goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

ヘッドライトの組み付け [ TAMIYA 1/24, NISMO Z ]

2021年02月20日 | 模型(プラモデル)

ボディーの塗装が完了したので、各装備品の組み付けを進める。
日産のエンブレムは、シルバーのメタルステッカーの上に"NISSAN"のロゴのデカールを貼る二重の仕様になっていて、きれいに仕上がった
後は、ヘッドライド、テールランプ、サイドミラー、アンテナ、ドアノブなどなど・・・
完成が近づいてきているので、気分が上がってくるだが、ここは、・・・
落ち着いていくぞ
(いつもこういう時に失敗するのだ

このキットのヘッドライトは、ボディーの裏からクリアパーツをメッキパーツで押さえつける構造だったので、クリアパーツに直接ボンドをつけなくてもよく、私でもキレイにできた
ただ、念の為に透明ボンドを使用。
私は最近、セメダインのホビー用ボンドに頼りきり。
木工用ボンドのような使い勝手で、木工用ボンドよりボンドっぽい
初期接着力がそこそこある気がするので使いやすい

塗った状態は、写真のように白いが、乾燥すると透明になる






Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリアー塗装 [ TAMIYA 1/24... | TOP | 作業机の再現 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 模型(プラモデル)