バレンタインの日が過ぎたころ、コンビニにでこんなものを発見した。チョコレート関連のお菓子の盛り上がりを過ぎた後の余韻なのか、少し目立って見えたので、辛いものが好きなのもあってとりあえず買ってみた。
そのまましばらく車の中に忘れたまま置いてあったものを、食べた
個別の袋に入ったチョコレートの粉をお菓子に振り掛けた後、振って混ぜて食べる感じ
ロッテリアのフルポテの様な食べ方。
粉は甘いので、甘いと思ったけど・・・やっぱり辛いね
バレンタインの印象と同じか(笑)
だんだんと暑さから解放されて、朝夕が涼しくなってきたので、そろそろホットかな
今日のお昼に久しぶりにホットコーヒーに再会したこともあって、ホット欲が出てきた!年に二度、欲望の渦巻く季節。ホット欲とアイス欲・・・そんなのないかっ(笑)
前の春から放置してあったコーヒーを引きずり出して、とりあえず並べてみたするとなんだか"T"が顔みたいに見えてホットな気持ちに・・・そんなのないかっ
(笑)
顔に見えるのはまんざらでもない、
なんだか、ほっトするか?
子供たちの用事の間、少し自由な時間ができたので、久しぶりに大須を歩いてきた
そして屋台でから揚げを食べてきたのだが、から揚げ屋台で”とうがらし多め”のから揚げを注文する時に、スタッフの方から「辛めですが大丈夫ですか?」・・・と。
辛いのが好きな自分としてはもちろん「大丈夫です」・・・と。
だが、甘かった(自分に)気付いた
もちろんから揚げはかなり辛くおいしかったのだけど、想像よりも辛かったのだ
スタッフの方に「辛めですが大丈夫ですか?」と言われた時は、正直、自分には”おせっかいだ”と思う気持ちがあったと思う。
その時のスタッフの方の表情が悲しそうだったのは、そんな私の表情・を読み取り、頑固な態度に対する軽蔑から来たものだったのかもしれない。
人の忠告を素直に聞ける器の大きさを持ちたい。
人の忠告を振り払って手に入れた”激辛から揚げ”は、辛いと思っても、決して辛いとは口にできず”完食”する他選択肢はない。
激辛から揚げを食べながら、ただの汗なのか涙なのかはわからないが、目から流れる光るものも心によいスパイスになったのではないか?
そんなことを考えながら今日も暑い夏を歩く。
たしかココ壱でもおんなじような気持ちになったことがあったな
久しぶりに、しな喜でラーメンを食べた。
”油”と言ってしまっては語弊があるかも知れないが、私はここの分厚いチャーシューがとても好きだ
1cmぐらいありそうなトロトロな肉と油がたまらない。
そして今日、このチャーシューを食べながら、あることに気が付いた。
ラブラブラブ・・・と、繰り返すと・・・アブラになる
確かに、LOVEと油(AVELA)・・・つづりも似ている(笑)
愛と油の確かなつながりに気付いた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
コーヒーミルを買ってしまった
コーヒーは好きだけど、”味”に無頓着な私にはあまり必要ではない気もするが、こういう作業は比較的好きだ
飲む分だけ引いて淹れる・・・というところに自己満足できていい
ちなみに思ったより、挽くのに力がいる
リラックスしたくてコーヒーを飲みたいのに、豆を挽くのに、
ひと汗かくのだ
小学校の給食以来かもしれない・・・と、
思い出の”味”のような感じ・・・?
昔よく食べてたのは大和煮ではなく南蛮漬け?だったと思う。
これはこれでおいしかった
南蛮漬けも食べてみたくなった。
(先日、白浜で買ったもの)
あるラーメン店にて。
「お好みに応じてお試しください」と、テーブルの上にあった「ワールドソース」。
味は僕の好みで、とてもおいしい感じ(焼肉のたれのような感じ)だったけど、ビニールテープでのクオリティーに刺激された(笑)
以前みた「試食品」を思い出した