天平たなばた祭りに行ってきました。
なら燈花会だと混んでるイメージがあるので、こちらを選択。
実にほぼ10年ぶりですね・・・
平城京跡の朱雀門もきれいにライトアップされてます。
ミラーボールのようなオブジェ。
決して光り輝く素麺ではありません
天の川を模したという灯篭の数。
しかし、昔に行った時よりも灯篭の数がだいぶ絞られてる印象はありますなぁ・・・
とはいえ、コ . . . 本文を読む
鳥取に出張に行ってきました!
鳥取は遠いですね…岡山経由で特急列車スーパーいなばに乗って北上するというなかなか痺れる行程です…
しかも、鳥取直通のものは途中の駅(たしか上郡駅だったかな?)で進行方向が逆になるという素敵仕様。座席を後ろ前、逆にしましょう!
打ち合わせはお昼過ぎからだったのですが、早く着きすぎたので喫茶店でも行きます。
久々に会社の同期との行動でしたが、なんとなく筆者と似たような . . . 本文を読む
山口の岩国市へ旅行に行ってきました。
まずは腹ごしらえ。
岩国中心部から少し離れた玖珂町にあるいろり山賊へ向かいます。
入口。
道中にそこかしこに看板があり、迷うことはありません。
というか、看板が多すぎて胡散臭さすら漂う
中は、単にご飯を食べるだけじゃなくて、ちょっとしたイベントスポットみたいになっています。
5月に来たのもあって、こいのぼりが . . . 本文を読む
ニフレルに行ってみよう、ということでエキスポシティに行ってきました。
まあ俗に言う水族館です。
ただ、車で行ったんですが、結構混みますね。
吹田だから、言うてそんなに遠くないと思って下道を使ったんですが、平日なのに大阪市内から1時間半くらいかかりました。
エキスポシティ入口。
有名らしいガンダムなんとか。
お昼はクアアイナのハワイアンバーガー。
チーズバーガー&アボガ . . . 本文を読む
とうとう本ブログも開設して10周年になります。月日が経つのは早いものです。。。
同じ周年記念の機会として、15周年を迎えたUSJが主催する戦国・ザ・リアル at 大坂城に行ってきました
お値段としては、SS席で3,500円程度。うーん、絶妙な価格設定w
野外でのライブになりますので寒いです。温かくして行かれてください。
戦国おやき(真田 肉みそ、豊臣 あんこ)。
500円です。味 . . . 本文を読む
1月8日。雨。非情な雨。大雨洪水警報
なに、このバッドコンディションで武庫川新春ロードレース、中止じゃないの??
後援の兵庫県や西宮市はふざけてんのか、参加料返すのが惜しいからってこんな対応しやがって。
金の亡者め。会社のイベントだから中止になることを願ってたのに
スタート前。
コースは、武庫川河川敷に沿って、10kmコースを2往復するという手抜きなコース。
しかも、自転車用 . . . 本文を読む
USJのハロウィーンイベントです。
去年に行ったものですが記事のあげ忘れです
にぎやかです。
ちょっとしたアクセサリーが飛んできたりします
お昼に、外に出てEggs 'n Thingsへ。
すさまじい大きさのパンケーキ。
ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ1,080円。
パンケーキでこれは高いよねー
. . . 本文を読む
アートアクアリウム展に行ってきました。
堂島リバーフォーラムで9月5日まで開催しています
ものすごくざっくりイメージを伝えますと、「金魚+アクアリウム+芸術」です
入場料は大人一人1,000円です。
…と、その前に腹ごしらえ
JR福島駅から徒歩5分程度の、肉バル天地人さんにお邪魔します
ローストビーフ丼(850円)。
しかし、グルーポンにより500円に
メニュー。
甘辛い . . . 本文を読む
ディズニーオンアイスの観劇に行ってきました。
大阪城ホールでこんなの公演できるスペースがあったんですね。
寒いのかと思いきや、全くそんなことはなく、夏場の格好で問題ありませんでした
入口。
混雑具合ですが、筆者は前売り券(A席)を入手しましたが、A席は割と空きがあったので、当日購入でも入場できる可能性はあると思われます。
(お盆とかの繁忙期については何とも言えないので、事前に会場への確 . . . 本文を読む
大黄金展に行ってきました。
撮影厳禁なので、詳細はリンクを見てください
唯一、撮影可能な黄金の茶器。
純金製の茶碗で飲むお茶は優雅さを感じさせます。
お茶菓子もついて500円だったのでわりと良心的。
ついでにカワサキワールドの入場無料券を6年ほど前にもらったのがあったので行ってきました。バイク好き船好きにはいいと思います。
行ったのがいつだったかうろ覚えです。。。 . . . 本文を読む