樹種名札取り付け作業(その3) 2008年07月18日 | 風の松原に守られる人々の会 今度は2班の取材に向かう。途中のこんもりと繁った小山は、今春切り倒したニセアカシアの根株に繁った萌芽だ(冒頭写真)。刈り取りたいが我慢して2班に合流しよう。 . . . 本文を読む
樹種名札取り付け作業(その2) 2008年07月18日 | 風の松原に守られる人々の会 日和山方面に向かった1班の作業はヤブカンゾウの名札取り付けから。樹木ではないが、このような季節の草花に対する散策者の関心は高い。 . . . 本文を読む
樹種名札取り付け作業(その1) 2008年07月18日 | 風の松原に守られる人々の会 今日7月18日は樹種名札取り付け作業。金曜日となると他の行事も多いため常連の会員たちが他の会へ。それでも20人が集まった。 . . . 本文を読む
第3回 ニセアカシア萌芽撃退作戦 2007年10月07日 | 風の松原に守られる人々の会 私は国体観戦のため参加しなかったが、10月5日に行われた作業について会員の方から写真をいただいたので紹介したい。 . . . 本文を読む
県有林低木除去作業 2007年09月21日 | 風の松原に守られる人々の会 年度当初から予定されていた県有林低木除去作業は9:30~11:30の予定で港湾道路のロケットセンターに向かう道路入口近くで行われた。 . . . 本文を読む
アリ地獄柵の改修 2007年09月01日 | 風の松原に守られる人々の会 風の松原に守られる人々の会では8月29日の役員会で事業の追加を決めた。その一つが今日のアリ地獄柵の修理。 . . . 本文を読む