松あきら追っかけ日記~スタッフだより~

松あきらの事務所スタッフが見た、松あきらおよび事務所の動向を紹介します

原油高騰

2007年12月04日 10時26分58秒 | スタッフ日記
3日、松 あきらは、町村官房長官へ、
原油高騰問題への緊急対策を求める
福田首相あての申し入れ書を手渡しました。

要望書は、
中小企業対策
運送業関係対策
農漁業関係対策
寒冷地や離島など条件不利地域対策
などが柱となっています。

先日、TVで13枚も布団や毛布を重ね
頭にはタオルを巻いて寝ている
北海道のご婦人が登場されました。

その方は明るく
「マイナス10度になると、
さすがにストーブを点けないと」
と笑っていらっしゃいましたが、
ご高齢でもあり、ただ事ではないと
胸が痛みました。

また、農漁業に従事されている方々は
「今年は、(ストーブを焚く)ハウス栽培は無理」
「船を出せば、それだけで赤字」
と頭をかかえていらっしゃいます。

もう12月。
一刻も早い対応のため
松 あきら、もの申してまいります。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこまで上がる! (ペコ)
2007-12-05 08:43:03
最近の物価高には心底頭にきている
総ての原因は原油から・誰のセイ
油から大半の物が作られ、使われている事を普段気が付かないが、私達は恩恵を被っている。
私オバサンも見ました
布団や毛布を13枚も重ねてタオルをかぶって寝ている姿を・・もし自分の母だったらと・・現実の厳しさに涙が出そうになっちゃたわ。
ガソリンも高くなり、私オバサンの車もポンコツとはいえ水では走らず、給油メーターを恨めしく見ているのよ。
時々スーパー等で見かける年金暮らしと思われる老夫婦のタメ息・小声で「高くて無理ね」と立ち去る姿を見るたびに、政府は何をやっているのかと血圧上昇
一般庶民の味方・・我らの「松あきら議員」頑張って

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。