蓼科から 2021-08-24 15:31:10 | Weblog すすきの穂がもう出てきてます。蓼科はもう秋です。 というか、夏が無かったわ! 7月に来たときも寒くて長袖着てた。勿論ストーブつけてた。 8月に来ても長袖、朝晩はやっぱりストーブ使用。ほぼ毎日ちょっとは雨が降る。 葉が色付いてます。
シャクナゲ 2021-04-07 14:50:52 | Weblog 見事に咲いています。赤とピンク隣り合ってます。赤よりピンクの方が綺麗に見えます。 白のシャクナゲ。 クリームのようなシャクナゲです。
桜草です 2021-03-24 16:53:20 | Weblog 娘の小学校の校長先生がこの花が好きで、自分で育てて鉢植えにし卒業式で壇上に飾った後卒業生に手渡してくれました。 我が家でもいただいた後、庭に植えてしばらく楽しみました。
梅が満開です 2021-03-01 14:31:07 | Weblog マスクをしていても梅の香りがわかるほどです。 この梅は「文殊(もんじゅ)」と名札がついていました。 そして、驚いたのは同じ木なのに白い花とピンクの花が咲いていたのです。 でもとってもきれいでした。
蝋梅です。 2021-01-05 09:16:52 | Weblog 年が改まってまた梅の季節が巡って来ました。なかでも蝋梅か一番に咲き始めます。今年は暮れのうち暖かい日が続いたからか、満開はすでに過ぎてしまいました。
2020-11-10 16:05:50 2020-11-10 16:05:50 | Weblog 久しぶりに北公園に行きました。紅葉はもう色褪せてました。 ハーブ園には可愛い花が咲いていました。 アメジストセージ、メキシカンブッシュセージ、 チェリーセージ、メドーセージなどみんなシソの仲間です。