goo blogサービス終了を契機に、以下のはてなブログに引っ越すこととしました。
https://mattan-kottan.hatenablog.com/
まだ古い記事は確認しきれていないですが、最近の記事は問題なく引き継がれていそうです。
ブログの引っ越しって、こんな円滑にできるもんなんですね^^
でも、自分の記事に過去記事のリンク張ってたやつは当然ながらgoo blogサービス終了でデ . . . 本文を読む
ついについに、ブログ開設6666日目突入です!
(厳密には3日前かな)
アクセス数も66万アクセスを突破していました!
最近は月1の不定期更新とはいえ、これほど長い年月、ブログを続けてこられるとは思いませんでした。
やはり何事も無理のないペースでコツコツやれば続くもんですね。
そして、この6が続く記念日、不吉なお知らせが…
なんと、goo blogサービス終了だそうで…涙
NTT系だから、そん . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
久しぶりに梅田で用事があったので、ついででNintendo OSAKAに行ってきました。
大丸梅田店13Fです。
お、入口が見えてきました。
Nintendo OSAKAの入口です。
その他にもいろいろなショップがこのフロア、ありますね。
ポケモンセンターオーサカは大混雑・・・
平日だったのに、外国人のインバウンドのお . . . 本文を読む
このブログも立ち上げてから、もう15年の月日が経ってしまいました。社会人になってからは本当にすごい勢いで時間がたっていきます
また、これまで長期間、仕事で関西を離れていましたが、戻って来ました。
しれっと前回の引っ越し時の覚書も更新しておきました。
ただ、これまではひと月更新を実施していましたが、今後は不定期更新とさせてください。かなり忙しい部署に配属されてしまったので、記事を書く時間の確保が難 . . . 本文を読む
ついについに、ブログ開設5000日目突入です!
アクセス数も50万アクセスを突破していました!
最近は月1の不定期更新とはいえ、これほど長い年月、ブログを続けてこられるとは思いませんでした。
やはり何事も無理のないペースでコツコツやれば続くもんですね
考えてみれば、大学時代からこのブログを始めて、今や筆者は社会人歴10年を超えているんですもんね…
月日が経つのは早いものです。学生時代なんて5, . . . 本文を読む
衝撃の事実。
家の前、それも玄関のすぐ前に…
人間のウ●コが…
いったい誰が?
何のために…?
しかも、ちょっと出かけてた間なので早業過ぎるよー。
最近引っ越してきた人いるけど、犯人その人?
なんか不気味だなぁ。
掃除大変だったし、早く引っ越したいなぁ . . . 本文を読む
ついに200000HIT達成!
ここまで続けられるとは思いませんでした、みなさんの応援のおかげです
↑記事の記載が滞っているのは秘密
ちょっと仕事もプライベートもいろいろと忙しくなっており、昨年はバタバタしておりました。
主任級の人が抜けて後任が来ないなんて、こんなの絶対おかしいよ!
でも、今は自分の生まれ故郷で仕事が出来ているので、そこはやりがいはありますね。
しんどいところですが、今年 . . . 本文を読む
長期間、仕事で関西を離れていましたが戻って来ました。
引越しはいろいろとめんどくさいねえ。
覚書も兼ねて、引越しに際して必要な行動を書いておきます。
1.転出届・転入届、印鑑登録の提出
転出元の市役所にて転出の手続き。そして転入先の市役所にて転入の手続き。転入から2週間くらいで申請しなアカンです。この期限守らないと罰則規定あり…
あ、住民票もとっといた方が捗ります(不動産契約時に求められ . . . 本文を読む
ついに100000HIT達成!
ここまで続けられるとは思いませんでした、みなさんの応援のおかげです
↑最近はろくに記事書いてないじゃねえか
とりあえず思うのは、社会人になって更新の機会が減ったなあ…と。
ホントは旅行行ったりして新しいネタを書きたいんですが、なにぶん時間の調整がなかなか出来なくてですね。
しかも、この2ヶ月間、引越ししたんですけどずっとインターネット回線が引けない状況だった . . . 本文を読む
そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
思い出しても辛いですが、ぼちぼち時間も経って精神的な傷も癒えてきたので備忘録も兼ねて書いときます。
先日、会社のおっちゃんと旅行に一緒に行かされたんだが…
部屋一緒なんですよ。しかもタイマンで。
え、一緒の部屋?って聞いても、「え、安いしいいじゃん。なんもしないよ。」
信用した俺がアホだった。かといって断りにくいしね。
昼間は普通で . . . 本文を読む