『高取町・第3回 町家の案山子巡り』
が、10月15日~11月14日まで開催されています
今日、その「案山子巡り」に行って来ました
場所は、奈良県高市郡高取町下土佐~上土佐~上子島までの土佐街道
今年は、等身大のおばあちゃんや子供達の案山子が、駅前から街並み約40ヶ所の
町家や商店で「ふるさと」や「日本昔話」をテーマに演じています
(写真が沢山あるので、お付き合いください)
1番最初にお出迎えの案山子は“おばちゃん”でした
土佐街道は古い町家が並ぶ、車1台分が通れるぐらいの一方通行の道です
少し歩くと、「案山子のお宮参りの風景」が…
ここで、案山子巡りの案内図を頂きました
「案山子のキャンプ風景」…本当に、このお家の前でしたくなりました
日本昔話「したきりすずめ」
自然の中に、「牛の案山子とおばさん達」
道の角には、土佐町由来の看板が立てられていました
多分ここから、QRコードをチェックして頂くと見れると思うんですが
新しいお店「ひだまり」さんがオープン
古い着物で作られています
「ねずみの棟上げ」…めっちゃ可愛かったです
日本昔話「つるのおんがえし」
この、“鶴の恩返し”の案山子は良く出来ていて、素晴らしいと思いました
この向いにある、手作りとうふ 土佐屋 さん
(TEL:0744-52-5552 火曜休 9:00~売切迄)
午前中に行くと、揚げたての厚揚げが凄く美味しいんです
1個100円 醤油をかけて、この場で頂きました
(手作り豆乳プリンも話題沸騰中)
メイン会場の入り口には「ゲゲゲの鬼太郎」の案山子たちが
広場では、庭の手入れをしてるのかと思いきや、これも案山子
去年はこれに騙されました (声をかけちゃいました)
メイン広場と会場内です
左に“チョコン”と座る案山子は抱っこが出来ます
日本昔話「浦島太郎」
観光案内所 夢創館横
陶器(お皿)で作られた、「パンダとカブトムシ」
この裏に建っている蔵内には、薬を作る光景や昔の薬が展示してあります
(因みに案山子は2体だけです…どれでしょう)
県文化財指定 「植村家長屋門」
(高取藩の筆頭家老の屋敷で県重要文化財に指定されている。)
上子島には、老人会の方が作られた「元気広場」が
この景色にお馬さんがマッチしてました
秋の風景…「ワンちゃんと柿の木」
上子島の沢砂防公園…椛が綺麗でした
ここを更に上がると…
(広く見えますが、車1台がやっと通れるぐらいです)
高取城跡に行けるんですが、車では入って行けないので、
途中で右折、急な坂を上がると…
「宗泉寺」があります
【高取藩主植村氏の菩提寺。もと植村家政の邸宅だったが、
のちに「ゴテンアト」(下子島)に下屋敷を新築し、元禄11(1698)年、寺として創建。
山号を真各山宗泉寺という。植村氏累代の墓碑がある。】
最後は少し「町家案山子巡り」とは離れてしまいましたが、どうでしたでしょうか
足が2本なのに案山子なの…そんな細かい事はヌキとしましょうねぇ~
「町家の案山子巡り」 お問い合わせは、
観光案内所「夢創館」 TEL 0744-52-1150 まで
(長々とお付き合い有難うございました)