goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji no Omoitsuki

MASOONのブログへようこそ!

大谷復帰後初の3安打 激走は本塁間一髪アウト

2019年05月15日 | スポーツ

ツインズ 4-3 エンゼルス ◇14日(日本時間15日)◇ターゲットフィールド

8回表エンゼルス2死一、二塁、グッドウィンの中前打で二塁から本塁を狙うもタッチアウトとなるエンゼルス大谷翔平。捕手はガーバー(撮影・菅敏)

エンゼルス大谷翔平投手(24)が、打者復帰後初めて3安打をマークした。4回に中前に痛烈なライナーの中前打を放つと、6回には1点差に詰め寄る中前適時打。8回の第4打席では捉え損ねた打球が三塁線に転がり、全力疾走。投手への内野安打とした。大谷の1試合3安打は昨年9月28日のアスレチックス戦以来。

また、8回に2死一、二塁からグッドウィンの中前打で二塁からホームへと再び全力疾走。スライディングで生還を狙ったが、間一髪アウトとなった。

試合は3-4でエンゼルスが敗れた。

◎3安打で打率が3割を超えた。

 


待望の大谷アーチ 復帰後初は特大2ラン

2019年05月14日 | スポーツ

エンゼルス 5-4 ツインズ

ツインズ戦の3回、復帰後初本塁打となる逆転2ランを放つエンゼルス・大谷(13日、ミネアポリス)=共同

打者復帰から26打席目で、大谷に待望の今季初本塁打が飛び出した。三回に放った2ランは、左中間へ飛距離約131メートルの特大の一発。よほど手応えがあったのだろう。しばし打球の行方を見やった後、一拍おいて一塁へゆったりと走り始めた大谷は「捉えた感じも『行く』と思った。あした以降、リラックスして打席に入れるかな」と振り返った。

三回無死三塁で迎えた第2打席。「外野まで打球を飛ばせれば」と、3ボール1ストライクからやや外寄りに甘く入った148キロの速球を見逃さなかった。179キロの強烈な打球速度で高々と上がった飛球は、あと少しで2階席へまでも届きそうだった。

ツインズの先発右腕、ベリオスはリーチの長い大谷に対し、第1打席から内角高めを執拗に速球で攻めてきた。第2打席もインハイを見せられていたが、腰が引けて打撃の形を崩されることなく、失投気味の球にしっかりと踏み込んだ。

前日はベテランのプホルスが休養を兼ねて指名打者に入ったため、打者復帰6戦目で初めて試合に出なかった。2試合ぶりのスタメンだったが、2安打した11日からの好調をキープしている。試合前のフリー打撃では、中堅から左方向を中心に軽々と11本の柵越えを放ってもいる。生みの苦しみを経て刻んだ第1号は「ちょっと足りていない」と自己分析していた打球の角度も申し分なし。飛ばし方のコツと感覚を取り戻し、量産態勢に入れるか。(常広文太)

◎待望のホームラン第1号!( ^ω^)・・・30本以上頼む !(^^)!


大谷、復帰戦で1打点 チームは勝利 !

2019年05月08日 | スポーツ

米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が7日、敵地デトロイトでのタイガース戦に3番・指名打者で今季初出場、三回1死二、三塁で回ってきた第2打席で遊ゴロ、三塁走者がかえり、打点1をあげた。5打席に立ち、4打数無安打2三振1四球1打点。試合はエンゼルスが5-2で勝った。

エンゼルス 5-2 タイガース

タイガース戦の3回、遊ゴロで、今季初打点を挙げるエンゼルス・大谷=共同

昨年10月に右肘の靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けた大谷の大リーグ出場は昨年9月30日以来。

今季は打者に専念しての復帰を目指してリハビリを進め、ティー打撃、トス打撃、フリー打撃と段階を踏んで準備を進めてきた。エプラー・ゼネラルマネジャー(GM)は「ここまで来る過程は長かったが、復帰できてよかった。時間をかけて慣れていくことがすごく大切だ」と強調。投手としては来季の復帰を目指してリハビリを並行する。

◎今シーズン、初めての先発出場、試合に慣れてくれば、ガンガン打ってくれるだろ~


大谷翔平が新人王「すごく嬉しい」 二刀流での受賞は史上初 日本人はイチロー以来17年ぶり

2018年11月13日 | スポーツ

メジャーリーグの「ルーキー・オブ・ザ・イヤー(最優秀新人=新人王)」が12日(日本時間13日)に発表され、ア・リーグはエンゼルス大谷翔平投手が受賞した。日本人では、2001年のイチロー外野手(マリナーズ)以来17年ぶり4人目の快挙。規定投球回、規定打席ともに未達ながら、投打二刀流での圧倒的なパフォーマンスを披露。全米野球記者協会(BBWAA)の記者投票で支持を受け、一生に一度しか受賞のチャンスがない栄誉を勝ち取った。二刀流での新人王受賞は史上初だ。


2018年 日本人メジャーリーガーのシーズン最終成績

2018年11月04日 | スポーツ

日本人選手一覧

ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平 背番号17

 

 シーズン成績  防御率:3.31  4勝2敗0S  63奪三振

 

     

シカゴ・カブスダルビッシュ有 背番号11

 

 シーズン成績  防御率:4.95  1勝3敗0S  49奪三振

 

     

ニューヨーク・ヤンキース田中将大 背番号19

 

 シーズン成績  防御率:3.75  12勝6敗0S  159奪三振

 

     

ロサンゼルス・ドジャース前田健太 背番号18

 

 シーズン成績  防御率:3.81  8勝10敗2S  153奪三振

 

     

アリゾナ・ダイヤモンドバックス平野佳寿 背番号66

 

 シーズン成績  防御率:2.44  4勝3敗3S  59奪三振

 

     

サンディエゴ・パドレス牧田和久 背番号53

 

 シーズン成績  防御率:5.40  0勝1敗0S  37奪三振

 

     

ロサンゼルス・エンゼルス田沢純一 背番号47

 

 シーズン成績  防御率:7.07  1勝1敗0S  28奪三振