T@xi's blog

これから夏も本格化!!
練習も...本格化???

楽天勝ったぁ~!!!!!!!!!!!!!!!

2005-07-31 23:32:21 | Diary
楽天さんがやりました!

楽天さんがやってくれました!



ついに...

7月勝ち越し~!!!!!!!!!

今日の試合は西武・涌井投手、楽天・有銘投手の先発でスタート。
終わって見れば、なんと

完 封 勝 利

ですからね。

有銘投手、いや有銘さんいや有銘様

今シーズン初勝利&完封おめでとうございます。



楽天イーグルス 7月勝ち越しなるか!?

2005-07-31 00:14:26 | Diary
テストも正念場を終え、あとは3教科と専門科目の追試だけ
だいぶ気分が楽になってきました。

ただなぁ単位をかなり落としそうな予感

そんな身も心も冷え切った僕にホットなニュースが...

なんと楽天さんが西武ライオンズに逆転勝ち!
豊彦さん、あなたはホントの男だ

(↓試合結果はこちら=公式ページ↓)
http://www.rakuteneagles.jp/html/index.html

なんと楽天さん、この「感動的」勝利で



なんと...9勝9敗!!!



つまり31日の試合に...


7月の勝ち越しが懸かっている!!!


訳なんです

開幕後、勝率3割を切っていた時期もありましたが、今の勝率は.316
チーム打率もじわじわと上がってきて.251となりました。

明日は今日に引き続きインボイス西武ドームで西武との対戦です。
これまでの対戦成績は6勝6敗の5分!

昨年のパリーグ覇者に対しても十分に勝つ可能性があります。


明日の予告先発は西武が涌井、楽天さんが有銘さんです。

ぜひ、7月の勝ち越しに期待!

さて、これから中国語の勉強だ...



テスト1日目終了(^0^)

2005-07-23 04:13:22 | Diary
テスト1日目...何とか終わった。
物理のテストは好調な滑り出し
しかし・・・「水理学」撃沈!

これからは再テストor再履修しか道が残されていません。
あとテストが10科目も残されているのにお先真っ暗です

ちょっと小話ですが、テストが終わった直後って

「ここ、どうだった?」

とか

「やった~当たってるぅ~」

とかって言う声が教室の中にこだまします。

実は僕、これが一番苦手で、特に自分のテストの結果が悪かったときなどは尚更です
自分のテンションがただただ下がっていくだけですもの

そういう時って、テストの結果が気になって次の日のテストの勉強が手に付かないもんですよね。

だから僕は「終わったものは終わったもの」として
テスト週間が終わるまでは結果をできるだけ気にしないようにしているんです。

アーチェリーも同じで、外してしまったときも気にせずいつものペースで射つことを心がけています。

自分で意識しないと、勝手に自分でるつぼにはまっていくタイプなんです、僕は。


でも、さすがに今日はショックがでかい。
あんまり勉強していなかった物理があんなに解けて
相当な時間を割いた水理学があんなにできないなんて...

まずい、まずい。
気にしちゃいけないぞ~

月曜日からもテストがあります。
今日は「挽回」を期してさっきまで勉強していました。
と、言っても「ルパン3世」見終わってからですけど...

さて、昨日のことは水に流して寝るとしますか

明日からテスト!

2005-07-21 17:05:19 | Diary
明日からついにテストが始まります。
大学に入ってから初めての大きなテストなので、しかも入試のときから久々なので緊張します...
明日は「物理学」と「水理学」です。
集中力切らすことなく、今日は勉強しないと!
こういうときにアーチェリーで培った(はずの)集中力を発揮して頑張らないと!

昨日はテストの気分転換に練習。
70を1エンドだけ。

280点弱...

やっぱり練習してないと(10日ぶり)
当たんなくなりますねぇ...

最近弓の音がうるさくなってきたかも。
リムが返ったときに鳴る「バンっ」って音を最小限に抑えるよい調整法を知ってる人がいましたらぜひ教えてください。

I大のユニフォーム②

2005-07-16 19:54:17 | Archery
今月の末がテスト...
かなり範囲が広い→勉強が忙しい→練習に行く時間が無い...

昨日の続きになりますが、ユニフォームネタを。
今日の写真は昨日の写真の一部を拡大したものです。

よ~く見ると

「でんじろう」

と書いてあります。




でんじろ...


でんじろう...


でんじろう...?


で、でんじろう!?


これ、実は

米村でんじろう先生のサイン

なんですあの「サイエンスプロデューサー」の。
名前ではピンと来ない人も多いと思いますが、いいともで白衣を着て実験をしている人...
と言ったらピンとくるかと思います。

実はでんじろう先生
何を隠そう...

うちの大学の客員教授

なんです。

年に2回うちの大学に訪れて
「米村でんじろう サイエンスショー」
と題して特別講義をやっているんです。

僕は訳あって(知らなかっただけ)
見に行くことができませんでしたが、部活のH先輩が講義を受けにいって、ユニフォームにサインしてもらってきたそうです

よく見れば「空気砲」のイラストがありますね。

この前の「北ブロック予選」にはユニフォームが完成していない関係で、先輩から借りた「サイン入り」ユニフォームで試合に出ました。

「でんじろう・・・?」
「誰だ・・・?」

と青森のA大学の友達に言われましたが、
一応有名人なんだよ...

「お前の名前か?」

俺の名前な訳ないじゃないか。まったく。
有名人のサインを自慢しようとしたのに(しかも先輩のユニフォームで)
全くの見当違い...
面白くねぇなぁ~。

でも、試合の結果は「でんじろう効果」もあってか予選を通過できそうな点数が出せました。
よかった、よかった。



実は、I大アーチェリー部には
あの アテネオリンピック銀メダリスト・山本博 のサインをクイーバー(矢入れのこと)に入れてもらっている人がいます。
アテネで銀をとる前のものだそうです。
機会があったら、それもじっくり紹介することにします。









I大のユニフォーム①

2005-07-15 22:00:04 | Archery
最近テスト勉強が忙しくて、この前の大会から全く射ってない...
ということで、今日はI大アーチェリー部のユニフォームについて紹介したいと思います。

I大のチームカラーは  (楽天カラー!?)
東北地方の大学でアーチェリーをやってる人なら分かります。
うちだけが赤ですもんね。

東北の大学のユニフォームは「学校名」だけでなく何か「コトバ」を入れる習慣があるらしく
H大学、T大学、Y大学さんなどに混じって、我がI大学のユニフォームにも「コトバ」が入ってます。

いやぁ、そのコトバなんですが...
なんと言ったらいいのか...
何か恥ずかしく...
体のどこかがむずむずするようなコトバです。

~If Your Heart Is A Target, I Can Shoot Easily~

よっぽど英語が苦手な人じゃなきゃ分かると思います。この意味が...
わかんない人も大体の意味は汲み取れると思いますが...

~キミのココロが的だったら、ボクは簡単に射ち抜いちゃうよ~

だって~

~キミのココロが的なら、ワタシは簡単に射とめちゃうよ~

だって………クサっ



(続く)



「楽天」的な人々②

2005-07-14 22:15:51 | Diary
試合が始まりました。
まずライトスタンドにいる僕らの目に飛び込んできた選手...

いそべぇ~こういちぃ~

とラジオのDJみたいなアナウンスでライトのポジションにつきます。

磯部さんは球団合併に揺れた近鉄の選手会長だった人で
今は楽天イーグルスのキャプテンです。

僕らの声に反応して、リアクションしてくれましたよ~
いやぁ、いい人だぁ。

磯部さん、早速プロの技を披露してくれました。
1回表・1アウト。
2番水口選手の難しそうなライトフライを体をぐいっとひねりつつ
簡単に捕ってしまうではないか~

今日の磯部さんは大活躍だった。
5打数3安打の猛打賞
3回の第2打席は吉岡選手の2ランを呼び込むツーベース。
8回の第5打席はランナーを得点圏においた場面で
フルカウントまで粘った末に

貴重な! 貴重な!!

レフトへの2ベース!

これで試合が決まりました。

試合は6回と途中まで投げた先発のラス投手
それを引き継いだ小倉、吉田の両投手が「ベテランの味」
を十分に発揮してくれ、最後は抑えのエース・福盛登場!

三者凡退に討ち取ってゲームセット!

この試合で楽天は地方開催初勝利
しかも交流戦後7勝7敗1引き分けの勝率5割に乗せました!
(次の日は完封負け・・・)
シーズン通した勝率も3割復帰です!

ホントにいい試合を見させてもらいました。
投打がきっちりとかみ合い、見ごたえのある試合でした。
東北の皆さん、テレビで巨人戦なんて見てるヒマないですよ!
楽天の試合ほど手に汗握る試合は無いかもしれません。

・・・すっかりパリーグに関してはこの試合で楽天ファンになってしまいました!

セリーグは東北出身ながら10年来阪神ファンなので
何年後かに「阪神ー楽天」の日本シリーズに期待です
絶対にフルスタに見に行きます。

「ミス楽天」Cさんから始まった楽天の輪は、部内に完全に広まりました。
楽天のことをことごとくバカにしていた人も、一瞬で虜になってしまった。
次の日の部活の話題も楽天で持ちきり。


僕らも結局は

「楽天」的な人々

に仲間入りということになりました。
楽天には人をひきつける何かがあります。
それは、TVでやってる巨人戦よりも何倍も何倍も・・・
一度、フルスタ宮城、あるいはアウェーに楽天が行ったときはぜひ楽天側の席に座ってみてください。


そこのアナタも...

楽天のトリコになってしまうかも知れませんよ


「楽天」的な人々①

2005-07-12 23:28:38 | Diary
今日「楽天イーグルス」の試合を見てきました~
楽天といえば今年からパリーグに参入した球団で、もう有名ですね~。
(少なくとも東北人には…)

なぜ、アーチェリーメインのブログなのにここに書いてるかというと

楽天の試合がM岡市であったから

なんですね。

部活の中に熱狂的楽天ファンのCさんがいて

「行きましょう

ってことに。
部活のみんなと一緒にM岡市にあるI県営野球場に応援に行ってきました。

朝はあいにくの曇り空...
なんでも前日の天気予報は降水確率80%で試合の中止が危ぶまれる状態。
みんな今日は中止だろうと半ば感じていました。

...唯一、試合があると確信している人物
言うまでも無くわが部の「Ms.楽天」のCさん。
昨日はてるてる坊主をつくって
空に向かってPowerを送っていたそうで...

Cさんのパワーには脱帽です。
ぶったまげたぁぞぉ~
雨の予報はなんのその。
雨が降らないどころか、曇り空を晴れ空に変えてしまった

当然、試合は始まりました


(続く)

北ブロック予選

2005-07-11 20:35:16 | Archery
昨日は東北個人選手権の北ブロック予選。
会場はM岡市O田スポーツセンターでした。
南ブロック予選の結果とあわせて男子は上位40名、女子は上位20名が本戦へ駒を進めることができます。

昨日は、前日から雨が降り続き、試合をやるには最悪のコンディション...
足元はぐちゃぐちゃ、ユニフォームはびちゃびちゃ

ただ風が全然吹いていないのはラッキーでした
O田スポーツセンターは地形の特性上、風が吹くことがあまり無いようです。

50M1立ち目
あまりのエイミングの長さから、矢は1時の3点へ...
何とかその後は8・8と巻き返し19点。

2立ち目も10・8・4...

昨日はオカシイ...

でも、その後は回復!
残りを平均50点で締め、何とか284点

30Mはだいぶ感覚が戻ってきて
55・55・55・55・56・56の332点。
30Mは久々だったのに上出来!

最終結果は284+332で合計616点。
50Mの最初がもったいなかったなぁ~。

来月の末には本戦があります。
この点数なら予選は通ったでしょう
たぶん...

相棒!マトリックス。

2005-07-11 20:05:58 | Archery
今日は僕の相棒を紹介したいと思います。

matrix fusion

です。去年の冬にマトリックスのニューカラーが発表になって
それを見て.........惚れてしまった!
なんといってもこの色が好きで、しかも某ショップのセールで50000円(税込)で購入!
マトリックスでこの値段は破格っす。

射った感じもなかなか良し。
最初から付いてくるグリップの形が自分の手に Just Fit!
ハンドルも軽くてとても射ちやすい。
女子も余裕で使えるんではないかな?

ちなみにY本博選手もこのハンドルを使ってます。



【編集 8/16】
画像をサイズの軽いものと交換



ブログ始めました(^0^)!

2005-07-09 20:38:14 | Diary
こんばんは。
今日からブログ開設しました~。
アーチェリー大好きな大学1年生です。

アーチェリーはまだまだマイナーな競技なんだなぁ~。
全国的に認知度は高まってきてるけど、競技人口の少なさは言うまでないし...

ただアーチェリーが野球とかバスケとかと違う点があるんです。
それは、一度ハマればなかなか抜け出せなくなってしまうこと...

・・・「アーチェリー中毒」ってやつです。

私の周りにも「患者」が【うようよ】してるんだな、困ったことに。
雨がザーザー降りなのに

「雨でも大会は中止にならネェ!」

とか言って練習するヤツ。

またあるところには、授業をサボってまで練習に没頭するヤツ。
単位落としても知らネェぞ。ホントに...

バイトの稼ぎは弓具と遠征費に消え、自分の生活を極限まで犠牲にし、それでも練習にハマってしまう...

それが「アーチェリー中毒症の患者」です。

ちなみに私もだいぶアーチェリーに毒されています。
アーチェリーが好きで好きでしょうがない(^^)
高校時代から始めたアーチェリーも4年目に入りました。

これからも
「用法・用量を守って」
アーチェリーと付き合っていきたいと思います。