フロントのブレーキディスク、サスペンション、ステアリングの組み立て。
まずはパーツを着色。
そして、組み立てます。
部品は比較的に少なくシンプルで助かります。
先日造ったバイクのプラモデルは、1/12というのもあって部品の塗り分けをしっかりする必要があった。なのでなんとなく”しっかり塗装するクセ”がついた気がする。
いい傾向です
今回は、サスペンションの塗装を丁寧に行いました。
ですが、ほぼ見えなくなります
でも、そういうところが必要なのです。
フロントのブレーキディスク、サスペンション、ステアリングの組み立て。
まずはパーツを着色。
そして、組み立てます。
部品は比較的に少なくシンプルで助かります。
先日造ったバイクのプラモデルは、1/12というのもあって部品の塗り分けをしっかりする必要があった。なのでなんとなく”しっかり塗装するクセ”がついた気がする。
いい傾向です
今回は、サスペンションの塗装を丁寧に行いました。
ですが、ほぼ見えなくなります
でも、そういうところが必要なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます