goo blog サービス終了のお知らせ 

創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する 中級・上級レベルの資格「ドットコムマスター アドバンス」の内容

2014-06-26 08:00:46 | 創業
インターネット検定【ドットコムマスター】
https://www.com-master.jp/

では、中級・上級レベルの資格「ドットコムマスター アドバンス」の

検定内容はどんなものでしょう?

この検定を受験すると想定している人は

キャリアアップやスタッフ指導など

起業や組織で活躍できる実践的なICT知識を身につけたい人を対象としています

内容は

仕事でネットワークやシステムを扱う人に必要なインターネット関連知識や技術

クラウドサービスやスマートデバイスなどの最新技術

ということです

出題分野は

・インターネットの基本技術

・インターネットへの接続

・セキュリティ

・サービス(Webブラウザとメールクライアント含む)の利用と法律

となっています

こちらの検定は特典結果によって

中級レベルのドットコムマスター アドバンス シングルスター

上級レベルのドットコムマスター アドバンス ダブルスター

に、分かれます

中級レベルのドットコムマスター アドバンス シングルスターは

適切にICTを利用でき、他者への利用指導もできるレベル

上級レベルのドットコムマスター アドバンス ダブルスターは

組織やグループでICTを利用する仕組みを作り、管理できるレベル

だそうです

パソコン教室のインストラクターならば

中級レベルのシングルスターは取得したいですね