紫の物語的解釈

漫画・ゲーム・アニメ等、さまざまなメディアにひそむ「物語」を抽出して解釈を加えてみようというブログです。

【ハンター×ハンター】あの人は何系能力者?

2010-06-18 00:44:10 | コミック全般
【ハンター×ハンター】に登場する「念能力」は、
身体から溢れ出すオーラと呼ばれる生命エネルギーを自在に操る能力である。

  「念能力」概要

「念能力」は、六種類の系統に大別される。



「強化系」…ものの持つ働きや力を強くする
「変化系」…オーラの性質を変える
「具現化系」…オーラを物質化する
「操作系」…物質や生物を操る
「放出系」…オーラを飛ばす
「特質系」…他に類のない特殊なオーラ

誰でも先天的に生まれ持つ系統は決まっており、
好きな系統を選ぶことはできない。



ただし、多少威力は落ちるが、生まれ持った性質以外の能力を使うことは
可能である。
生まれ持った性質と六角形の頂点の隣り合う能力ならば多少は
習得率や精度が良いようである。(特質系は除く)

念能力の熟練者は「発」と呼ばれるオリジナルの必殺技を身につけている。
この「発」は、自分の生まれ持った系統を生かした技であることが望ましい。


  各キャラの系統

では、【ハンター×ハンター】のキャラクターたちが、
それぞれどの系統の能力者であるか見てみよう。

「強化系」能力者


作中の強化系能力者は、ゴン、ウイング、ウボォーギン、フィンクス 等
ヒソカの系統別性格診断によると、強化系能力者は「単純で一途」な
人物が多いのだという。(あくまでヒソカの独断と偏見)

他の能力と比べて、比較的単純だが威力が強い。
ただ、その中でゴンの「発」は、強化・変化・放出の能力を
組み合わせた比較的凝った技である。


「変化系」能力者


作中の変化系能力者は、キルア、ヒソカ、ビスケ、マチ 等
ヒソカの系統別性格診断によると、「気まぐれでうそつき」

オーラを電気状にするキルア、粘着性のゴム状にするヒソカ、
糸状にするマチなど、強化系と比べて実に多彩。
また、キルアの、肉体に電気の負荷をかけ高速で行動する技や
マチの念の糸での縫合治療、ヒソカのゴムのオーラを使った奇術など、
応用の幅が広い系統でもある。


「具現化系」能力者


作中の具現化系能力者は、クラピカ、シズク、コルトピ、カイト 等
ヒソカの系統別性格診断によると、「神経質」

五指にそれぞれ違う能力を持つ鎖を具現化するクラピカ、
生き物以外を吸い込む掃除機を具現化するシズク、
触れたもののコピーを具現化するコルトピ、
スロットで選ばれた武器を具現化するカイト など、
わりと何でもアリ感があるが、人間の力を超えたものは具現化できない。
実在するものを具現化してもあまり意味はないが、
あまりにも神がかったものは具現化できない、という
戦闘においてはバランスが難しい能力。


「放出系」能力者


作中の放出系能力者は、フランクリン、センリツ、レイザー 等
ヒソカの系統別性格診断によると、「短気で大雑把」

両手から念弾をマシンガン状に放出するフランクリン、
癒しの旋律のオーラを放出し、相手の心理に影響を与えるセンリツなど、
全体攻撃、全体回復、全体防御というように広範囲に影響を与える能力が多い。


「操作系」能力者


作中の操作系能力者は、シャルナーク、イルミ、カルト 等
ヒソカの系統別性格診断によると、「理屈屋、マイペース」

携帯電話で他人を操るシャルナークや、針を操り顔を変えるイルミ、
紙ふぶきを操るカルト、犬を操るスクワラなど、少し地味な能力の印象が強いか。
シャルナークも、「俺の能力はいくらでもかわりがきく」と自嘲気味?


「特質系」能力者



作中の特質系能力者は、クラピカ(緋の眼発動時)、クロロ、パクノダ、ネオン 等
ヒソカの系統別性格診断によると、「個人主義者、カリスマ性有り」

どの系統の能力も100%引き出せるようになるクラピカ、
他者の念能力を盗むクロロ、記憶を読むパクノダ、未来を予知するネオンなど
正真正銘、何でもアリな能力。
明らかに人間の力を超えたこともできる。
特質系能力は覚えようと思って覚えられるものではなく、
大抵は血統だったり、特殊な環境下で育ったりが作用する個性的な能力なのだ。


  自分の系統と違った「発」を持つ者

先に述べた系統は、生まれたときから決まっている。
だが、あえて自分の系統とは違う「発」を持つ者もいる。



変化系能力者であるビスケの「魔法美容師(まじかるエステ)」は、
エステティシャンを具現化する、具現化系の「発」である。
一応、オーラをローション状にしてエステをする、ということで
変化系のエッセンスも入っているようだが・・・。
まぁ、本人は念を使わなくても十分に強いので良いのかもしれない。

他にも、強化系でありながら自分の分身を具現化し、
それを操作していた天空闘技場のカストロも、
自分の系統とは違った「発」を持つキャラである。


  何系だかよくわからない者



ボノレノフの「戦闘演武曲(バト=レ・カンタービレ)」は、
奏でた音を戦闘力に変えるということで、変化系?
かと思いきや、戦闘装束や木星を具現化しているので具現化系?
あるいは、生まれ持った系統はそのどちらかで、
「発」は具現化系と変化系の合わせ技なのかもしれない。
いずれにせよ、具現化系か変化系かどちらかわからないキャラである。

また、フェイタンの「許されざる者(ペインパッカー)」も
オーラを灼熱に変えているので、変化系?
でも、広範囲に放出しているので、放出系?
どっちかわからない!


  そもそも能力を見せてない者



幻影旅団で、唯一能力を見せてない者がいる。ノブナガである。
能力については、他の旅団員からいろいろヒントが出ている。

「タイマン専門の限定条件が付く能力」(フランクリン談)
「いくらでもかわりがきく能力」(シャルナーク談)

うーん、あんまり引っ張るほどのものでもなさそうだ。

拍手ボタン
記事が面白かったらポチっとよろしくです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【AIR】翼人の物語を追う[後編] | トップ | 酒のうまくなるゲーム音楽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コミック全般」カテゴリの最新記事