goo blog サービス終了のお知らせ 

きたいのほし

日々思うことをつらつらと。

【装備】MHP3rdマイセット集【効率厨】

2011年05月09日 | ゲーム・動画
筆者のマイセット集です。ガンランス用の装備が多いですがご了承を
オススメ装備にはを付けてます。

ちなみに、写真だけ撮影してリセットしてるものもチラホラ(一式装備とか)




まずは、剣士装備から。


初期装備のユクモノセット





ボーンセット。笛使いなら、笛吹き名人やKO術など、序盤からなかなか助かるスキルが付く。前の記事に出てた初回乱入ジンオウガ撃破装備。





アロイ一式金さえ積めば買えるようになる装備の割には強い。砥石使用高速化や風圧無効など、なかなか助かる。





インゴッド一式。下位装備はこれさえありゃ、防御力、スキル共に申し分なし。風圧無効、見切り+1、砥石使用高速化、雷属性攻撃強化など。アロイと似てるが、防御力はコチラに旗が上がるので、作れるようになり次第、乗り換えるべき。





レザーS一式。採取汎用装備。神の気まぐれ、採取+2、腹減り無効、ハンター生活、高速収集、運搬の達人。お守りは運搬8。武器スロ2。





レザーSセット改。頭は竜王の隻眼。自動マーキング、神の気まぐれ、採取+2、腹減り無効、ハンター生活、高速収集。ガンキン主任の動きを見張りつつ、採掘に専念できる、至高の炭鉱夫装備。お守りは、腹減り4狩人8。武器スロ2。一個上のレザーSセットでも十分な性能を有するが、自マキが便利すぎるw





高級ユアミ一式。激運はドリンクで十分だから実用性皆無のネタ装備。





アシラSシリーズ。こんなの作る暇があればアロイSとかで十分。





リノプロSシリーズ。砲術師とかつくけど、見た目がないわー、ないわー。





ブナハSシリーズ。お洒落さんなそこのあなたに。





ロワーガSシリーズ。スキルも悪くないが、いかんせん濃汁がもったいない。。。





レイアSシリーズ。使い勝手の悪いスキルばっかり。





ジンオウSシリーズ。回避距離UPとかはいいかんじだが、いかんせん碧玉が…ね。





ディアブロUシリーズ。上質な黒巻き角とか出なさすぎ。





ナルガS一式。一式装備の中では、装飾品等で、回避性能、回避距離UP、高速設置、隠密が発動可能となかなかの汎用性。素材が余ってるのなら作ってもいい。





ガンキンS一式。見た目がまるでゴーレムw
抜刀術【力】、抜刀術【技】が付くなど、大剣用の装備としてはなかなかの性能。ディアブロと合わせればいい感じかも。





陸奥・覇【烏帽子】、ネブラUメイル、ガンキンSアーム、ダマスクコイル、ディアブロUグリーヴ。お守りは溜め短縮+5,龍耐性+13。
スキルは砥石使用高速化、抜刀術【力】、抜刀術【技】、集中、龍耐性【大】(武器スロ1なら【小】どまり)が発動する。大剣ユーザーが欲しいスキル満載の垂涎ものの逸品。ただし、頭防具がガンナー用なので少し防御が低くなる。武器は煌黒大剣アルレボか轟大剣【王虎】。





ダマスクヘルム、ネブラUメイル、ダマスクアーム、ダマスクコイル、荒天【袴】。お守りは溜め短縮+5,龍耐性+13。
スキルは砥石使用高速化、斬れ味+1、抜刀術【技】、集中、龍耐性【大】(武器スロ1なら【小】どまり)が発動する。上記装備より防御力が高いし、後述する斬れ味+1剣士汎用装備からかなりが流用可能なのも良い感じ。武器は、リュウノアギトや真・轟断剣、お手軽どころとしてはカブレライトソード改なんかがふさわしいかと。





火耐性+12、痛撃+5の神おま(?)がでたので作ってみた。上から順に、スカルS、レウスS、ラングロS、ラングロS、シルソル。
回避性能+2、火耐性【大】、弱点特攻、砥石使用高速化。武器スロ2あれば防御【小】も発動する。





対イビルジョー装備。インゴットS一式を頭だけスカルSフェイスに。お守りは対防御DOWN5高速設置7。風圧完全無効、鉄面皮、罠師、耐震、砥石使用高速化、見切り+1など、イビルジョーに役立つスキル満載。武器スロ2。
…え、風圧無効?レウス→乱入ジョーなら使えるじゃんwww
…マジレスすると、制作難度の低さが売り。さあ、スラアクを握って尻尾切りゲーの作業に戻るんだ!!
普通のインゴッドS一式でも、上位上がりたてのハンターを大きく強化してくれる。その割に作成難易度低すぎ





スカルSフェイス 、マギュルSトロンコ、インゴットSアーム 、アロイSコイル、アロイSグリーヴ、お守りで回避性能+5。
スキルは見切り+1、砥石使用高速化、回避性能+2、アイテム使用強化が発動し、双剣の汎用装備として作ってみた…が、今回の双剣は弱体化を喰らっているようなので、倉庫のこやし。





ダマスク、ベリオS、ダマスク、ダマスク、荒天【袴】。お守り無し装飾品のみで、砥石使用高速化、斬れ味レベル+1、回避性能+2が発動可能。これが完成する頃には終盤なのが難点だが、剣士汎用装備として極めて優秀。お守りも"本気"が付いてるものを使えば、力の解放+2とかも付けられる。





剣聖のピアス、スティールS、スティールS、スティールS、ガンキンU。スキル:ガ性+2、ガ強、オートガード、砥石使用高速化、心眼、抗菌。抗菌はおまけ。ランス用としても使える…のかなあ。汎用装備。ピアス換えればいろいろ使いまわせるし、ね





剣聖のピアス、スティールS、スティールS、スティールS、インゴッドS。お守りはガ性4。砲術王、ガ性+2、心眼、砥石使用高速化が発動可能。最終装備にはしかねるが、なにより、製作難易度がすこぶる低いのが嬉しい。





剣聖のピアス、どんぐりS、インゴッドS、バンギス、シルソル。砲術王、オートガード、心眼、砥石使用高速化、業物が発動。…しかし、ガ性+2がないとどうにも使い勝手が悪い。どうしてこうなったwww





剣聖のピアス、スティールS、スティールS、スティールS、シルソル。スキル:ガ性+2、オートガード、砥石使用高速化、心眼、業物、抗菌。武器スロ3なので、実質、竹槍専用装備。砲術王なんかなくったって…竹槍は出来る子なんだ!!!





ジャギイフェイク、どんぐりS、スティールS、スティールS、ガンキンU。高速収集、砲術王、ボマー、ガ性+2、砥石使用高速化を発動可能。ただし、研ぎ師4砲術8の神おまが出て、それを利用してます。対ジエン専用装備。





ジャギィSフェイク、どんぐりSメイル、レウスSアーム、ウカムルイッケク、シルバーソルグリーヴ。お守りは研ぎ師+4,砲術+8。武器スロ1。
スキルは業物、砥石使用高速化、弱点特効、砲術王、高速収集で、双剣や太刀でガンガン攻める、爽快感のある装備。ただ、牙や腕の部位破壊を考えると、弱点特攻よりもボマーの方がいいかもしれない。対ジエン専用装備その2。





アグナU、どんぐりS、スティールS、スティールS、ガンキンU。砲術王、ガ性+2、ガ強、砥石使用高速化、オートガードが発動可能。足をアグナUに換えれば武器スロ2でこのスキル構成が可能。それまでは竹槍専用装備w筆者にとっては、ウカム戦には必須の装備。





懐かしの睡眠爆殺装備。
剣聖のピアス、ベリオSメイル、マギュルSラーマ、ダマスクコイル、マギュルSライース。お守りは回避性能+6,爆弾強化+6。
スキルは砥石使用高速化、心眼、回避性能+2、ボマー、罠師。
今作では睡眠爆殺するほどの強敵がいないので…うーん。





ユニクロ装備。クエスト難度が鬼畜。まあイベクエにしては悪い装備ではないが、あくまでイベクエにしては、でしかない。





坊屋装備。いくら3部位とはいえ、攻撃力UP【中】とスタミナ急速回復、挑発のみはあんまりだ。





スネーク装備。実用性はイマイチ。





大海賊Jシリーズ。激運、剥ぎとり達人、捕獲名人が発動可能だが、属性耐性が軒並み低くなり、前作に比べてかなり弱体化した。





ここからはガンナー装備。


チェーンS一式。ガンナーの繋ぎ防具として作ったがすぐお蔵行き…





マギュルS一式。デフォでスキル:集中、アイテム使用強化、回避性能+1、罠師、ブレ抑制-1が発動する。お守りで回避性能+6、爆弾強化+6が偶然手に入ったので、回避性能+2にあげつつ、睡眠瓶追加とボマーつけてファーレン担いでアルバに行ったら部位破壊含めて普通に通用しました、っていう汎用性の高さ。





陸奥・覇、ナルガU、ネブラU、ネブラU、ブラックレザーパンツ。お守りは底力+4スロ1。集中、火事場力+2、散弾・拡散矢UP、ランナーが発動する、セレーネの力を限界まで引き出すセット。強走薬もいらず、経済的
vs各鳥竜種、ロアルドロス、ギギネブラ、ドボルベルクあたりは火事場を活かしやすい。頑張ればベリオロス、ジンオウガあたりはなんとかなるかも。被弾しやすいナルガやアグナ亜種、一撃の大きいアマツやウカムは相当腕を挙げないと火事場はキツい。





陸奥・覇、ベリオS、ネブラU、ガンキンS、ブラックレザーパンツ。お守りは回避性能+6爆弾強化+6。集中、火事場力+2、貫通弾・貫通矢UP、回避性能+1、ボマーが発動。アムニス用装備。装飾品にレア素材使うので趣味の領域。





増弾のピアス、ネブラU、ネブラU、ネブラU、ラングロS。お守りは溜め短縮+5龍耐性+13。スロ1で装填数UP、集中、散弾・拡散矢UP、ランナー、龍耐性大がつきます。
アミルバハル崩弓に装備すると輝ける。





陸奥・覇【烏帽子】、レウスS、ネブラU、シルバーソル、シルバーソル。お守りは溜め短縮+5龍耐性+13。スロ1で集中、弱点特功、通常弾・連射矢UP、ランナー、龍耐性大がつきます。
ファーレンに代表される連射弓を使いこなせるなら是非欲しい装備。筆者は拡散のほうが楽だからそっちメインですが…




ウカムル、レウスS、インゴッドS、インゴッド(無印)、ラングロ。
重撃+4,散弾強化+3の良おまを使ってます。弱点特効、破壊王、装填速度+1、散弾・拡散矢UPが発動。何がしたいって、アルバの部位破壊が尻尾切断以外、ものすごく簡単にできますよ、っていう。

神ヶ島で、
翼に睡眠爆殺→散弾レベル3を調合分含めて撃ち切りで角破壊→徹甲榴弾速射や拡散弾で翼破壊→足元目がけて拡散弾or徹甲榴弾
睡眠弾レベル2と大タル爆弾Gを持ち込みのみ、散弾レベル3と拡散弾、徹甲榴弾をそれぞれ調合分まで持っていけばそれだけで終わります。
拡散弾の調合費用が高いですが、端材バグもあるし気にすることはない。





噂の速射強化装備。ウカムル、アーティア、(なし)、(なし)、エスカドラ(orドーベル)、属性攻撃5のお守りで、スキル:属性攻撃強化、連発数+1が発動可能。凶針【水禍】にぴったり。これを基本に持っておくと…





W属性強化【炎】。ウカムル、アーティア、レイアS、レウスS、ドーベルで、スキル:火属性攻撃強化+2、属性攻撃強化、連発数+1が発動可能。
これで、メタルギアクエもソロ余裕w





W属性強化【雷】。ウカムル、アーティア、ペッコU、ダマスク、エスカドラで、スキル:雷属性攻撃強化+2、属性攻撃強化、連発数+1が発動可能。金レイア銀レウスに使える。





W属性強化【水】。ウカムル、アーティア、ヴァイクS、ルドルスU、エスカドラで、スキル:水属性攻撃強化+2、属性攻撃強化、連発数+1が発動可能。ユニクロクエだと弾切れ起こしたし…そこまで使いどころ無いかも。蒼天とか使えばもう少しスロに余裕できるけどもったいない。





W属性強化【氷】。ウカムル、アーティア、ウカムル、ベリオS、ドーベルで、スキル:氷属性攻撃強化+2、属性攻撃強化、連発数+1が発動可能。
…ジンオウガとかかな。





W属性強化【龍】。ウカムル、アーティア、ドーベル、ドーベル、ドーベルで、スキル:龍属性攻撃強化+2、属性攻撃強化、連発数+1が発動可能。
滅龍弾が超強化されるので、武器はマッドネスグリーフが大前提。調合分まで持ち込めばガンキン主任なら上位でも5分もすれば沈みますw
ファミ通・大角と巨鎚、再び!はむしろこの装備がないとキツい。





W属性強化【水弓】。
スカルSフェイス、ヴァイクSレジスト、エスカドラアルマ、エスカドラフォルス、エスカドラスクレ。お守りは回避距離+6,調合成功率+13。
属性攻撃強化、水属性攻撃強化+2、回避距離UP、調合成功率+45%。実は調合成功率はどうでもいいw
竹弓専用装備。上記のW属性系の装備を流用できる部分も多い。専用装備ということで黒ティガや赤ネブラなど、活躍の機会は限られるが、強撃ビンの影響をほとんど受けないため、瓶切れによる火力ダウンを心配する必要がない。それに、溜め1連射は気持ちEEE!





アカムト一式。一式装備はやっぱ製作難易度の割に微妙。





ウカムル一式。頭部位は上記でも使っているようによく使うが、一式の意味はあんまない。





エスカドラ一式。イカすが、製作難易度の割に微妙なので、組み合わせて使うほうがいい。





あとは3rdGが出るまでは、適当なときにイベクエやるくらいですかね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高の人生の見つけ方を見て... | トップ | 誰ですか、北海道に行ってき... »

コメントを投稿

ゲーム・動画」カテゴリの最新記事