パソコープのインストラクター研修の料金ですが
○基礎講座、2日間(6時間×2)
パソコープ会員教室の講師及びアシスタントならば
講習料が42,000円
これに、テキスト代が4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
一般受講者なら
講習料が63,000円
テキスト代:4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
○応用講座、2日間(6時間×2)
パソコープ会員ならば
講習料が42,000円
これに、テキスト代が4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
一般受講者なら
講習料が63,000円
テキスト代が4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
となっています
ただし、消費税が5%の時の価格設定のようですので
受講するならば、確認が必要かもしれませんね
パソコン教室を開校するときには
ぜひ、会員になって講習を受けたいです
○基礎講座、2日間(6時間×2)
パソコープ会員教室の講師及びアシスタントならば
講習料が42,000円
これに、テキスト代が4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
一般受講者なら
講習料が63,000円
テキスト代:4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
○応用講座、2日間(6時間×2)
パソコープ会員ならば
講習料が42,000円
これに、テキスト代が4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
一般受講者なら
講習料が63,000円
テキスト代が4,000円
認定料として(初回) 10,500円
(再試験料) 8,400円
となっています
ただし、消費税が5%の時の価格設定のようですので
受講するならば、確認が必要かもしれませんね
パソコン教室を開校するときには
ぜひ、会員になって講習を受けたいです