見かけた展示会に
ふらっと入ってみたりしました
やっぱり見るたび脱帽します
作業量もさることながらセンスとかアイデアとか
学ぶことがたくさんあります
さてそんな中
今日はこんなものを作ってみました


パッチワークの手法で
ヨーヨーキルト、というもの
少し前にはぎれと格闘した記事を書きましたが
これもはぎれがあればできるんですよね~
円型に切ったはぎれのフチをざっくり波縫いして
きゅっ!とするだけ
簡単なのにかわいい
最強です


ボタンとかレースとかを縫い足してみてもいいですよね
使い道はこれから考えます
こうやって使い方を考えてる時って
本当に楽しい~

最後に3周年記念
制作に明け暮れて散らかりまくりの自室

そして編んでる途中で気づいた
ひょうたん型の毛糸玉

だからなんだっつー写真二連発で締めます
このゆるさがブログ継続の秘訣です(本当か!?)
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~

さて3周年のお祝い?をしたところで
最近制作したもののアップです
恒例のフリマ(11/3祝)が近いので
ややスピードアップ中
一時期狂ったようにはまっていたシュシュ作りに
またもやはまっています


その頃と違うのは
使う毛糸の品質があがっていること
はじめの頃は失敗するともったいない!ということで
お手頃な毛糸ばかりを使っていたのですが
最近はどうせ作るならいい材料で作ろう、という考えに変わってきています
年々、手芸用品の専門店にも詳しくなってきているし
やはり石の上にも3年?(使い方あってる?)
というわけでちょっとしたところに
すごくいい毛糸が使ってあったりしますよ!(アピール)
さらにスマートフォン用のケース

いい材料ってもうそれだけで作品だったりしますよね
布もボタンも毛糸も
そしてそれを使って制作できるってすごく贅沢なことだと思います
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~

最近制作したもののアップです
恒例のフリマ(11/3祝)が近いので
ややスピードアップ中
一時期狂ったようにはまっていたシュシュ作りに
またもやはまっています


その頃と違うのは
使う毛糸の品質があがっていること
はじめの頃は失敗するともったいない!ということで
お手頃な毛糸ばかりを使っていたのですが
最近はどうせ作るならいい材料で作ろう、という考えに変わってきています
年々、手芸用品の専門店にも詳しくなってきているし
やはり石の上にも3年?(使い方あってる?)
というわけでちょっとしたところに
すごくいい毛糸が使ってあったりしますよ!(アピール)
さらにスマートフォン用のケース

いい材料ってもうそれだけで作品だったりしますよね
布もボタンも毛糸も
そしてそれを使って制作できるってすごく贅沢なことだと思います
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~

ひさびさの更新です
諸事情あってばたばたしてるうちに一ヶ月
そして今年もあと三ヶ月を切ってしまった~
早いよ~~!
さて、タイトル
よくお邪魔するブログの方が
「ブログをはじめて一周年です!」と書かれているのを見て
そういやそういう記事って書いたことないな
あたしは何年目になるんだっけか?と
自分の記事を見直してみたところ
最初の記事が2008年10月
ということは
いつの間にやらはじめてから3年も経っている!!
驚愕ですな
というわけで3周年おめでとう
(自分に)
長いことやってる割に技術の進化とかあんまりない気もするけど~
これからもぼちぼちがんばります
(細く長く、が目標です)
数少ない読者の皆様、これからもどうぞよろしく
*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~


諸事情あってばたばたしてるうちに一ヶ月
そして今年もあと三ヶ月を切ってしまった~
早いよ~~!
さて、タイトル
よくお邪魔するブログの方が
「ブログをはじめて一周年です!」と書かれているのを見て
そういやそういう記事って書いたことないな
あたしは何年目になるんだっけか?と
自分の記事を見直してみたところ
最初の記事が2008年10月
ということは
いつの間にやらはじめてから3年も経っている!!

驚愕ですな

というわけで3周年おめでとう

長いことやってる割に技術の進化とかあんまりない気もするけど~

これからもぼちぼちがんばります

(細く長く、が目標です)
数少ない読者の皆様、これからもどうぞよろしく

*人気ブログランキングに参加しています*
↓よろしければポチッとお願いします~
