久しぶりの投稿ですヽ(^o^)丿
先日20日(金)は「土用の丑の日」でしたね
うなぎを食された方も多いと思います
これだけ猛暑続きだと体も疲労困憊ですから、しっかり精をつけなくちゃです
mash3は夜勤勤務週でしたから、昨日の晩御飯に精をつけさせて頂きました
土曜日に土用の丑のを・・・です(*^^)v
ワイフ殿が土用の丑の日前に田原市の個人経営のスーパーで手に入れました
知る人ぞ知る地元のスーパーで売られている「うなぎ」ですが、超!破格値なんです
白焼きのうなぎが2尾入って(1パック)なのですが、お値段なんと
・・・1200円(税別)
1尾でもこの価格なら安いくらいですよねェヽ(^o^)丿
という訳でございまして、2パック購入しての土用うなぎとなりました
これで月曜から頑張れるかな・・・
安い!
こちらのスーパーでは、1尾入りパック1,580〜1,980円でした。
ウナギと一番搾りで、エネルギー充填ですね〜。
夜勤お疲れ様でした。
いつもありがとうです。
驚くほどの安さです。
普通でも1尾で1500円(中国産)からのお値段ですからねェ。
どんなルートで仕入れているかは分かりませんが、庶民的なお値段が半端ない!です。
パックの商品値札にも「うなぎ」としか書かれてなく、あとはお店の名前とお値段だけです。
中国産?はたまた○○と表記があればですが・・・それが無いのです。(*^▽^*)
しっかり、食べてお腹いっぱいになりました。
エー、それは大特価ですよ。驚
いいなぁ~♫
最高です。^^y
そちらまで買いに行きたくなりました。^^y
本当に安いですネ(^^;;そんなに安ければ嬉しくて買い過ぎちゃうかも?
実はウチも昨日の夜にうなぎまぶし弁当を家族でシェアしました(^^;;コレで夏は乗り切れるかな?
でも今年は去年よりうなぎうなぎとメディアが煽らないですねー。だから売り場もコレでもか!?って程うなぎを置いてない気がします。
いつもありがとうです。
半端ない安さです。
田原市内でもここだけの超特価みたいです。
どんなルートで仕入れているかは分かりませんが、庶民の味方です。
白焼きからの蒲焼きはワイフ殿の力量なのですが、美味かったですよ。
いつもありがとうです。
普段から安く提供しているようです。
この土用の売れる時期にしてもお値段そのままが、いいですよねェ。
ほんと、有難いスーパーさんです。ヽ(^o^)丿
>でも今年は去年よりうなぎうなぎとメディアが煽らないですねー。
そうなんですね。
こちらではうなぎは高騰といいながら、スーパー各所で店先で炭火焼きで店頭販売してました。
愛知は一色産とか浜名湖産とかが高級ですからねェ。
でも、こう暑いとスタミナつけたくなりますよね。