goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

アンダーカウルからの~完成! [ TAMIYA 1/12, Honda CBR1000RR-R ]

2023年03月25日 | 模型(プラモデル)

完成間際になると焦ってしまう悪い癖・・・と、
わかっていながら

焦って完成させてしまった
塗装が乾く前にに次の工程へいったので、指紋が・・・

でも、なにはともあれ、

完成です

今度天気のいい日に完成写真を撮ろうと思います。

アンダーカウルから完成までの焦り作業の記録です(笑)

アンダーカウルを装着すると、ほぼ完成形です。
あとは、サイドミラーとテールナンバープレートの部品。

ブ~ン!



最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2023-03-26 12:24:27
 こんにちは。

 CBR1000RR-R完成おめでとうございます!!
 (*´∀`)カッコイイです!!

 質問なのですが、カウルの部分だけトップコートまたはクリア塗装仕上げなのでしょうか?
 バイクやクルマはほとんど作らなかったので、教えて頂けると助かります。
 よろしくお願いします。
返信する
Unknown (こじまん)
2023-03-26 22:16:27
コメントありがとうございます!
カッコイイと言っていただけると励みになります。

自分は、ぴかぴかにしたいところだけクリアーを塗ったり磨いたりしています。
このCBRだとカウルの部分と後ろの部分のイタリアンレッドとレーシングブルーに塗装した部分だけです。透明部品には基本は何も仕上げ塗装はしていません。(スモークグレーを塗装した分を除いて)
また、説明書に”艶消し塗料”や”半光沢塗料”の支持のある部分は一回塗装したっきりです。

ぴかぴかにしたい部分は、デカールを貼ってクリアー塗装した後は仕上げ用のコンパウンドで磨いたりしてワックスを塗ってます。
参考にしていただけると嬉しいです。
返信する
Unknown (nerotch9055)
2023-03-29 12:56:05
こんにちは!
完成、おめでとうございます!!
メッチャカッコいい!!
屋外での写真が楽しみです!
(*⌒▽⌒*)
返信する
Unknown (こじまん)
2023-04-01 10:57:41
こんにちは!
ありがとうございます。

さっき写真を撮ってきたのでぜひ見てほしいです!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。